「ほっともっと」の営業利益が99.4%減の900万円まで激減!なんでお前らもっとほっともっと行かないの?

プレナスが7月10日に発表した2019年2月期第1四半期決算は、売上高380億1500万円(前年同期比2.3%増)、営業利益2億700万円(89.9%減)、経常利益3億3100万円(84.2%減)、当期損失200万円(前期は12億500万円の当期利益)となった。
ほっともっと事業の売上高は、272億7200万円(0.3%増)、営業利益900万円(99.4%減)となった。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531297848/
2: 2018/07/11(水) 17:32:03.12 ID:65ibqwZq0
うちの近所はことごとく閉店したわ
100: 2018/07/11(水) 17:43:47.90 ID:fxSl0gIA0
>>2
横浜だけど開店して1年くらいで店仕舞いしてたわ、ほっともっと
横浜だけど開店して1年くらいで店仕舞いしてたわ、ほっともっと
439: 2018/07/11(水) 19:27:00.01 ID:peLexrGc0
>>100
横浜はオリジンが強いのか?
横浜はオリジンが強いのか?
501: 2018/07/11(水) 19:55:36.17 ID:BS7LGLD10
>>439
オリジンくっそマズくね?
Hotto Mottoも味落ちたけど、オリジンよりは遥かにマシ
オリジンくっそマズくね?
Hotto Mottoも味落ちたけど、オリジンよりは遥かにマシ
8: 2018/07/11(水) 17:33:00.36 ID:wtdgxhKU0
唐揚げ弁当ばかり食ってると気持ち悪い人と思われそうで
11: 2018/07/11(水) 17:33:47.40 ID:BEm2VxLl0
売り上げ増えとるやん
49: 2018/07/11(水) 17:37:27.01 ID:hc33KoBY0
>>11
店が増えただけだバカ
店が増えただけだバカ
13: 2018/07/11(水) 17:34:02.41 ID:dbjcy3Po0
遅い、高い、それほど美味くない
691: 2018/07/11(水) 21:16:40.43 ID:8Dddmv5m0
>>13
遅い、高い、それほどうまくない、量が少ない
遅い、高い、それほどうまくない、量が少ない
760: 2018/07/11(水) 22:00:15.08 ID:B1RbAGlN0
>>13
貧乏ってかわいそう
貧乏ってかわいそう
32: 2018/07/11(水) 17:35:41.31 ID:GE9aib3Y0
48: 2018/07/11(水) 17:37:05.30 ID:9pDEZNVN0
>>32
毎日買いに来てくれる客に酷い言い草だよな
こんな店長じゃ店潰れてるだろ
毎日買いに来てくれる客に酷い言い草だよな
こんな店長じゃ店潰れてるだろ
359: 2018/07/11(水) 18:45:25.28 ID:9wkfhfQb0
>>32
CMで宣伝してる商品を買い続けるとこんな言い方されるのか
CMで宣伝してる商品を買い続けるとこんな言い方されるのか
530: 2018/07/11(水) 20:10:05.57 ID:KA/bRVBU0
>>32
客が毎回同じものを買うって事はそこにはそれしか美味い物が無いって事で、むしろ店が恥ずべき事なんだけどな。
客が毎回同じものを買うって事はそこにはそれしか美味い物が無いって事で、むしろ店が恥ずべき事なんだけどな。
36: 2018/07/11(水) 17:35:48.75 ID:1rNhd1R50
ほっかほっか亭「ざまぁあああああ」
815: 2018/07/11(水) 22:41:20.67 ID:mCLRyXpc0
>>36
お前絶滅寸前だろw
お前絶滅寸前だろw
41: 2018/07/11(水) 17:36:18.85 ID:Q6l2CHYc0
ポイントがスマホ限定になって行く意味なくなった
97: 2018/07/11(水) 17:43:27.69 ID:XTZ6KLAJ0
>>41
これはあるね
これはあるね
129: 2018/07/11(水) 17:49:52.81 ID:7SEgsOwO0
>>41
しかも使いにくいという
しかも使いにくいという
63: 2018/07/11(水) 17:39:13.83 ID:AYPMDiGI0
やよい軒美味いのにな
おかわり自由の食堂の中でも格段に米が美味い
おかわり自由の食堂の中でも格段に米が美味い
86: 2018/07/11(水) 17:41:40.65 ID:vhUwSZiR0
オカズスティールの見切りまだ閃いてないので
※やよい軒には食事中にトイレに行くとおかずがスティール=盗まれるという伝説がある。
76: 2018/07/11(水) 17:40:33.10 ID:fvWPOg9X0
ごはんおかわり自由って言ったって、元々のおかずの量が少な過ぎて腹いっぱいにならない。
91: 2018/07/11(水) 17:42:21.80 ID:fbRpA0Ec0
やよいは前が良すぎたんじゃなかったっけ
大戸屋死亡、やよい一人勝ちってニュースがあったきがす
88: 2018/07/11(水) 17:42:10.15 ID:CSdTbL6w0
おまえらの嫌いな「値上げ」すればすぐ利益戻るよ
吉野家もだけど価格が据え置きの庶民に良心的な店は経営悪化してる
102: 2018/07/11(水) 17:44:31.99 ID:HbBLOrP30
営業利益99%減ってw
あり得るのかあの企業規模で
あり得るのかあの企業規模で
117: 2018/07/11(水) 17:47:14.61 ID:AukisQ2e0
>>102
超良心的なのかアホなのかよく分からんよね
超良心的なのかアホなのかよく分からんよね
132: 2018/07/11(水) 17:50:19.76 ID:fz1yNaCc0
利益率低すぎ
国債買って寝てた方がマし
国債買って寝てた方がマし
504: 2018/07/11(水) 19:58:03.00 ID:+lPMulPI0
>>132
wwww
wwww
139: 2018/07/11(水) 17:51:04.36 ID:91Ip4GoX0
99%とか
そのレベルで減った時は去年とは違うところに投資しただけだからな
そのレベルで減った時は去年とは違うところに投資しただけだからな
155: 2018/07/11(水) 17:54:00.59 ID:FhhAJ19+0
おい、個人の弁当屋並じゃねーか
税務署舐めんなよ
税務署舐めんなよ
441: 2018/07/11(水) 19:27:28.70 ID:VurbMjv50
景気良くなると高い店に人が流れるからな。
俺の会社も昼飯で立ち食い寿司に行くやつが増えて弁当取らなくなった。
27: 2018/07/11(水) 17:35:18.07 ID:Jt7FubSR0
ご飯とご飯渡されてから行ってねえな
家だったからセーフだが出先じゃ死んでたわ
157: 2018/07/11(水) 17:54:05.05 ID:gc8ZzTYq0
>>27
ワロタ
そりゃ酷いわ
ワロタ
そりゃ酷いわ
172: 2018/07/11(水) 17:56:07.47 ID:3PIFtzB30
>>27
同じタイミングで、おかずとおかずだけ渡されて途方に暮れていた人がいたと思うとwww
同じタイミングで、おかずとおかずだけ渡されて途方に暮れていた人がいたと思うとwww
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (31)
揚げ物ばっかりだから飽きたんだろ
そもそもなぜ分裂騒ぎの時こんな名前にしてしまったのか
略したらホmoになるのわからんかね
確かに。
今、話題のハッピーグルメ弁当とは?
商品リニューアルするごとに味が落ちる
ドンドン?
飯を口いっぱいにほおばってるポスターが気持ち悪い
付け合わせのポテトが少なすぎ
高い
待ち時間が長いからどうしてもコンビニになるんだよね
来店ポイントの廃止はでかいな
弁当のためだけに電子マネー一つつくるのかめんどすぎ
いまオウムのおべんとやさんあったら無双してるんじゃないか?
メニューが少ない気がする
揚げ物排除したら頼めるの皆無に等しい
兵庫の田舎に新しく出来ては一年くらいで撤退してる。しかも一夜で跡形もなく更地になってるし、店ごとトレーラーで運んでるんか?
ホモ弁行ったら忙しかったらしくて店員のブスが1時間待ちとか言ってきた。
家が近くだったから弁当でき上がったら電話してと言って会計して家についたら電話きた。
この間わずか10分。出来上がり時間に50分の差は流石に適当すぎるでしょ。
企業体質がよく分かる経験でした。
付け合わせのゴマ高菜?じゃなくなってから
行かなくなったわ
あれが好きだったのに
オカズスティール(と解説)で草生えた
ファストフードとコンビニの間では成り立たない事業
コスト品質に時間と衛生面、何一つ利点が無い
ここの海外事業はいつから利益出る想定なのかね?
計画した時点での算段は分からんけど、
今の韓国に12店舗も展開して利益出せるとも思えんけど
まだ続けるつもりなのかね?
肉2倍イベントで家族の分まで買って帰ったらクズ肉1/2だったからそれ以降不買してるわ
俺だけ不憫な思いするだけなら良かったが、絶対に絶対に許さないよ
安いし美味いし容器1つに纏まった焼肉コンビ弁当リストラしたのが全ての元凶
唐揚げ弁当のスパゲティが1本しか入ってなかった時から行ってないな
かまどやがもっと増えてほしい
あそこはやる気が見えるオリジンと
ミニストップも
1番美味いと思うけどなーけど数字は正直だからそうなのかな
長いこと無借金で回ってる財務堅い会社だから
安いとこでスケベ買いするわ
韓国人が地元のチェーン店にくらべて選ぶ理由が何もないと言ってたな
メニューがゴミ
値上げして苦戦してる鳥貴族もいるし値上げには慎重になるよ
職場近くの店舗が潰れたから
利用したくてもできんわ
予約して取りに行っても10分待ち
しかもいつでも野菜が一部炭と化してる
炒め物だいたい黒い
鍋を変えろ
人によるのかたまに味付けがすっごい塩辛い日がある
あと突発的に大量注文が入ったりすると
昼時に30分40分待ちになったり
手作りリスクって結構大きい
配当利回り高いけどさすがに減配するかなぁ
去年ですら、たこ足配当だったのに
まぁ金持ちな企業ではあるんだけど