【悲報】ワイ、ディズニーシーで酒を飲みすぎてしまいディズニーの裏側を見てしまうNEW!
若い男性「え、結婚相手に専業主夫なんて求めてないよ(笑)」若い女性「え、専業主婦なんて...NEW!
【悲報】50代男性の家族「近所迷惑になるしサイレン鳴らさないで来て」救急車「無理」 →...NEW!
X「女って女をオカズにしてる人多くね」 → 万バズNEW!
【朗報】昭和の遺物「FAX」、アメリカ市場でまさかの成長wwwwwwwwwwNEW!
【動画】JKさん、ガッツリパンツを見せてくれるNEW!
X女性「「セクシー女優が使ったドレスは着たくない」は「黒人の泳いだプールには入りたくな...NEW!
【速報】橋下徹氏、保守・百田代表に反論 「お前らが中傷しまくっている人からの納税でも飯...NEW!
スペインの航空ショーで低空飛行中のF-18戦闘機によるヒヤッと動画が撮影される。NEW!
韓国人「東京の高級マンションがこちらです」→「マンションの外観は地味なのに、価格だけは...NEW!
韓国人『ただのコンビニのはずなのに、なぜパンが専門店レベルなんですか?』→「主食になり...NEW!
韓国人「日本の入浴文化はとても清潔そうですが、毎日頭を洗わないのは本当ですか?」
レッドブルの角田裕毅が東京ゲームショウ2025でエペ(Apex Legends)しに...
フォードRBPTの2026F1エンジン(PU)について性能に関する懸念はないとの情報
マテシッツ死後のレッドブルはヨス・フェルスタッペンが牛耳っていたと元F1ドライバー
石破茂「80年談話」石破政権「閣議決定なし(80年メッセージ」自民党左派「参院選大...
【外国人受け入れ】鈴木法相が会見「外国人比率が、早ければ2040年に10%を超える」...
【速報】日本経済界「外国人が増えれば、日本の財政収支は改善する。だから国民が何と言お...
婚活経験のある35歳以上の独身者の約55%、婚活サービスの利用を開始して1年経っても...
ロシアが所有する米国債の8割を売却。アメリカによる対ロ制裁の強化を懸念。

ロシアが米国債を大量に売却している。2カ月続けて保有額を大幅に減らし、5月末時点で149億ドル(約1兆6800億円)と3月から約8割減った。米国による対ロ制裁の強化を懸念し、防衛に動いたとみられる。米ロ首脳が16日の会談で融和を演出した一方で、関係改善の難しさが浮き彫りになっている。
米財務省の統計によると、ロシアの米長期債と短期債を合計した保有額は4月に487億ドル、5月に149億ドルだった。3月の961億ドルから2カ月連続で急減し、同省報告書に載る保有額の多い主要国リストから外れた。ロシアメディアによると、保有額は11年ぶりの低い水準。ピークだった2010年と比べると1割弱に縮小した。
ロシアはウクライナ危機を受けて制裁が始まった14年から米国債の保有を徐々に減らしていた。ここに来て大量売却に踏み切った背景には米国が打ち出した厳しい追加制裁がある。
米財務省は4月に16年の米大統領選への介入を理由に新たな制裁を出した。財閥経営者と傘下の企業などを対象に米国内の資産凍結や取引を禁じる内容で、対象に指定されたアルミ大手ルサールなどの株価は軒並み急落。通貨ルーブルも対ドルで一時10%超下落した。
米国債の大量売却は制裁強化で米国債の取引が制限されるのを警戒し、打撃を防ぐ狙いとみられる。ロシアのアルファ銀行チーフエコノミストのナタリア・オルロワ氏は「制裁がロシア国債の取引禁止などに及ぶことが考えられるが、どこまで過熱するかは不明だ」と指摘。制裁強化の程度が予想しにくく、ロシアが予防線をはったとみる。
ロシア中央銀行のナビウリナ総裁は6月に米国債売却の狙いについて、外貨準備を多角化する政策の一環で、金融、経済、地政学など全てのリスクを考慮したと説明した。金を買い増しており、保有量が10年で10倍に増えたことも明らかにした。脱米国債を進める一方で、地政学リスクによって価値が左右されにくい金の保有でルーブルの信用力を高め、通貨価値を守る狙いとみられる。
米ロ関係は膠着している。フィンランドのヘルシンキで開かれた米ロ首脳会談を受けて、米国内ではプーチン大統領に協調するようなトランプ米大統領の態度に批判が噴出。会談後に米議会幹部からはさらなる対ロ制裁を検討する発言も相次いでおり、ロシアもさらに防衛策を講じる可能性がある。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33168780Z10C18A7FF8000?s=1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531996402/
>>2
それでも独立主権国家のロシア中国は自由に売れる
売る必要はない、これから金利が上がれば日本の国庫に米国債の金利が入る。
その金利分でまた米国債を買う。
備蓄米←ちょくちょく復活してます
R6 会津産 コシヒカリ 5kg←30%オフクーポン登場
-7% iPhone 14 128GB RED(赤だけ6千円引き)
ハンディファン (手持ち 首掛け 卓上) 売れ筋1位の定番品
-13% プレステ5 30周年アニバーサリーリミテッドエディション
-19% コカ・コーラゼロ 500mlPET×24 タイムセール品
-18% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本←タイムセール
全部売れ、どんな風になるか見てみたい
>>18
始まった時のことを見越してるんだろうな。
外貨準備で買う米国債は、米国財務省短期証券という割引債が基本だから、金利はつかないが割引価格で買って、満額の償還を受けられるので、普通に儲かる。
売れないどころか1年以内に償還されてしまうので、売ってもいいけど売らずともすぐ償還されるので、同程度の買い入れと償還を繰り返してる。
だから外国為替資金特別会計は毎年2~3兆運用で儲かってしまう。
>>29
金とかプラチナ、レアメタルに変えているよ
今長期金利だと4%ぐらいあると思う
持ってたほうが得
利息くれなくなるし、売れなくなるからそらそうよ
日本も戦前やられてそれが支払いが出来なくて
戦争の原因の一つになったね
次は中国が売る番だぞ
え?もうないの?
また買って世界最大保有国奪還した
アメリカで商売させてもらうためのショバ代だからな
しらなかった。
アメリカの株式全く影響出てないし、何の影響力もないのかw
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
米国債の逆イールド回避に向けてやれることは何でもやるって感じですね
焼け石に水っぽいけど
債権など不安期にはリスクとロスでしかない
ボラさえ有れば何でも有り嵐を吹け落雷を轟け
相場は動いてなんぼ