
1:
2018/07/21(土) 16:19:44.27 ID:CAP_USER
20日のニューヨーク外国為替市場で円相場が大きく上昇し、前日と比べて1円の円高・ドル安水準である1ドル=111円45~55銭で取引を終えた。トランプ米大統領が午前、中国や欧州を名指しで「通貨を操作し、金利を低くしている」とツイッターに投稿し、ドル高へのけん制姿勢を強めたとの見方から円買い・ドル売りが膨らんだ。
円相場は朝方、112円40銭の近辺で推移していたが、トランプ氏のツイッターを受けて一時、111円38銭と11日以来の高値をつけた。
円相場は18日、米利上げ継続への思惑から約半年ぶりに113円台に下落したばかり。前日からトランプ氏の「けん制発言」が相次ぎ、円売りの動きが巻き戻った。
トランプ氏は20日放映の米テレビのインタビューで中国の輸入品すべてに関税を課す準備をしているとも語っており、貿易摩擦の激化を嫌気した円買いも誘った。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33252930R20C18A7000000
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532157584/
3: 2018/07/21(土) 16:25:07.16 ID:WXksLBz1
トランプ楽しそうだなあ
74: 2018/07/21(土) 22:10:19.50 ID:GkYuWWOI
トランプの関係者絶対インサイダー決めてるだろ
2: 2018/07/21(土) 16:20:45.84 ID:0PlmsVIU
円の実力は対米ドル130円のはずである。
5: 2018/07/21(土) 16:27:44.91 ID:UlOlnJ2k
EUと中国は為替で相場操縦しているだってよ
お前が口先介入で操作してんだろ、まあ今回は儲かったからいいけどねw
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
10: 2018/07/21(土) 16:41:05.11 ID:X6uxeuLm
連休明けの株価どうなるんだよ?
上昇してきたと買い増してる奴等が可愛そうすぎる。
今年の運用はギャンブルだな。
12: 2018/07/21(土) 16:46:06.27 ID:zx3CLvrd
>>10
おいおい
下げで仕込んでるオレの株はどうなるんだ?
11: 2018/07/21(土) 16:44:16.76 ID:0ad+cqWo
逆にあの円安は何だったのか
未だにわからない
14: 2018/07/21(土) 16:51:59.94 ID:CDjo4RGw
事前にトランポがいつ何をツイートするかわかっていれば、FXで大もうけできるな。
58: 2018/07/21(土) 20:48:53.05 ID:3bezVAKN
>>14
発言の直前からドル円のジリ下げは有った。
お仲間達で仕込んでた様子はある。
15: 2018/07/21(土) 16:58:44.74 ID:zyQFqKx0
中間選挙までは何が何でもって感じだな
16: 2018/07/21(土) 17:17:55.19 ID:wmP65MVF
債務の過剰が本質だと思うけど。
技術的にどこまで凌げるかだと思う。
バーゼル規制もゼロリスク資産を継続したからな。
17: 2018/07/21(土) 17:21:12.84 ID:ZmeGDE0P
円高だとトヨタがしゃしゃり出る。
儲かってる時はダンマリ。
18: 2018/07/21(土) 17:23:43.42 ID:UhYVg1uh
日本株のNT倍率是正のチャンス。
日経平均が不当に高すぎるんだよ。
78: 2018/07/21(土) 22:17:14.83 ID:X6uxeuLm
円高が進みまくれば、日経平均株価は下落トレンドになっていき、個別銘柄は2013年前後の株価まで下落する危険があるな。
20: 2018/07/21(土) 17:38:36.49 ID:vB61cG+r
110円切ったらネットショッピングするから教えて
23: 2018/07/21(土) 17:42:50.72 ID:guMGCQJN
100円切るまでは、円安だろ。
25: 2018/07/21(土) 17:46:34.11 ID:q3fIbWf1
これくらい動くとFX儲かって嬉しい
33: 2018/07/21(土) 18:04:43.52 ID:ygkx300q
85円ぐらいが適正。
41: 2018/07/21(土) 18:24:06.53 ID:dXLnULiV
今アメリカは金融緩和の巻き戻しをしようとしている。これは当然米ドル高になるからトランプはいろいろなところで暴言はいたり危機を煽ったりして米ドル下げを行っているんだよ。
完全に為替操作なんだけど、過度の米ドル高を避けるという意味では賢いやり方ではある。
おそらくユーロも巻き戻しの時に似たようなことをやると思うんだけど、日本はどうするんだ?
42: 2018/07/21(土) 18:25:39.47 ID:EsPxPT2m
おはぎゃーだな
47: 2018/07/21(土) 18:57:44.25 ID:dNQfc7vs
>>42
黒田特銭隊が防衛するだろ
-300円程度ならその日の最後はプラスまで持っていける
45: 2018/07/21(土) 18:36:28.52 ID:dgXmQ+PS
ドル建てで借金してる新興国や新興国企業も多いから、ドル安は世界経済にプラスの面もあるな。
53: 2018/07/21(土) 19:08:25.15 ID:4QsDbKTz
と言うか、多くの国が自国の通貨安誘導で自国通貨売り、ドル買い介入をしてきてその結果のドルの安全な保有方法として米国債で保持している。
損とか徳とか以前の話だ。
54: 2018/07/21(土) 19:12:57.99 ID:PMvztmB/
iPhone出る秋の時だけ円高になってくれw
59: 2018/07/21(土) 20:56:14.53 ID:XSQy+TYV
円高が進めばモノが安くなって助かる
62: 2018/07/21(土) 21:18:13.71 ID:B/GEgyRJ
>>59
デフレスパイラル
民主党政権の時代に戻りたいのか?
63: 2018/07/21(土) 21:18:42.52 ID:QuEoXfgj
中国や海外の製品に関税かけまくるのだからドル安だと米国民が困るのではないか。
64: 2018/07/21(土) 21:25:16.34 ID:ac/UrXlT
単なる速度調節
ドル円は118円を目指す
68: 2018/07/21(土) 21:37:01.89 ID:d46m3k05
もっと牽制してくれー
60: 2018/07/21(土) 21:05:42.70 ID:bB0hBWKC
いよいよプラザ合意パート2発動だな!
1ドル80円までは暴落する!
57: 2018/07/21(土) 20:17:57.21 ID:RjPN8wZC
一番操縦しているのは間違いなくトランプ
73: 2018/07/21(土) 22:09:34.12 ID:Ysj5v4Jr
夏休みに円高は助かるな
トランプ様々だ
56: 2018/07/21(土) 19:39:30.68 ID:TaMuN0VV
トランプ発言にいつまで右往左往するんだかなあ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
反トランプ運動している人たちはデモするよりもドル買いした方がよっぽど効果あるのにね
ドル買いしてmee toでもやれば結構な影響は出るだろうし
一億人が1万円相当のドルを買っても1兆円
日本の民主政権時に介入してた時、1兆円で1円しか円安にならんかったから貧乏人が集まっても大して影響ないんや
トランプが頑張って米国を立て直せば結果的にドルも高くなるのだから
ある意味成功したゆえの高評価だと考えればトランプにとってドル高も悪くないのでは
庶民も輸入物価が下がるのだから歓迎するはず企業はバランス取ればあまり影響受けないのでは
ゼロ金利始めたのアメリカだからな
リーマンショックがきっかけだったろ
あんなの怠け者にジャブジャブ金を流してただけじゃん
世界中がアメリカの怠け者の尻拭くのかって話
アメリカの怠け者の尻拭くのは最後までゼロ金利、金融緩和をやる日本や
しょっ中言ってる気がするけどね。正直、米国の予算の三分の2を軍事費と米国債利払いだけで吹っ飛んでGDPと言う名の借金成長を遂げている自転車操業国が、基軸通貨とは言え、言うことではないような気がするが、しかも予算を米国債で確保して何十年も非協力的な中国やEUや韓国に輸出で稼がせてきた国だからなぁ。ロシアに対してはソコソコブロックしていたが、無茶な慈善事業の結果、自爆してきたのにどうするんだかね。
トランプ周辺のファミリー、ロシア筋は絶対トランプツイートの前に
情報貰って為替とか株でインサイダー取引してると思われ