
1:
2018/08/14(火) 19:05:20.30 ID:fioySc1e0 BE:194767121-PLT(12001)
スルガ銀行(静岡県沼津市)は14日、顧客の定期預金約1億6500万円を無断で解約して融資に流用したとして、本店営業部の男性社員(40)を懲戒解雇処分にしたと発表した。処分は13日付。
同社によると、この社員は2015年4月~今年6月、顧客3人の定期預金を無断で解約し、大部分を自分が担当する取引先への融資金に流用していたという。預金の解約通知を受け取った客から相談があり、社内調査で発覚した。
男性社員は主に静岡県東部の法人や個人事業主への融資を担当。部長、副部長に次ぐ「チーフマネジャー」だった。社内調査に「自分のミスで融資を継続できなくなった穴を埋めようとした」という趣旨の説明をしているという。
定期預金の解約には印鑑や通帳、本人確認証が必要で、融資決定には店長や審査部の決裁がいるが、不正の手口ついて同社は「お答えできない」としている。
https://www.asahi.com/articles/ASL8G5FHBL8GUTPB014.html
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1534241120/
2: 2018/08/14(火) 19:06:38.08 ID:lzhFPcjJ0
取り付け騒ぎにならないのが不思議
3: 2018/08/14(火) 19:06:41.95 ID:dPr2Zl51O
いやんバンカー♪
4: 2018/08/14(火) 19:06:47.84 ID:xTADGsbn0
もうスルガ銀行は解体する他ないんじゃない
悪いニュースしか聞かないわここ
121: 2018/08/14(火) 20:18:00.98 ID:GJVUiR3h0
>>4
うーん、解体して元スルガ銀行行員が他の地方銀行や信金に再就職する可能性があるのが恐ろしい。
ぶっちゃけスルガ銀行行員は金融機関への再就職を禁止する特別条例でも作ってくれないと、金融機関全体への不信感が増すレベルだわ。
7: 2018/08/14(火) 19:08:39.85 ID:rXn7A2b40
ヤカラが行員やっとるんか、ここ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
12: 2018/08/14(火) 19:10:56.21 ID:UOrFy4Eh0
ヤクザのほうがマシなレベルのコンプライアンスw
6: 2018/08/14(火) 19:07:48.25 ID:3qV7hl9j0
すげえ銀行だな
ヤミ金サラ金スルガ銀
14: 2018/08/14(火) 19:11:31.45 ID:u6M7OP9R0
これが銀行(笑)
潰せよこんなもん
15: 2018/08/14(火) 19:12:01.30 ID:TJmc0L0i0
>>1
>顧客3人の定期預金を無断で解約し、大部分を自分が担当する取引先への
>融資金に流用していたという。
どういう仕組みで融資してんだよ此処w
50: 2018/08/14(火) 19:27:04.18 ID:RKv1ZyH50
>>15
持ち客の普通口座だろたぶんw
足りなくなって切羽詰まったんだろ
24: 2018/08/14(火) 19:17:52.86 ID:LzMxxsuH0
一年前は株価2500円くらいだったのに
今は800円あまり
25: 2018/08/14(火) 19:17:56.22 ID:IdFO9/Sd0
ここ潰れるだろうからさっさと預金逃がした方がいいぞ
潰れたときの保証上限ひっかかったら泣くに鳴けんぞ
30: 2018/08/14(火) 19:20:03.50 ID:+Ng5HSAW0
スルガってやってる事が普通の銀行っぽくないよね。
37: 2018/08/14(火) 19:23:06.28 ID:M0LOmS6n0
これが一時期 金融庁が褒めまくった銀行か
43: 2018/08/14(火) 19:25:49.31 ID:tNCMmj6A0
バカかと思う半面、大金を扱う仕事をしたら自分もこうなってしまうのかもしれないという恐怖もある
46: 2018/08/14(火) 19:26:33.19 ID:TP+uMVmq0
やべーなここ
問題になったアパートだか建てる貸付もここだったよな?
47: 2018/08/14(火) 19:26:33.54 ID:2biPQVhm0
何でもありやなここの銀行w
サラ金のほうがちゃんとしてる印象
49: 2018/08/14(火) 19:26:46.29 ID:qzJ30Zd50
貸金期限が来たのに、事務ミスで貸金の継続稟議が通らなかったのかな。
数日くらいなら猶予できるはずだが。どうして資金流用までやってしまったのか。
55: 2018/08/14(火) 19:28:48.26 ID:xfiva6Ug0
VISAデビット始めたころはお前らにもてはやされてたのにな。
どうしてこうなった。
62: 2018/08/14(火) 19:34:17.75 ID:n1P+Tkb20
64: 2018/08/14(火) 19:36:48.68 ID:QZTvNJn/0
大学まで行って、銀行に入って、やっと親に恩返しが出来た。
ここで、失敗して辞めたくなかった、違法でも失敗を挽回したい。
そのために顧客の金に手をつけたのか?
会社のこと犯罪のこと、顧客のこともどうでもいい、自分しか見ていない、牢屋で頭冷やして反省しろと。
68: 2018/08/14(火) 19:37:42.94 ID:0PmXxoNX0
トカゲの尻尾切りしまくりだな
サブリースの時と一緒で個人がやった、会社は関係ないってスタンスでこの件も乗り切る気か?
76: 2018/08/14(火) 19:42:12.38 ID:jAroIQZw0
銀行は信用が第一なのにちなみに行員の刑事罰はないのかな?
81: 2018/08/14(火) 19:46:40.66 ID:n1P+Tkb20
>>76
金を借りたい中小企業や個人事業主からすれば、担保も返済能力が無くても書類偽造して貸してくれる銀行様やで。
帝国金融より優しい金貸しやぞ。
80: 2018/08/14(火) 19:45:10.63 ID:rAZc6pW10
氷河期世代で銀行に就職できた精鋭でもこの程度の倫理観しかない
この銀行もう駄目だろ
85: 2018/08/14(火) 19:49:16.15 ID:n1P+Tkb20
>>80
トップは高学歴だろうがな。
実行部隊は、中途採用で元消費者金融の人間が多くいるんじゃないか?
90: 2018/08/14(火) 19:51:07.43 ID:u6M7OP9R0
銀行が運用する投資信託の半分が損するという結果が出ているみたいだけど、ここだとほとんどが損してんだろうな。
107: 2018/08/14(火) 20:06:54.33 ID:kRJkR7qM0
地銀なんてもう貸す相手がないのにノルマとか科されるからこんなことになんだろう。
20: 2018/08/14(火) 19:14:25.85 ID:HHmFVPve0
解約通知でバレるのはちょっと考えたりなさ過ぎるんちゃう?
93: 2018/08/14(火) 19:53:05.99 ID:0PmXxoNX0
本文よく読んだら解約通知が客に届いて事件発覚してんじゃん
ホームラン級のバカだろ、やるならそこまで根回ししろよ
スルガ銀行「馬車オーナーは詐欺師だろ!詐欺師が被害者ヅラしてんじゃねぇ。被害者はオ・レ達!オマエラじゃねえッ!」
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
学歴がーw
そろそろ笑えん
これ、別に最近起こった話ではないと思うのですよ。
他にも潜在的に色々と発覚か?(週刊○スポ)
大手銀行の首脳部は、どこもバブルの時に
暴力団にトラック突っ込みを暗に命じていた人達。
金貸しは甘さなんてない
これアホすぎるだろ
企業倫理以前に普通にバレることくらい分かるだろ
盗むカネを顧客の口座から自分の口座に送金したレベル
何か特殊な工作したのかと思ったら、
普通に解約通知届いてて草
やばすぎ
社内のチェック体制も
社員の質も、企業の体質も
完全に終わっとるやん
犯罪企業だわ警察は何やっとんねん
スルガ銀行が酷すぎるんだが
金融庁は地方だとチェックもしてないのか?
俺は好きだぜスルガ
護送船団銀行なんてもうただの公務員だもん
サラ金と公務員銀行の間の商人の銀行って日本でここだけだから応援してる
一時期まとめブログのあちこちで
スルガ銀行の犯罪行為は全て山梨県民の仕業って言っていた静岡の人いたな
草
沼津のカッペに銀行経営は無理だから!
黙って静岡銀行に頭下げてりゃいいんだよカッペ!
ん?銀行って信用創造により通帳に好きな金額書き込むだけで融資できるんじゃなかったっけ?
日銀に預ける保証金が足りなくなったのかな
行員が勝手に定期解約できる銀行てやばない?銀行免許取消にしてこんな銀行は無くした方が良い。
カッペ銀行終了のお知らせ
静岡に地銀は3つも4つもいらねえんだよ
4つあるうち、一番のカッペ地方にある恥晒し銀行が潰れるのは当然の流れ
神奈川県に一番食い込んでいる銀行がスルガ
県庁の地下にあるATMがハマ銀とスルガ