
1:
2018/08/17(金) 09:09:20.53 ID:CAP_USER
米エヌビディアが16日発表した5~7月の純利益は前年同期比89%増の11億100万ドル(約1221億円)だった。ゲームやデータセンター向けのGPU(画像処理半導体)が好調だった半面で、仮想通貨の採掘(マイニング)向けは大幅に減少した。仮想通貨相場が下落基調のため、8~10月期も「マイニング向けは業績に貢献しない」との見方を示した。
5~7月期の売上高は40%増の31億2300万ドルだった。約6割を占めるゲーム向けが52%増、2割強を占めるデータセンター向けが83%増と大きく伸びたためだ。ジェンスン・ファン最高経営責任者(CEO)は「将来はすべてのサーバーが(GPUなどを利用して)計算処理を加速するようになる」と説明。今後もデータセンター向けの売り上げ拡大が続くと予想する。
一方で、仮想通貨マイニング向けは事前予想に達しなかった。5~7月は1億ドル規模の売上高があると見込んでいたが、実際は1800万ドルだったという。「今の仮想通貨の取引価格では新たに(マイニングに使うGPUに)投資をしても見合わない」(ファン氏)とみる。
このため、8~10月期の業績予想にはマイニング向けを織り込まなかった。同期間の売上高の見通しは32億5千万ドルと、前年同期を23%上回る水準。ただ事前の市場予想(33億3600万ドル)には届かず、16日の時間外取引で株価は一時6%近く下落した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34251340X10C18A8000000/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1534464560/
3: 2018/08/17(金) 09:15:42.12 ID:mairYWbw
日経「謎の企業」
73: 2018/08/17(金) 16:34:27.98 ID:fswmnbJ/
日経曰く「謎の企業」さんかw
日経は本当に経済のプロフェッショナルなのか?w
5: 2018/08/17(金) 09:17:04.58 ID:S0cNXN8T
>2割強を占めるデータセンター向け
これAIだろ
CUDAはFPGAよりまだ一日の長がある
6: 2018/08/17(金) 09:17:23.75 ID:oTkMoYpS
9: 2018/08/17(金) 09:30:50.03 ID:EJPWav9K
任天堂に感謝しろよ。
11: 2018/08/17(金) 09:45:59.08 ID:kqrQ1Xca
新型Geforce楽しみにしてるやで
15: 2018/08/17(金) 09:59:32.98 ID:G3P4Fz89
もうすぐ新型がでるらしいが高くなりそー
19: 2018/08/17(金) 10:15:26.45 ID:YvI+31kz
下がったところで買い増しするかNVDA
23: 2018/08/17(金) 10:36:09.76 ID:btr8kmCP
ゲームはしないけど、昔このGPUよく使ってた。
2: 2018/08/17(金) 09:11:17.73 ID:vYTepmtb
カタカナで書くとすげー違和感あるわw
24: 2018/08/17(金) 10:37:28.70 ID:RrxwuS4c
友達との会話で「エヌビディア」って言ったら笑われたんだけど
本人がどう読んでいたのか聞きそびれたw
25: 2018/08/17(金) 10:42:45.80 ID:XnXtobSD
>>24
えぬびでぃあ 以外に、なんて読むのだろうなあ?
32: 2018/08/17(金) 11:04:19.07 ID:3nlA/10Z
>>25
ぬびでぃあって読む奴も意外と多いな
29: 2018/08/17(金) 10:52:56.17 ID:VOrL8+Z5
CPUのランク落として浮いた金でグラボ付けるほうが快適だもんな
47: 2018/08/17(金) 12:10:59.04 ID:4lKj6REj
>>29
今はコア数がやたら増えるだけで、一般人にはそれほどメリットないしな
30: 2018/08/17(金) 10:53:19.92 ID:DTqXeW6E
型遅れの技術なら安く作れるだろうにどっかやらんかな
著作権ガッチガチでリスクでかすぎるだろうけど
36: 2018/08/17(金) 11:12:56.01 ID:r0mJJHTm
マイニングバブル弾けたしこれからは厳しいだろ
レイトレ対応ゲームが出揃うにも時間が掛かるし暫くは落ち込むだろうな
35: 2018/08/17(金) 11:11:50.17 ID:2Ad1HmK1
マイニングも専用機じゃないと採算が合わないレベルに達しているからな
43: 2018/08/17(金) 11:55:55.41 ID:AaeJ1DYK
やはりゲームPC市場って好調なんだな。秋葉原のPCショップなんかゲームPCに
スペース取りまくってるものな。
45: 2018/08/17(金) 12:03:41.08 ID:gMPSd7Kq
ゲーム市場は限界があるとおもうぞ。それなりに普及しつつあって。
使う側もそれなりの低機能でいいという場合も。
今後はスパコンなど科学技術計算だろ。
52: 2018/08/17(金) 12:31:11.08 ID:tWz8Ss0K
>>1
バカがマイニング記事につられて買いまくったからだろ
ゴールドラッシュで本当に儲けたのは鉱夫じゃなく道具屋や服屋だったからな
55: 2018/08/17(金) 12:46:45.95 ID:HkzhP8O4
ここからマイニング用途の売上0見込みってのが笑う
仮想通貨また下げそう
58: 2018/08/17(金) 12:54:58.30 ID:F8mocS5n
機械学習とかGPUがNVIDIAしかないからな
65: 2018/08/17(金) 14:36:52.88 ID:5S8iMJ5C
訳の分からんマイニング需要がなければミドルエンドVegaもGTX20x0も既に販売されてたと思う
69: 2018/08/17(金) 16:04:57.32 ID:E+jRNUew
>>1 方で、仮想通貨マイニング向けは事前予想に達しなかった。5~7月は1億ドル規模の売上高があると見込んでいたが、実際は1800万ドルだったという。「今の仮想通貨の取引価格では新たに(マイニングに使うGPUに)投資をしても見合わない」(ファン氏)とみる
誰よりも中国人が仮想通貨を一番売りまくってんだからw
この現象が示している先にあるものは一体何だろうか
78: 2018/08/17(金) 17:10:42.30 ID:ZcpQZ96J
>>69
中国人はGPUじゃなくてASICに投資してんだろ
76: 2018/08/17(金) 16:58:22.80 ID:TQffSOkG
俺の塩漬けnvidia株が火を噴きそう?
75: 2018/08/17(金) 16:47:02.54 ID:dD3l+F5V
見通し悪くて株価はマイナスで反応したな
ちょっとやそっとの成長が説明できないから仕方ないが

77: 2018/08/17(金) 17:05:51.25 ID:wvLIZqNn
謎の企業すげぇな
グラボもっと安くしてくれ(白目)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
はぇ~
PCやネトゲは終わったと言われてるのに儲かってるんすねぇ
それ日本市場の話だろ?
海外のPC市場は普通に盛り上がってるぞ
VRchat特需やろ