30歳にして貯金が100万円もあるんやが

若い時は遊べって言うけどやっぱり老後とか不安やしね
2: 2018/08/20(月)09:54:40 ID:ygV
滑ってるぞ
3: 2018/08/20(月)09:54:48 ID:eGy
もっと貯めないとアカンで
5: 2018/08/20(月)09:55:20 ID:zdl
桁一個足りないな
7: 2018/08/20(月)09:56:10 ID:zql
嫉妬レスばっかりで草
おまえらも貯金せなアカンで
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534726437/
6: 2018/08/20(月)09:55:40 ID:Fh9
ワイより少なくて草
10: 2018/08/20(月)09:56:33 ID:zql
>>6
いくらあるんや
いくらあるんや
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
17: 2018/08/20(月)09:57:39 ID:Fh9
>>10
?
1000万くらいとちゃう?
20: 2018/08/20(月)09:58:39 ID:zql
>>17
何歳なんや老人ならその位持っとるやろ
何歳なんや老人ならその位持っとるやろ
9: 2018/08/20(月)09:56:29 ID:Mqb
狙いすぎやろ
12: 2018/08/20(月)09:56:58 ID:2A1
50年前からの書き込みやろ
21: 2018/08/20(月)09:59:00 ID:uOr
高卒で就職した友達が、ワイがFラン卒業する頃には300万貯金あって車まで持っててなんのために大学行ったんやろなって。
36: 2018/08/20(月)10:03:00 ID:DWk
高卒でも一流メーカー実家暮らしとかなら貯金できるやろ
ボーナス凄いみたいやしな
24: 2018/08/20(月)09:59:37 ID:zql
ワイの貯金に嫉妬してもお前らの貯金は増えないんやで~www
32: 2018/08/20(月)10:01:04 ID:2A1
>>24
イッチくん金持ち!
おごって!
イッチくん金持ち!
おごって!
34: 2018/08/20(月)10:02:10 ID:zql
>>32
そんなヨイショで奢ってたら100万もたまらんわ
そんなヨイショで奢ってたら100万もたまらんわ
38: 2018/08/20(月)10:03:34 ID:eid
ゾゾタウン社長「ワイの資産50億やぞ」
42: 2018/08/20(月)10:04:50 ID:QxI
ワイはアチアチfx口座に100万入っとるわ
44: 2018/08/20(月)10:06:23 ID:2A1
ちなみにイッチ金貯めて最終的には何買うつもりや?
46: 2018/08/20(月)10:07:12 ID:zql
>>44
せやから将来のためやで
せやから将来のためやで
45: 2018/08/20(月)10:07:04 ID:gwP
60歳になったイッチ「貯金が200万もあるw」
48: 2018/08/20(月)10:08:04 ID:zql
>>45
ないないw
年間100万以上貯まるはずやし
ないないw
年間100万以上貯まるはずやし
49: 2018/08/20(月)10:08:55 ID:DWk
>>48
就職一年目なんか?
その歳で
就職一年目なんか?
その歳で
50: 2018/08/20(月)10:09:24 ID:zql
>>49
いや22から就職しとるで
いや22から就職しとるで
47: 2018/08/20(月)10:07:44 ID:fbG
100万円は貯金と呼べるのか?
微妙なラインじゃないかね。
30歳ならせめて500万円は残しときたい所。
実家なら1000万円。
実家なら1000万円。
51: 2018/08/20(月)10:09:25 ID:Mqb
>>47
実家済みワイ。
散在の末貯金200万しかない。
52: 2018/08/20(月)10:09:39 ID:bk4
ワイ30代道楽者。
趣味と女の子にお金使って貯金0!w
53: 2018/08/20(月)10:10:17 ID:2A1
>>52
楽しそう
楽しそう
55: 2018/08/20(月)10:10:37 ID:JFK
貯金なんて2、300程度で他に回す方がええで
57: 2018/08/20(月)10:10:52 ID:ob9
29歳ワイ、借金残り1300万
58: 2018/08/20(月)10:11:15 ID:o3N
>>57
家でも買ったんか?
家でも買ったんか?
60: 2018/08/20(月)10:11:31 ID:ob9
>>58
まぁそうなんやけどね
まぁそうなんやけどね
62: 2018/08/20(月)10:11:47 ID:o3N
>>60
ええやん
ええやん
64: 2018/08/20(月)10:12:19 ID:2A1
>>57
家ならしゃーない
家ならしゃーない
67: 2018/08/20(月)10:13:01 ID:Mqb
たまにいる2500万貯めた期間工とイッチ戦わせたい
70: 2018/08/20(月)10:14:23 ID:bk4
>>67
期間工って馬鹿にされるけど満了金とか考慮すると年収500-600万はいくから悪くないんよな
期間工って馬鹿にされるけど満了金とか考慮すると年収500-600万はいくから悪くないんよな
75: 2018/08/20(月)10:15:14 ID:Mqb
陽のもので貯金ない奴は人生楽しそうだなあって思うけど、陰のもので貯金ない奴はうわぁってなる。
79: 2018/08/20(月)10:15:54 ID:riU
>>75
漫画とかプラモに突っ込んで金欠なんやすまんな。
漫画とかプラモに突っ込んで金欠なんやすまんな。
85: 2018/08/20(月)10:17:30 ID:2A1
ワイの知り合いに実家住みで残業しまくり年収500万くらいある奴が貯金0だわ。
パチスロとソシャゲにアホみたいに使ってる。
88: 2018/08/20(月)10:18:45 ID:zql
>>85
パチンコはホンマにあかん。
ワイも多分2~300万損しとるわ。
116: 2018/08/20(月)13:59:47 ID:W4V
老後に6000万円必要らしい
ほんまかいな
118: 2018/08/20(月)14:32:50 ID:tJR
色んな説や色んな生活レベルがあるから、必然的に4000万必要~6000万必要など色んな意見がある
ただし確かなことは数百万円じゃお話にならないということ
一応、自分の目標は1億円
120: 2018/08/20(月)15:11:58 ID:tJR
一応、並みの生活レベルで3500万と言われてるな
119: 2018/08/20(月)15:05:49 ID:j3o
どういう生活レベルを想定しとるんやろ
ワイは1500万あれば十分
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
30なら500はたまるやろ。
仕事してないわいでもあるで。
100万Kならすごいけど
働くしか脳が無いなら独立系資格でも取っとけ
デフレでは物を買ってもどれも下がる一方で負債
高金利通貨もチャンスだが
100万円もって「も」なんだ。借金ないりよりはマシか。
その年齢だともう少し欲しいかな、でも300以上はすべて運用に回すべきだな
割と今の不景気環境だと100万は凄いよな。
実際4割が貯金なしだし