【画像あり】可愛い女の子「ぶつかり弱男を回避する方法を教えます
」←効果ありと話題NEW!
【速報】アメリカ裁判所、トランプ関税差し止めWWWWWWWWWWWWWWWNEW!
小泉農水大臣「もう売る米がなくなりました」NEW!
【大惨事】パラグライダーが誤って雲に吸い込まれ高度8598mまで上昇 NEW!
【画像あり】佳子さま、30歳で全盛期を迎えるNEW!
ガーシー氏、SNSで他者の容姿批判する人に痛烈な指摘! 「自分のツラ鏡でみてみ」「お前...NEW!
ロシア軍阻止、年末までに300億ドル必要-ゼレンスキー氏が要請NEW!
【ウマ娘】父ステゴ母父マックイーンを掛け合わせた結果NEW!
韓国人「1300ウォンで買ったボンタンアメ、思ったより柔らかい?」見た目と食感のギャッ...
韓国人「鈴木誠也が週間最優秀選手に選ばれる、3年ぶり2度目…打率4割8分.3本塁打の活...
韓国人「日本のパン屋さんは夕方にもう売り切れていた」なぜこれほどパン文化が根付いている...
コンサル会社「社員のやる気偏差値を算出して投資家に提供しよう!」

社員の「やる気」を指標化し、投資家などに公表しようという取り組みを東京の経営コンサルティング会社が始めました。これは、取り組みを始めた東京 銀座にあるコンサルティング会社が18日発表しました。
それによりますと「やる気」の指標化は、社員に会社の組織風土や制度、職場環境などおよそ130の質問をし、「満足度」と「期待度」を5段階で評価してもらい、結果を偏差値として算出します。
「満足度」だけでなく「期待度」も尋ねることで、社員が会社や上司などに求めていることや、社員がやる気を落としている要因などを分析できるということです。
コンサルティング会社は、この「やる気」の偏差値を格付けすることで、売り上げや利益などからはわからない会社の状態を表す指標として投資家などに活用してもらえるとしています。
開発した「リンクアンドモチベーション」の小笹芳央会長は「社員のやる気は経営陣も投資家にとっても重要な要素だが、決算書などでは見ることができない。多くの企業にニーズがあると思う」と話しています。
この会社はコンサルティング先などおよそ2000社の社員の「やる気」の偏差値を算出しているということで、2025年までに300社に公表してもらうことを目指して各社に働きかけを行っていくということです。
活用する会社「社員の意識の高さ 知ってもらえる」
社員の「やる気」格付けの公表を決めた東京 渋谷にあるIT企業「クラウドワークス」の吉田浩一郎社長は「財務指標上は利益が出ていなくても、社員の意識はとても高いということを投資家の方に知ってもらえると思い、指標の開示を決めた。採用活動にもつながると思う」と話していました。
この会社は去年3月に初めて調査を受けた時、偏差値は47.1で格付けは11段階の下から5番目の「CCC」でした。当時は社員の数が一気に増えていて、調査によって社内のコミュニケーションに問題が起きていることがわかったということです。
そこで社長が全社員に話をする朝礼を月に一度から週に一度に増やし、上司と部下が仕事以外の話を気軽に話し合う面談も週に一回程度設けることにした結果、ことし6月の調査では偏差値が68.2、格付けもいちばん上の「AAA」に改善したということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180918/k10011634681000.html
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1537266907/
会社「偏差値60以下はクビね」
社員「」
スポンサーリンク
130問のアンケートで果たして上手くいくのだろうか
また、恐らく数年で盲点を見つけ出す社員が出てくる気もする
いーかげん精神論から卒業して
合理性を高める努力しろよ
平社員のやる気は、係長が消し
係長のやる気は、課長が消し
課長のやる気は、部長が消す
なんでうちの会社のこと知ってんねん!
別にいいんじゃない?
>>32
資格も免許も不要だから誰でも「コンサルタント」を名乗れる
やる気ない社員が130問も答えるほどやる気があるのか?という自己矛盾
算出したと言ってるけど
数字なんて、どうとでも弄れるでしょ
政府や日銀ですら統計を弄ってのが、最近バレてるのに
>>1
>活用する会社「社員の意識の高さ 知ってもらえる」
意欲の高さではなく「意識の高さ」かよw
ほんとくだらないことをするなあ。解雇規制緩和で解決する話だろ、こういうの。
そもそもやる気が起きない理由は、サボっている他人がいるってところが主原因なんだから。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
ホンマ意識高い系()の糞みたいな仕事だわ
世の中で一番無くなって欲しい業種ナンバーワンや
リンクアンドモチベーション
コンサルは依頼主に忖度し、依頼主に都合の良い数字を集めて提供するのがお仕事で、本気のコンサルティングなんぞする気が無いし、依頼主も求めていない。依頼主はコンサルが提示する都合の良い数字にあやかりたいだけ。
ほんとそれ
コンサル呼んだ奴は死刑でいいわ
こんなのやる気ある人を演じればいくらでもいい結果出るじゃん。
ってか、日本がクソなのは一度雇うとなかなかクビにできないところ。クビにできないから毎年お荷物が増えてそいつらにも給料を払わなければならなくなる。本当はさっさとクビにして新しい人材を入れた方が会社の生産性も上がるわ。
労働者同士でいがみあってくれると、経営者としては助かるわ。
死にたいとかやる気ないとかいいつつも外国の従業員に比べたら働いているよ?
こんなのかわいいものだよ?
日本の数倍口だけは一丁前だよ?
実績が見えにくい部長レベルの層が、保身のため失敗してもやってる感を出す用に呼ぶのがコンサル。
勤続10年で付き合わされたコンサル四人。いずれもゴミ。
特に自分のイエスマン残す為に中間層きったやつが不手際隠しで呼んだときはキツかった。
社員「やる気を上げる為に金と休みくれ」
投資家「ワイの取り分減るやろ」
この結論しかないのになんで調べてるの?
外部に出せる数値が手に入るのが企業にとって大きいんだろ。
マックのCMの、クルー満足度○○%(笑)と同じ。
アンケート数値が悪い時に、
「数値を良くするためにプロジェクトをうんたらかんたら」
と執拗に口出しすれば、
仕事の邪魔だし煩わしくなって適当にアンケート付けるようになって
社員のモチベーションが高い集団の完成。
こういうのは何やるかも決められない無能社長にやれよ
あくまで下っ端は金もらって手伝いしてるだけなんだから上層部がアホだとやる気出ないに決まってんじゃん
やる気がある状態でも
組織の影響受けてやる気なくなるケースなんてごまんとあるし
実はあんまり意味がない
というかそんな指標化に手間割く金が無駄
やる気偏差値高くても利益出せていない会社って、
改善の見込み無いって判断されないか?
アイデアを考えるのが面倒→コンサルに丸投げすればやってる感が出る
アイデアはあるが失敗しそう→コンサルの提案ということにすれば責任回避できる
自分の機嫌を取ってくれる人が欲しいが部下に嫌われてる→客先常駐のコンサルは全力で期限取ってくれる
無能な中間管理職からしたら、コンサルほど使い勝手のいいものはない
この類は横文字が大好きな楽して稼ぎたい輩の発想だから会社を傾けたかったらどうぞ
モチベーションという言葉を使う奴にろくな奴はいない。
モチベーションというのは、「やる気」という意味ではなく、「動機」「動機となったもの」だ。
あと、こんな業務とやらが経営者以外の人の役に立つとは思えんね。従業員を苦しめるだけだろ。