株の投資家って割と健康的な生活できるよな

取引時間だけ考えたらホワイトじゃん
3: 2018/09/19(水) 08:41:43.02 ID:LYg1uX9MM
わかる
2: 2018/09/19(水) 08:41:27.80 ID:FJfl1JF1a
休日に相場ないから為替に比べたらかなり楽だね
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537314044/
5: 2018/09/19(水) 08:42:06.00 ID:BhaJ5VEv0
地頭は健常者レベルだったらいけるけど
性格がガチのマジで冷静客観目線もてるやつじゃないと無理
なんj民には無理
なんj民には無理
15: 2018/09/19(水) 08:46:21.55 ID:aM9sfaS1M
>>5
性格に関しては冷静もそうやけど
なにより他人を蹴落とすことに罪悪感を感じないサイコパスやろ
20: 2018/09/19(水) 08:47:34.55 ID:SDuNdmrpd
>>15
株の取引してるときに他人なんか意識しないぞ
株の取引してるときに他人なんか意識しないぞ
131: 2018/09/19(水) 09:32:51.48 ID:C0KUoE6r0
>>15
誰も助けてくれんほんとの自己責任やからね
最初はサイコじゃなくてもやってるうちにサイコになっていくで
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2018/09/19(水) 08:42:25.68 ID:DqzZ5l7G0
銀行員も3時に帰れるしな
7: 2018/09/19(水) 08:42:26.24 ID:H0A8me+UM
あれで食えていけたら老後もまったりできそうだよな
土日は好きなことできるし
平日だって夕方以降はのんびりできる
土日は好きなことできるし
平日だって夕方以降はのんびりできる
8: 2018/09/19(水) 08:43:37.40 ID:UPHPdfu00
ストレスやばそう
ある程度稼いだらいいけど
10: 2018/09/19(水) 08:44:22.12 ID:R8R9bfVap
ゲームしてる感覚で稼げるのは羨ましいわ
14: 2018/09/19(水) 08:45:46.30 ID:vgAeJ6Fb0
保有してる時のストレスヤバい
仕事してる方がマシ
仕事してる方がマシ
17: 2018/09/19(水) 08:46:56.56 ID:DGtYs5V/0
はあ?
NYやシカゴ市場も見なきゃいけないんだぞ
24時間や
NYやシカゴ市場も見なきゃいけないんだぞ
24時間や
21: 2018/09/19(水) 08:48:05.48 ID:QUzbyoLPr
>>17
えっ 合間合間に休みとか取れないんか?
きついな。
29: 2018/09/19(水) 08:50:44.33 ID:DGtYs5V/0
>>21
その間に情報収集や
その間に情報収集や
25: 2018/09/19(水) 08:49:09.48 ID:gZzEdHmX0
勝つと三時から飲みにいくから体壊すで
30: 2018/09/19(水) 08:51:09.29 ID:H0A8me+UM
実際100万ではじめたら週1万くらいは稼げそうやけど
割に合うかは置いといて
37: 2018/09/19(水) 08:54:28.97 ID:jLggCW4Ga
>>30
月4万年間48万
十分なのでは?
64: 2018/09/19(水) 09:06:20.17 ID:lX1JuJmq0
>>30
やってみたら無理ってわかるからやってみ
やってみたら無理ってわかるからやってみ
65: 2018/09/19(水) 09:07:00.89 ID:LSbt2a+80
>>30
お前それ十分どころか神レベルだぞ
世の中のプロなんて言われてる連中はその半分すら行かない
お前それ十分どころか神レベルだぞ
世の中のプロなんて言われてる連中はその半分すら行かない
39: 2018/09/19(水) 08:55:41.35 ID:wA6CNqWma
400万くらいなら投資に回せるんやが堅実に増やすにはなにがええねん
44: 2018/09/19(水) 08:57:50.36 ID:ZfrDNO2Y0
>>39
Amazonとかアップルを買う
Amazonとかアップルを買う
42: 2018/09/19(水) 08:57:17.50 ID:uAejNertM
>>39
普通に日産とかトヨタの株買って配当金もらって寝かすとか
普通に日産とかトヨタの株買って配当金もらって寝かすとか
47: 2018/09/19(水) 08:58:39.43 ID:wA6CNqWma
>>42
超大手企業買っておけばええんやな
超大手企業買っておけばええんやな
71: 2018/09/19(水) 09:10:26.97 ID:2uefMfnta
ツイッターの有名アカウントがつぶやいた銘柄買うだけで儲かるで
73: 2018/09/19(水) 09:11:12.55 ID:yCy7mkHX0
損してもメゲないメンタルが大事よ
損切り上手い人は成功するらしいね
78: 2018/09/19(水) 09:14:00.05 ID:Mrrhk3xmp
>>73
勝てる奴は暴落時に損切りじゃなくてナンピンできる奴だぞ
勝てる奴は暴落時に損切りじゃなくてナンピンできる奴だぞ
75: 2018/09/19(水) 09:13:00.85 ID:HsLGHFNUM
今は流行りのYouTuberしかり個人投資家しかり
毎日規則正しく決まったサイクルやらないとダメなんだろ
ニートみたいにだらけたり他にうつつ抜かすやつはダメだ
仕事と結局かわらない
はたから見たらプー太郎だが
80: 2018/09/19(水) 09:14:31.14 ID:ZsWkBZgQa
BNFが大損ぶっこいたときモニターぶち壊しまくったって聞いてギャンブルって恐ろしいなと思った
82: 2018/09/19(水) 09:16:39.12 ID:sJnBI+HmM
>>80
人畜無害冷静沈着っぽいけど
やっぱ負けず嫌いぽいな
人畜無害冷静沈着っぽいけど
やっぱ負けず嫌いぽいな
94: 2018/09/19(水) 09:23:05.50 ID:LSbt2a+80
>>80
ギャンブルってどういう定義なん?
損する可能性があるなら全部ギャンブルってことなら売れないかもしれないものを仕入れる商売とか全部ギャンブルってこと?
105: 2018/09/19(水) 09:26:13.03 ID:b0jsgkzRd
>>94
横レスすまんけど、ワイは各種保険なんかもある種のギャンブルやと思ってるで
横レスすまんけど、ワイは各種保険なんかもある種のギャンブルやと思ってるで
81: 2018/09/19(水) 09:14:50.49 ID:c5diSE88a
大抵FXもやってるから深夜トレードして自律神経壊してるんだよなあ
135: 2018/09/19(水) 09:33:09.36 ID:8Kdylg+V0
IPO株だけやってたらええねん
そうそう当たらんがな、IPO用に大手証券会社の口座持ってる
普段はネット証券やが
そうそう当たらんがな、IPO用に大手証券会社の口座持ってる
普段はネット証券やが
143: 2018/09/19(水) 09:35:02.43 ID:DqzZ5l7G0
>>135
大手証券はその会社のアクティブ投信買わないと当ててくれんやろ
大手証券はその会社のアクティブ投信買わないと当ててくれんやろ
153: 2018/09/19(水) 09:37:30.01 ID:8Kdylg+V0
>>143
抽選制やぞ
抽選制やぞ
147: 2018/09/19(水) 09:35:33.83 ID:eTbEhpdMd
>>135
そこはまぁ証券会社との付き合いよね
ぶっちゃけコネ
というか株に限らず世の中だいたいコネ
そこはまぁ証券会社との付き合いよね
ぶっちゃけコネ
というか株に限らず世の中だいたいコネ
83: 2018/09/19(水) 09:17:17.06 ID:b0jsgkzRd
食品関係の株主優待貯めて旨いもん食べるくらいが現実的やぞ
168: 2018/09/19(水) 09:40:18.16 ID:az4O1q8X0
しばらくは細々と優待乞食やるわ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
確かにFXよりはせかせかしなくて済むし、
精神的に余裕があるわ
FXはポジション持ったら基本的に24時間気を抜けないからな…
それな、精神的に少しくる
日本株は精神的に楽で良いよ
9:00〜11:30、お昼休憩、12:30〜15:00だけだし
寝かしといても良い
スレで話してるのは投機家の話
真の投資家は寝てる間に勝手に金が働いてくれている
自分の頭をつかうのは年に数日
はじめは種が少ないから、投機家として金をグルグル回して稼ぐ(そういう人たちもいないと株価は動かないから必要)
そんでデカい資金を得たら投資家になって、長期寝かしても良い株を大量に買う
って人が多いんじゃないかな?
投資家として稼ぐのに種少ないと利益なんて微々たるもんだし、投機でも利益出す手段を知ってる人の方が色んな局面で強い
仮想通貨取引にハマってた頃は24時間365日気が抜けなかった
365日経つ前に飽きたが
長期保有の投資家だけが正義だと思い込んでる人たまにいるけど、株は利確のタイミングや、見切りをつけることも大事だから長期保有だけが正しいやり方とは言えないんだよな
社畜で朝から晩まで働かされる方が体に悪いだろうな
投資が善で投機が悪とかいう思い込みがもうね・・。これは技術職だからそんなものは元々無いわ
FXのナンピンは怖いけど株のナンピンはまだ気軽よな
株のナンピンは上手くやれば利益かなり出るしな
下手なナンピンは駄目だけど