ワイ、投資信託と株で大損して泣く、S&P500って持ってるだけで得するんちゃうんか?

50万ぐらい投資してマイナス3万5千や
泣きそう
泣きそう
2: 2018/11/04(日) 13:49:16.57 ID:GnQ7adOL0
次はFXや!
3: 2018/11/04(日) 13:49:43.37 ID:XrfCF1nu0
比率考えたら大したことないし、そのまま持っとくのが一番いいぞ
インデックス?
インデックス?
5: 2018/11/04(日) 13:50:33.10 ID:SkvN+0Y90
>>3
インデックスや
ワイも短期投資は目的としてないんやが何かショックやわ
逆に今の安い時期が買い時か?
インデックスや
ワイも短期投資は目的としてないんやが何かショックやわ
逆に今の安い時期が買い時か?
9: 2018/11/04(日) 13:52:01.81 ID:XrfCF1nu0
>>5
インデックスなら放置でいいやろ
買い増しは自己判断で
インデックスなら放置でいいやろ
買い増しは自己判断で
12: 2018/11/04(日) 13:53:06.42 ID:SkvN+0Y90
>>9
やっぱそうよな
まだ若いからすぐ結果求めちゃうの
ごめんやで
やっぱそうよな
まだ若いからすぐ結果求めちゃうの
ごめんやで
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541306926/
4: 2018/11/04(日) 13:49:49.67 ID:6gwFQ4uE0
それだけじゃ終わらんで
これからさらに減って最終的に消滅する
これからさらに減って最終的に消滅する
6: 2018/11/04(日) 13:50:51.97 ID:SkvN+0Y90
>>4
ウッソだろお前www
ウッソだろお前www
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
10: 2018/11/04(日) 13:52:37.59 ID:gd977wcU0
インデックス投資とか10年20年は見ていく運用やろ
そんな目先の値動きに翻弄されんなや
そんな目先の値動きに翻弄されんなや
13: 2018/11/04(日) 13:53:34.08 ID:SkvN+0Y90
>>10
10年後どんな数字になってるか楽しみンゴねえ
タイムカプセル気分や
10年後どんな数字になってるか楽しみンゴねえ
タイムカプセル気分や
7: 2018/11/04(日) 13:51:07.31 ID:TdQWq/nuM
仮想通貨20万円分が5万切ってたわ
ワイも興味失ってるけど
ワイも興味失ってるけど
8: 2018/11/04(日) 13:51:35.42 ID:SkvN+0Y90
>>7
仮想通貨は去年の今頃買ってるやつが一番の勝ち組やろ
仮想通貨は去年の今頃買ってるやつが一番の勝ち組やろ
17: 2018/11/04(日) 13:56:24.78 ID:GnQ7adOL0
マジレスすると仮想通貨はまたこれから来ると思ってるで
11: 2018/11/04(日) 13:52:39.88 ID:SkvN+0Y90
s&p500って持ってるだけで得するんちゃうんか?
−1万ぐらいになっとるぞw
−1万ぐらいになっとるぞw
14: 2018/11/04(日) 13:55:02.66 ID:cXBqqpomM
長期のチャートみて落ち着くんやで
15: 2018/11/04(日) 13:55:42.62 ID:SkvN+0Y90
>>14
これだけがワイの救いや
長期的に見れば絶対上がる…上がるんや!!
これだけがワイの救いや
長期的に見れば絶対上がる…上がるんや!!
20: 2018/11/04(日) 13:56:36.60 ID:gepToYiTa
>>15
七年後
七年後
23: 2018/11/04(日) 13:57:34.37 ID:SkvN+0Y90
>>20
七年後何かあるん?
七年後何かあるん?
16: 2018/11/04(日) 13:56:03.58 ID:hEXaZCqz0
今は下がる時期だから(震え声
18: 2018/11/04(日) 13:56:31.87 ID:cXBqqpomM
個別は何買ったんや?
22: 2018/11/04(日) 13:57:03.65 ID:SkvN+0Y90
>>18
s&p500だけや
あとは投資信託
s&p500だけや
あとは投資信託
32: 2018/11/04(日) 14:00:53.89 ID:ZHiWN3w50
>>22
s&pはETFか
VOOかな
s&pはETFか
VOOかな
34: 2018/11/04(日) 14:01:30.87 ID:SkvN+0Y90
>>32
EFTや
EFTや
19: 2018/11/04(日) 13:56:33.68 ID:ujbcWJrf0
もはや2年くらい株価見てないけどええんか…
26: 2018/11/04(日) 13:58:42.09 ID:BIO5+Ndi0
>>19
もう売り時過ぎてるぞ
もう売り時過ぎてるぞ
31: 2018/11/04(日) 14:00:47.60 ID:ujbcWJrf0
>>26
投機しているわけじゃないしそういうのはどうでもいい
投機しているわけじゃないしそういうのはどうでもいい
21: 2018/11/04(日) 13:56:45.79 ID:TdQWq/nuM
塩漬けして回復したら売ればエエ
25: 2018/11/04(日) 13:58:27.63 ID:SkvN+0Y90
>>21
せやな
何も投資家やないんやから上がったときに売ればええ話や
せやな
何も投資家やないんやから上がったときに売ればええ話や
24: 2018/11/04(日) 13:58:17.35 ID:ZHiWN3w50
投資信託なんて20年くらい積み立てて放置すんのが基本だろ
短期の値動きなんか気にすんな
短期の値動きなんか気にすんな
27: 2018/11/04(日) 13:58:58.18 ID:SkvN+0Y90
>>24
励ましの言葉ありがとう
ワイ実家ぐらしで金余るからどんどん投資するで~
励ましの言葉ありがとう
ワイ実家ぐらしで金余るからどんどん投資するで~
28: 2018/11/04(日) 13:59:22.94 ID:hEXaZCqz0
アメリカ株長期はリスク高過ぎちゃうか
29: 2018/11/04(日) 14:00:17.16 ID:SkvN+0Y90
>>28
こマ?
上がったらすぐ売ったほうがええんか?
こマ?
上がったらすぐ売ったほうがええんか?
36: 2018/11/04(日) 14:01:48.53 ID:hEXaZCqz0
>>29
今はほぼ円安のピークやん
今後20年は115円越えんやろ
今はほぼ円安のピークやん
今後20年は115円越えんやろ
30: 2018/11/04(日) 14:00:44.90 ID:WfCmlZ3M0
ワイ、日経平均が16000の時に500万くらい投資して放置してあるわ
33: 2018/11/04(日) 14:01:13.82 ID:SkvN+0Y90
>>30
ファッ!?
今どんな数字になっとるか見たほうがええで
ファッ!?
今どんな数字になっとるか見たほうがええで
38: 2018/11/04(日) 14:02:34.17 ID:WfCmlZ3M0
>>33
だいぶ前の話なんや
売買しとったが仕事が忙しくなりすぎて貸株設定のまま
だいぶ前の話なんや
売買しとったが仕事が忙しくなりすぎて貸株設定のまま
35: 2018/11/04(日) 14:01:34.99 ID:jpkqBsqGd
買い増ししかないね
37: 2018/11/04(日) 14:01:58.59 ID:SkvN+0Y90
>>35
やっぱそうか
ピンチはチャンスってことやな
やっぱそうか
ピンチはチャンスってことやな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
冷静にチャート見てみ
2009年3月からs&p500上げっぱなしや
そろそろ暴落来るで
アメリカ株価は右肩上がりだから、塩漬けで大丈夫だよ。
アメリカは拳銃社会で景気悪化すると激しく治安悪化する。命の問題だから、景気は選挙に直結。アメリカの支配層は何とか右肩上がりの社会を作ろうと必氏だ。
世界が右肩下がりでも、アメリカだけは右肩上がりを維持しなければならない。ここで使われるのがアメリカの世界覇権だ。同盟国にしわ寄せし、アメリカだけは浮上しなければならない。帝国循環とも言うけどね。
長期で投信買うなら一気に買うのはやめた方がええ
3年くらいかけて徐々に買っとけ
毎月ドルコスト平均法でS&P500買っておけば長期で見れば確実に儲かるでしょ
日本株長期投資の方がリスク高すぎる
情緒不安定かよコイツ
S&P500は毎日500円づつ買ってるは
いや5000円
長期投資で50万なんて投資に回す意味ある?
大損って言うなら3割以上失ってから言え
7%程度でぎゃあぎゃあ喚くな
今年の相場荒れてて難しそう
あくまでも長期だから10年は待たないとな。その間に死なないように