FX2ちゃんねる|投資系まとめ

株ってその時安いからといってすぐに買えるわけじゃないんだな。

1: 2018/12/03(月) 21:16:28.304 ID:5xBIIIdU0
全然知らんかったわ

 

4: 2018/12/03(月) 21:17:05.333 ID:yKTbOaSC0
じゃあいつ買えんの

 

6: 2018/12/03(月) 21:17:35.535 ID:5xBIIIdU0
指値成行で注文する
意味はわかってない

 

8: 2018/12/03(月) 21:18:10.404 ID:Xn7uHnov0
売ってくれる人が居なけりゃ買えないわな

 

9: 2018/12/03(月) 21:18:44.260 ID:5xBIIIdU0
>>8
それそれ
すぐ買えるもんと思ってたもん

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1543839388/

10: 2018/12/03(月) 21:20:26.272 ID:2QSMdMZ1d
運ゲーか?

 

14: 2018/12/03(月) 21:22:18.855 ID:5xBIIIdU0
>>10
それ思ったよの
執行条件に本日中とかあるみたいだけど
無理くね


スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



11: 2018/12/03(月) 21:20:47.268 ID:4Js/u3M20
板見るとスカスカだったりするし

 

12: 2018/12/03(月) 21:20:51.355 ID:8Kv7i1W60
売り板出してる奴からいくらでも買えるだろ

 

13: 2018/12/03(月) 21:21:55.422 ID:sFO8Us9Zd
確かにそうだけど
よほどじゃなければまあ買えるよ

 

16: 2018/12/03(月) 21:22:57.054 ID:5xBIIIdU0
>>13
ほー
でもそれは指値によるよな?

 

17: 2018/12/03(月) 21:23:58.791 ID:QCaFuBGw0

成行ならほぼ必ず買えるよ

資金多目に拘束されるから指しちゃうけど

 

18: 2018/12/03(月) 21:24:05.389 ID:LgO3x/H6a

出来高少ない株はなかなか思った通りの値段で買えないよ

成行で買うとたいてい高値掴みするし

 

19: 2018/12/03(月) 21:25:13.915 ID:5xBIIIdU0
そうらしいな
素人が成行はするもんじゃないのかな

 

24: 2018/12/03(月) 21:31:54.306 ID:QCaFuBGw0

>>19
素人が指そうとしてもなかなか買えない場合もあるから成行でいきましょう
と言う人もいれば、
高値で掴まないように指値でいきましょう
と言う人もいる

お好きにどうぞ

 

20: 2018/12/03(月) 21:25:51.672 ID:VgMVzmEA0
売る人がいるから買えるよ

 

21: 2018/12/03(月) 21:27:14.680 ID:5xBIIIdU0
でも指値次第でしょう?

 

22: 2018/12/03(月) 21:27:41.568 ID:JliG2r4z0
買い板が異状に分厚い

 

23: 2018/12/03(月) 21:28:15.979 ID:5xBIIIdU0
なんぞそれ

 

27: 2018/12/03(月) 21:36:59.247 ID:hMVshIHP0
板が厚い奴動いてないやつは成り行きでok
薄くて動いてるやつは成り行きだと偶に死ぬ

 

28: 2018/12/03(月) 21:38:04.238 ID:5xBIIIdU0
さっきから板が厚い薄いがわからん
ググれば出るもんなのかな

 

30: 2018/12/03(月) 21:40:59.674 ID:LgO3x/H6a

板って

売り        買い

100株 1000円
100株  900円
800円 100株
700円 200株

こういうやつ
上のでいうと800円で買いたいやつが100株注文だしてて
900円で売りたいやつが100株注文だしてる
板が厚いというのはここの株数がどの価格帯でも多いのでいくらでも買える/売れる
板が薄いというのはここの株数がどの価格帯でも少ないので
なかなか買いたくても買えない、売りたくてもうれないということになる。

 

31: 2018/12/03(月) 21:41:58.199 ID:5xBIIIdU0
丁寧にありがとう
見てきた説明サイトよりわかり易いわ

 

32: 2018/12/03(月) 21:47:34.958 ID:5xBIIIdU0
表?板?の値段よりも安いのがUnderで
Underのだと指値ではほぼ買えないとおもっていいんかな?
無知ですまん

 

33: 2018/12/03(月) 21:54:23.378 ID:LgO3x/H6a

Underは板に出ている価格より安い価格で注文だしてるのが一まとめにでてくる Overはその逆

上のでいうと(実際は1円単位だがわかりやすく100円単位にしている)、600円以下の買い注文はUnder。1100円以上の買い注文はOverとして一まとめにでてくる。
株価は売りと買いの吊り合う地点で決まるから、板を見ている時点では相当そこから下がらないと買えないとは思う。

上のでいうと600円で買い注文だせばUnderにその分が追加されるが、株価は800~900円

200円下がってこないと買えないことになる。

ちなみに注文だしといて約定(売買成立)しないとしても、勝手にキャンセルされるから問題ない。

 

34: 2018/12/03(月) 21:56:09.372 ID:5xBIIIdU0

なるほどね勉強になるわ

そのうちイオン株買いたいんだけど、まだやめたほうが良さそうかな
注文だけ出しとくのもありか

 

35: 2018/12/03(月) 21:59:27.977 ID:LgO3x/H6a

個別の銘柄については大損しているからなんとも言えないが、イオンは優待がいいよな。近くに店あれば使えること多いわ。

イオンに限らず今後は日本株不安で俺は怖くてなかなか手を出せん。2013年に戻って株はじめたかった。

 

37: 2018/12/03(月) 22:04:36.861 ID:sFO8Us9Zd

イオン見てみたけど今ちょっと手を出しづらいね

高値掴みしそう

 

40: 2018/12/03(月) 22:07:29.261 ID:5xBIIIdU0

>>37
そうなんよなぁ

まだ手を出すタイミングじゃない気がしてならない

 

43: 2018/12/03(月) 22:09:05.187 ID:Xn7uHnov0
>>40
まだはもうなり
もうはまだなり

 

44: 2018/12/03(月) 22:11:48.904 ID:QCaFuBGw0
>>43
イオンはどう考えてもまだだと思うけどね。
もうの材料が無い。

 

41: 2018/12/03(月) 22:07:45.666 ID:QCaFuBGw0
イオンは一時期から見ると大分あがってるぞ

 

47: 2018/12/03(月) 22:15:16.546 ID:LgO3x/H6a

イオンは2009年のリーマンショック時600円、今2707円だもんな。

本当興味持ったのが遅くて俺カスだわ。残念なことにこんな銘柄ばっかりなんだよ今の日本株は。特に大手。
no title

 

48: 2018/12/03(月) 22:16:40.766 ID:JliG2r4z0
ポポポーンのときに買った勇者が勝ち組

 

52: 2018/12/03(月) 22:21:52.513 ID:LgO3x/H6a
日産は思ったより下がらなかったわ

 

53: 2018/12/03(月) 22:25:45.864 ID:5xBIIIdU0
まぁ元がそんな高くなかったってのもあるんかな
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (10)

    • 匿名
    • 2018年 12月 04日

    銘柄次第やろ取引の少ない銘柄だと苦労するで

    • 匿名
    • 2018年 12月 04日

    長期なら成行でいいじゃん
    誤差だ誤差
    指値で買えずに上がり続けられる方が俺は嫌だな

    • 匿名
    • 2018年 12月 04日

    形式に囚われる規格外低レベルだな、マニュアル無いと水も買えないか
    居るよな、40歳超えても新卒無能思考ジジイは
    一から十まで教えてやらないと1mmも動かないゴミ箱
    三輪車で人生送る奴にはポイントで十分だろ

    • 匿名
    • 2018年 12月 04日

    端的に言うと売板先端に乗ってる値段でならすぐ買える
    そこが実際の今の買値といえる

    • 匿名
    • 2018年 12月 04日

    チャート見てればわかるけど大底・天井でポジションとらなくても大まかな方向性があってれば利益出る
    その日の高値で買い、安値で売ったとしても、翌日以降よりマシってのは普通の話なのであまり気にしなくてOK

    • 匿名
    • 2018年 12月 04日

    宝くじで夢を買えよ、直ぐに人生終わるから
    あとガンダムNT見て来い、何も出来ない奴が足掻く末路が分かる

      • 匿名
      • 2018年 12月 04日

      そだねー
      適応者=ニュータイプしか未来は無い
      移り行く時に反応出来ないと、各駅停車にも席は無い

    • 匿名
    • 2018年 12月 04日

    時間チャートのローソク足と同じトレンド売買すればいいだけ
    逆抜けても時間チャートには逆らえない

    •  
    • 2018年 12月 05日

    100円で買い入れたら101円で買えた
    その間に100円で買って101円で売るのを高速で取り引きしてる人いるんでしょ
    そりゃ汚いよね

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る