![](https://i0.wp.com/www.fx2ch.net/wp-content/uploads/2018/12/img-brand-block-story-pic.png?resize=728%2C409&ssl=1)
1:
2018/12/14(金) 14:29:49.92 ID:CAP_USER9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544765389/
3: 2018/12/14(金) 14:32:32.91 ID:CmWQvD/f0
何度も提出を遅らせた 「東芝」には甘かったよね。
5: 2018/12/14(金) 14:34:08.48 ID:BSXJsYWD0
>>3
東芝「格が違うからなw」
59: 2018/12/14(金) 15:08:29.79 ID:82B+KLME0
>>3
監理銘柄には指定されてただろ。
4: 2018/12/14(金) 14:32:55.43 ID:ptwiF5xh0
酷いパワハラ企業ってウワサを聞いたことがあったな
6: 2018/12/14(金) 14:34:40.05 ID:9jyR6o1R0
よっぽどあれしちゃったんかな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
8: 2018/12/14(金) 14:35:33.86 ID:8Li0abtJ0
ホシザキ潰れたら飲み屋の製氷できなくなっちゃうじゃんよ(・ω・`)
16: 2018/12/14(金) 14:38:43.69 ID:Tttd6O8j0
>>8
厨房機器メーカーなんて腐るほどある
ホシザキは圧倒的な圧迫営業で小さな店舗のシェア伸ばしたからホシザキしか選択肢ないみたいに思ってる人多いけど
19: 2018/12/14(金) 14:40:54.78 ID:eHQPOqrk0
>>16
そなの?飲食店と長く付き合いがあったけど、ホシザキの一強かと思っていた
因みにどんなメーカーが他にはあるの?
29: 2018/12/14(金) 14:45:30.83 ID:Tttd6O8j0
>>19
小売り店舗向けならフジマック、中西、タニコー
109: 2018/12/14(金) 16:54:12.92 ID:1H8cLrzJ0
>>16
ホシザキは今やほとんど何も作ってない。
全部いろんなメーカーのOEM品で、それらを売った後のメンテナンスがメイン。
でも中古厨房機器とかネット買うような飲食店が増えてきて、ホシザキはジリ貧だったのかも。
162: 2018/12/14(金) 20:15:23.82 ID:TwrAB8890
>>109
消えていく店も多いからきれいな中古結構あるもんな。
14: 2018/12/14(金) 14:38:36.80 ID:xcUwoavH0
製氷機といえばホシザキなのにマジ?
15: 2018/12/14(金) 14:38:42.66 ID:weYMC8TD0
ペンギン見られなくなるのか
18: 2018/12/14(金) 14:39:01.61 ID:qwXeS1CF0
ホシザキはパワハラかつブラックだよ
25: 2018/12/14(金) 14:43:00.27 ID:cc1bZJGI0
>>18
今は定時で帰らないと怒られるらしいぞ。
昔は会社に早く戻れないから夜12時くらいまで営業出てるフリして街中ブラブラしてたらしいが。
でもパワハラ体質は変わらんだろう。
21: 2018/12/14(金) 14:41:24.65 ID:xcUwoavH0
そういえばホシザキってけっこう求人だしてるんだよな。
辞めてく社員多いのだろうな。
175: 2018/12/14(金) 21:22:03.07 ID:7PrgA3Uj0
>>21
厨房業界なんてどこもひどいぞ。
サビ残の嵐だ。
オレが居たメーカーは事務所が都内で、オレの担当は山梨と静岡だったが、「勤務開始時間の朝9時から夕方18時までは担当エリアで仕事してろ」だもん。
出勤7時、往復の時間と報告入力して帰宅できるのは21時。頭きたから辞める前の1年間は現地で観光や温泉巡りばかりやってたわ。
176: 2018/12/14(金) 21:22:44.31 ID:YCcjNl+Y0
>>175
謳歌してんじゃねえか
28: 2018/12/14(金) 14:44:15.09 ID:AmlqUvIO0
38: 2018/12/14(金) 14:50:10.96 ID:VdTG/h9v0
ホシザキは業界で一流なのに驚きだわww
50: 2018/12/14(金) 15:00:13.98 ID:Rfpw4VV50
>>38
人海戦術で得たシェアが大きいだけで一流ではないぞ
本体は関連会社一覧にも載らん一族の別会社だしな
51: 2018/12/14(金) 15:01:36.05 ID:qvAh4wo50
>>50
へー勉強になった
42: 2018/12/14(金) 14:52:51.80 ID:6A2PkzcZ0
ボーナスの高い会社で日経に出てたし大丈夫だろ
43: 2018/12/14(金) 14:54:10.29 ID:GFGQ6BTN0
昔はブラックと言えばホシザキ、ホシザキと言えば誰でも雇って貰える代表格だったけど上場してかなり変わった。
人の入れ替わりの多さはおそらく歴代どの企業よりも酷いだろう。
46: 2018/12/14(金) 14:58:02.38 ID:1T3KG/2Q0
破たんしたら料理屋や寿司屋が困っちゃうぞ
54: 2018/12/14(金) 15:06:00.48 ID:j50ApRP70
ホシザキ電機は安く購入して修理費用が高いと評判な。
そしてホシザキ電機はノルマが厳しいブラックだ。
65: 2018/12/14(金) 15:15:33.01 ID:DYmQT2W60
>販売子会社の不正発覚で調査に時間が取られているため。
何故か、いつもの「不適切会計」と表現が違うんだけど、さすがマスゴミ。
85: 2018/12/14(金) 15:37:59.89 ID:3kMDHBnA0
ここの営業が糞ウザイ
アポ無しで来るなと言っても担当変わりましたご挨拶でw
とか言い出して来やがる
しかも1年に一回は担当変わる
頭がおかしいんだよホシザキは
202: 2018/12/15(土) 00:39:40.21 ID:JLKURI+B0
>>85
それだけ人が辞めてるんだよ、察しろ
200: 2018/12/14(金) 23:18:15.81 ID:wQIVJSlg0
四季報見たけど結構優良な会社だね。
こういうとこでもこういうの起こすんだからホント良う分からんもんだ。
115: 2018/12/14(金) 17:07:53.37 ID:jcqlvmPv0
てか、上場廃止になって何か困ることあるのか?
今まで通り冷蔵庫作るんだろ?
119: 2018/12/14(金) 17:20:09.54 ID:3hlkTOZG0
株主はショックだろうな。予想できてたのかな?
上場廃止で資金調達とかで困ることになるの?
会社は儲かっているんだろうからあまり問題なさそうだが。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
昔超々優秀な人材が現場で働いて、今やスタンダードな腰の高さの収納とか冷蔵庫とか色々開発してもらってたのにな
誰が自社の業績を冷やせと
先ずは監査法人な
飲食店激減の中で不正無く、業績上がる根拠は何処にも無い冷蔵庫屋に
押し売りの噂しか知らない
まあ家電メーカーが苦しいんだから業務用も似たりよったりだわな
あらまあ。上場してまともな会社かと思ったら昔の非公開企業の名残りが残ったまんまやったかい
レトロ自販機が好きな身としてはこういうニュースでホシザキの名を聞くのはなんだか寂しい
ダイキンが業務用冷蔵・冷凍機器メーカーを最近買収してたから、ホシザキはこれからやばいんじゃね?