【FX】12月米雇用統計 予想17.7万人 結果31.2万人 市場予想を大幅に上回る!
アメリカの景気の現状を示す重要な指標、雇用統計が発表され、12月の農業分野以外の就業者数は31万2000人の増加となり、市場の予想を大幅に上回りました。
失業率は3.9%となりました。
2019年1月4日 22時39分
NHKニュース(URLの鮮度にご注意下さい)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190104/k10011768041000.html
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546610322/
どうやろな。
スポンサーリンク
日経の後追いソースが来たので貼ります。結構書き方がネガティブ。
米雇用31万人増 12月、失業率は0.2ポイント悪化 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39669780U9A100C1FF8000/
2019/1/4 23:00
【ワシントン=鳳山太成】米労働省が4日発表した2018年12月の雇用統計(速報値、季節調整済み)は景気動向を敏感に映す非農業部門の雇用者数が前月に比べて31万2千人増えた。失業率は3.9%と同0.2ポイント悪化した。米景気の先行きに減速懸念が浮上するなか、頼みの綱である雇用の堅調ぶりを示した。一方、将来に備えて人員削減に踏み切る企業も出始めており、今後の持続性が焦点になる。
12月の就業者数の伸びは前月(17万6千人)から加速し、市場予想(18万人程度)を大幅に上回った。年末商戦の好調を見込んで小売業界が雇用を増やしたほか、建設や製造業も含めて全体的に拡大した。
失業率は1969年以来の歴史的な低水準だった前月からは悪化した。失業率が上昇するのは2カ月ぶり。物価上昇につながる平均時給は前年同月比3.2%増え、3カ月連続で3%台の伸びを示した。労働市場の逼迫が賃金を押し上げる構図が続いている。
18年は平均20万人前後の雇用者増が続き、失業率は3%台に突入した。米連邦準備理事会(FRB)は19年も失業率がさらに下がると予測するなど、雇用情勢の改善が続いて経済成長をけん引すると予想する。
ただゼネラル・モーターズ(GM)が大規模リストラを発表するなど、企業が好景気のうちに人員をスリム化する動きも出始めた。民間調査会社がまとめた18年10~12月期の人員削減計画は前期に比べて43%増えた。米景気のけん引役となってきた雇用に陰りがみえれば、経済減速の懸念が広がり、金融市場もさらに不安定になるリスクがある。
なぜか日本の株価を下げたいみたいな書き方
>>12
これやね
>ただゼネラル・モーターズ(GM)が大規模リストラを発表するなど、企業が好景気のうちに人員をスリム化する動きも出始めた。民間調査会社がまとめた18年10~12月期の人員削減計画は前期に比べて43%増えた。米景気のけん引役となってきた雇用に陰りがみえれば、経済減速の懸念が広がり、金融市場もさらに不安定になるリスクがある。
今年は、これがハッキリしてリセッション間違いないね。ただ、米国がこれなら中共や欧州はもっと最悪だからな。
>>16
中共は国民が餓死するくらい飢えても崩壊しないけど、EUは貧乏になったら普通に反乱起きるから。
なんやこれ
31.2万人って良すぎるやろw
ホンマに景気後退するんか?
景気後退するにしてもかなり先だろ
確かに先行指標は悪いけど
一致指標と遅行指標は良い結果ばっかじゃん
ちょっと悲観に傾きすぎちゃうか
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1546566852/
ヒント12月ブースト
雇用統計ハイレバSして無事死亡したの多いやろな
>>47
強く転じて上げ始めた下髭ならそうだけど、あれはストップロスで仕方なく本来行かなくていいところまで下げられただけなんでここまで戻ったのは当然というか、別にドル円が強くなったわけではないんだよね。
なので続落も充分ある。
雇用者は多くて失業も増えて時給も上がって迷うのはわかるけど昨日のISMより動きが鈍くて笑う。
このチャートの形はショートの方が捕まってる感じがするぞ
どっちかと言うと↑に跳ねそう
ということは下がるな
戻りもオーバーシュートするかもしれんぞ
戻り売りでいいとはおもうが薄く入らないとヤバそう
ドル円なんてローソク見てりゃいい
まー明日の陰線はほぼ確定だな
この形で陽線続くわけないし
今夜半に売って大ケガはまずしない
明日土曜日なんですが
パウエルは12月の株暴落で鳩ポッポに戻ってるんだろうなあ。
アップルショックってのも、阿呆らしい。たかが1企業の株価で世界が見通せるかよ。今までがオーバーエステメイトだっただけ。
ドテン遅すぎだろうw
いつも天井か大底取ってしまう。
【アイネットFX】 1/4 22:30の経済指標 | 【 米 12月非農業部門雇用者数変化(前月比) 】(予想:17.7万人 結果:31.2万人 ) #fx #forex #kawase https://t.co/yaqEr4nlUQ
— アイネットFX (@inet_fx) 2019年1月4日
【アイネットFX】 1/4 22:30の経済指標 | 【 米 12月平均時給(前年同月比) 】(予想:3% 結果:3.2%) #fx #forex #kawase https://t.co/yaqEr4nlUQ
— アイネットFX (@inet_fx) 2019年1月4日
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
こんなに景気がいいのに毎年負債額が増えてデフォルトデフォルト言ってる世界一の借金国家。www
年度末は毎年増えるだろ1月に激減な、一喜一憂でクズ安倍に嵌められる愚民共よ