1:
2019/01/07(月) 17:50:48.28 ID:XWJt4Hdu9
ソフトバンク株 1億6000万円購入の男性 けさ売却
ソフトバンク株を1億6000万円分購入した投資家・たけしさんが今月7日朝、その株をすべて手放したことが判明しました。株価はいくらだったのでしょうか。
去年12月19日、ソフトバンク株上場の日。売り出し価格1500円で10万6600株(約1億6000万円分)を購入した投資家のたけしさんに密着取材しました。ところが、株価は初日から下がり続けます。
投資家・たけしさん:「(Q.売らずに長期で運用?)そこでチャンスを、ちょっとでも上がるというチャンスを」
そのたけしさんが今月7日朝、ソフトバンク株をすべて売却したことが判明したのです。その価格は1449円。約500万円の損失を出しています。なぜこのタイミングで損切りしたのか、早速たけしさんに電話取材をしました。
投資家・たけしさん:「(Q.500万の損失について)大きな金額ですよね。でも、初日に1200円を切ったので3000万円の損失の可能性もあった。そう考えると、これくらい仕方ないですよね。ショックですよ。でも、持ち続けることの方がストレス。眠りも浅くなる。
きょうは、ぐっすり眠れます。上がると思ったら、また買えばいい」「(Q.ソフトバンク株の株主にアドバイスを)他人の言うことを聞いてやると、負けるところで終わっちゃう。我慢するところは我慢する。損切るところは損切る。自分を信じてやるしかない」「(Q.2019年の展望は)弱気相場ですね。GAFA、特にアップルの株価調整(下落)は戻すのに時間がかかる。最低でも1年」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190107-00000022-ann-bus_all
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546851048/
169: 2019/01/07(月) 18:24:19.37 ID:+oH7B8Oh0
やるじゃんたけし
5: 2019/01/07(月) 17:52:04.12 ID:VT7UsQdi0
思ったより高く売れて良かったな、たけし
254: 2019/01/07(月) 18:43:08.16 ID:woKo2SYe0
なかなかの損切りだわな、やるじゃないかたけしw
23: 2019/01/07(月) 17:55:08.26 ID:UEPb0Gr+0
500円落としちゃったくらいの感覚なんだろーな
390: 2019/01/07(月) 19:11:05.28 ID:+xXxX/os0
>>23
3000円でぐっすり眠れない奴が500円の感覚のわけないだろ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
24: 2019/01/07(月) 17:55:19.31 ID:To2FGzgY0
動かすカネがねえから売ったんだろ。
持っときゃいつかは上がるし配当だってあんだろ。
デイトレかよ。
25: 2019/01/07(月) 17:55:22.49 ID:mMv2/LBm0
よく戻したな
いい損切したんじゃないの
188: 2019/01/07(月) 18:28:31.99 ID:MQS+Vqj/0
>>25
俺もそう思う。下手に欲出さずこの辺りで損切りできるあたり、この人はちゃんと株で勝負できる人だと思うね
936: 2019/01/07(月) 23:28:22.76 ID:lBnykrS20
>>25
いや、いい落とし所だよね。
1500円以上で買う人は少なさそうだし、1500円以下で売りたい人も少ない。
この日数で損切りできたのは大きい。
4: 2019/01/07(月) 17:51:54.84 ID:app5RWf80
今が全力買いだな
711: 2019/01/07(月) 20:52:41.21 ID:f8UE4NIu0
握力が足らんなこいつ
34: 2019/01/07(月) 17:57:02.48 ID:mMv2/LBm0
うまい人はナンピンして+で逃げ切ってるんだろうけど
43: 2019/01/07(月) 17:58:59.31 ID:qV/xK/VE0
もう何ヶ月か待てばよかったのに
49: 2019/01/07(月) 18:00:56.17 ID:MPzkDgeK0
>>43
何ヶ月も不眠症になるのはつらかろ
47: 2019/01/07(月) 17:59:41.00 ID:iqG/iHzp0
さすがね
俺だったらグズグズと持ち続ける
86: 2019/01/07(月) 18:08:43.98 ID:CVgGsXfq0
よく我慢してたな
オレなら初値で売ってるわ
50: 2019/01/07(月) 18:01:29.14 ID:eWuBXntn0
株のパフォーマンスは女性の方が高いらしい。
理由は男は気が小さくてすぐ損切りするかららしい。女は損失が出ても戻るまで持ってる奴が多い。
97: 2019/01/07(月) 18:11:31.56 ID:MggczLif0
>>50
つまりロスカットするときは致命傷
58: 2019/01/07(月) 18:04:03.25 ID:ok323JRa0
配当が出る前に売ったのは営団
73: 2019/01/07(月) 18:06:53.50 ID:XUDTgasJ0
株初心者だと、この51円分が心理的に損切れないんだよな。
買値に戻るまで待ちたい、あわよくば手数料分もって考えて傷が大きくなる。
84: 2019/01/07(月) 18:08:42.34 ID:GH0GQ1yk0
まぁソフトバンク株を持ったままよりも、損切りして出来た金を運用した方が結果として儲かるからな
117: 2019/01/07(月) 18:16:12.69 ID:egq6ZqPB0
>>84
うん、他に行ったほうがよっぽどマシ
59: 2019/01/07(月) 18:04:12.20 ID:PAK1+4EB0
時代はzozo。
127: 2019/01/07(月) 18:17:12.48 ID:QFtMRkG30
>>59
会社の規模が違う。ARMが大化けする可能性を考慮すれば、全部売るのは早計。1/5でも残しておくべきだった。
2年後、株価倍増もあり得る話。
132: 2019/01/07(月) 18:18:29.10 ID:SRllyIai0
>>127
ソフトバンクGじゃなくてソフトバンク株やで
135: 2019/01/07(月) 18:19:02.82 ID:QFtMRkG30
>>132
おっと失礼w
105: 2019/01/07(月) 18:12:46.74 ID:qca1W82SO
ZOZOは今日だけで163円値上がりか。
前澤は1億1822万株持ってるから、笑っちゃうよな。
一日で190億円てなんやねんwww
176: 2019/01/07(月) 18:25:13.27 ID:yV7Y+e6g0
>>105
そうだね、上がってよかったね。
857: 2019/01/07(月) 22:02:21.58 ID:YdJJzUMW0
>>176
わろた
75: 2019/01/07(月) 18:07:15.66 ID:RdQtNCJh0
ZOZOは下げニュースが頻発してる今おそらく買い時なんだよな
111: 2019/01/07(月) 18:14:51.42 ID:jkLdhOKm0
10年に一度の巨大案件と言ってた証券アナのメンツ丸潰れした巨大案件
118: 2019/01/07(月) 18:16:14.71 ID:hKiQKxl80
これが呼び水になってみんな売り出したら買い時だね
758: 2019/01/07(月) 21:18:20.69 ID:5mscrbWH0
>>118
値ごろ感だけで買いに走ると地獄を見ると死んだ婆ちゃんが言ってた!
252: 2019/01/07(月) 18:42:48.39 ID:3CjgwUfW0
疲れ切った顔だな
羨ましいけどこの人にはなりたくない
274: 2019/01/07(月) 18:47:25.81 ID:0s+bY6Vj0
FX1月3日の大暴落で寝てる間に1000万ロスカットされた俺のほうが大馬鹿。
もう死にたい。
293: 2019/01/07(月) 18:51:04.63 ID:IX6FGrGS0
>>274
証拠金が少なかったんやね。
318: 2019/01/07(月) 18:56:01.53 ID:mMv2/LBm0
たけしがYahooトップになってて笑うw
618: 2019/01/07(月) 20:05:08.50 ID:2grqSsUw0
たった500万の損でこれだけニュースになるとかたけしのスター性は異常。
330: 2019/01/07(月) 18:57:59.66 ID:+ri2MeUh0
負けたのに褒められてて笑うw
335: 2019/01/07(月) 18:58:55.69 ID:S30uXL100
>>330
負け方の上手さ
これ大事
445: 2019/01/07(月) 19:22:30.58 ID:mo3Qnpc00
1449って今日の最高値ぐらいじゃん
さすがだ
956: 2019/01/07(月) 23:56:58.38 ID:3/334SEr0
明日上がったらヘコむやろうな
29: 2019/01/07(月) 17:56:27.47 ID:bHYGzeaN0
面白いから上がるといいな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
売名にはなったな
それだけで500万の価値はあった
老害は引っ込んでほしい
じじいでつまんないくせに大御所ヅラしてんじゃねぇ
とっくに時代が変わってんだよ
クスリとも笑えないコメディアンは人前に出るな
結果論だろ
投資って結果論で語らないといけないと思うんだ
アホすぎだろこいつら
お前ほどアホすぎじゃないし
1250円のときに買えば今プラスだよ(当たり前)
バンクは1000円切りまで早そうだしな
1449で売れたなら最高だな
主幹事にクレーム殺到で意地の戻し買いだが、たまたま売り枯れてたからの戻し値で
1か月間1億寝かして-500万はロス
なんで買ったのかわからん
気が小さい方が損切りできない気がするけど
俺からするとすげぇわ
絶対狼狽売りする自信ある
下げ相場でのロングだと、安倍ホラ吹き相場で儲けた俄か凍死かは全て吐き出して退場だなこれから
某掲示板の買い煽りの悲鳴が面白い
しばらくは、1500円越えなんかあるかよ
安いから買い、高いから売るのが投資だが何が見えてるのかねこの人
戻り売りするなら、下でナンピン入れれば倍満で利も載ったのに-500とはね