吉野家「今日(1/24)だけ牛丼の肉を120%に増量してやるぞ。今日だけだからな。」
1: 2019/01/23(水) 18:09:34.24 ID:quiEy8OD9
吉野家は、1月24日限定で、「牛丼並盛のアタマ(牛肉)が120%に増量キャンペーン」を開催する。
同キャンペーンでは、その名の通り牛丼並盛(380円)の牛肉の量を無料で120%に増量が可能。牛肉の量が牛丼大盛の量と同等になるので、かなりお得感がある内容だ。
これは、同社誕生120周年を記念したもので、今回が初の実施とのこと。この機会に、ぜひチェックしておきたいところだ。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548234574/
2: 2019/01/23(水) 18:10:20.74 ID:mOk1Kxdj0
貧乏集まれ!
4: 2019/01/23(水) 18:11:20.74 ID:V8GWicvX0
2割増っていえよ
12: 2019/01/23(水) 18:15:18.86 ID:JsIeGRb50
>>4
ほんとこれだよ
ほんとこれだよ
22: 2019/01/23(水) 18:19:06.06 ID:d2r1+aGY0
>>4
ターゲットは低収入の馬鹿だから
ターゲットは低収入の馬鹿だから
75: 2019/01/23(水) 18:52:22.16 ID:S4E0m8c20
>>4
120周年だからだろ
120周年だからだろ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 2019/01/23(水) 18:11:46.79 ID:OWY159BBO
20%程度増えた所でどうせスカスカ
松屋でも行った方がマシ
24: 2019/01/23(水) 18:20:03.01 ID:k9oMBQkU0
>>5
とか言いながら吉野家で書き込む乞食
とか言いながら吉野家で書き込む乞食
8: 2019/01/23(水) 18:12:44.13 ID:Cct6WEso0
店が混むとまたバカアホ言われるぞ
10: 2019/01/23(水) 18:13:19.26 ID:KKCui2HV0
どうせ玉ねぎがでしょ。
11: 2019/01/23(水) 18:14:40.08 ID:l55eLaWV0
食べたい時に通常の金払って食べるわ。
13: 2019/01/23(水) 18:15:35.28 ID:uiNA3MEE0
産地は?アメリカ?
17: 2019/01/23(水) 18:17:36.74 ID:vFmqpld/0
>>13
そうだと思うよ。ちなみに仕入れはハンナン。
そうだと思うよ。ちなみに仕入れはハンナン。
16: 2019/01/23(水) 18:17:22.39 ID:pKU+ihzD0
これで1時間待ちの行列を作るんだろうな
26: 2019/01/23(水) 18:20:18.90 ID:YRgvqToC0
肉二割り増しごときで普段きてない吉野家に来てんじゃねーよ
37: 2019/01/23(水) 18:25:57.17 ID:GJH9TsXj0
たった1日しかも2割増w
2割増しても松屋より少ないだろw
本当吉野家は終わってる
2割増しても松屋より少ないだろw
本当吉野家は終わってる
43: 2019/01/23(水) 18:28:33.57 ID:VVmMECR40
>>1
並の肉が、たった2割増
そんなんで、わざわざ行くかよw
143: 2019/01/23(水) 20:12:01.59 ID:KO3ouejq0
明日 混んでたら行けないな。
弁当ならお昼に買って会社で食べるよ。
月1でやるならいいのにね。
弁当ならお昼に買って会社で食べるよ。
月1でやるならいいのにね。
153: 2019/01/23(水) 20:35:03.64 ID:Ei8Qko3i0
特盛の注文があったらとにかく盛れ
そこでケチるから客が来ないんだよ
並は普通でいい
そこでケチるから客が来ないんだよ
並は普通でいい
157: 2019/01/23(水) 20:57:42.52 ID:ZUI2ITsj0
玉ねぎ115パーセント増しだと思う
8: 2019/01/23(水) 13:47:25.21 ID:CBQmAGFZ
俺が経営者なら120円引きにするけど。
ソッチのほうがわかりやすい。
まあそれが出来ないぐらい追い込まれてるんだろうけどw
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1548218562/
24: 2019/01/23(水) 14:24:24.77 ID:2naBGmS0
>>8
バカじゃ経営者になれないことがよくわかる
バカじゃ経営者になれないことがよくわかる
9: 2019/01/23(水) 13:47:27.63 ID:UmAqQVE8
牛肉を増量するとは言ってない(タマネギ増量)
12: 2019/01/23(水) 13:59:50.64 ID:Oo8Yq1sJ
1.2倍じゃ大して変わらんだろ
せめてすき家の中盛くらいにはしろよ
17: 2019/01/23(水) 14:03:25.86 ID:5N/ukEZR
1.2倍って事前にこうやって告知してないと気付かれないレベルだろw
何も告知してなくても気付くレベルの増量やれよ。
23: 2019/01/23(水) 14:16:43.47 ID:JW0TAa0l
おりがみペイ半額を恒久的に実施しろよ。
26: 2019/01/23(水) 14:27:30.49 ID:KXQRfd4i
安価だがBSE米国産牛肉とか食べたくないけど
31: 2019/01/23(水) 14:31:09.43 ID:taAfH9tT
>>26
今時BSEとかwww
外は病原菌がいっぱいだから外出するなよ
今時BSEとかwww
外は病原菌がいっぱいだから外出するなよ
48: 2019/01/23(水) 15:04:29.88 ID:OX4xi6eF
>>26
吉野家の担当者「どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか」
吉野家の担当者「どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか」
29: 2019/01/23(水) 14:29:01.95 ID:taAfH9tT
いずれにしても1日だけ変えるとかバイト泣かせ
従業員大切にしろよ
従業員大切にしろよ
32: 2019/01/23(水) 14:33:32.09 ID:0Up/7rQk
牛丼屋と回転寿司は原価がかなりきついとか聞いたわ。
マクドとかのハンバーガーはポテトとか飲み物を売って割と楽とか。
35: 2019/01/23(水) 14:39:21.23 ID:5gtaG02n
店員がよそうの見てると、お玉で適当にすくってるようにしか見えないんだよな。
お玉のサイズを1.2倍にするのかね?
42: 2019/01/23(水) 14:51:51.10 ID:o3jrHC6O
前日と当日に計り持参する奴いそう
47: 2019/01/23(水) 15:00:09.19 ID:TeB9yDlf
120年も歴史があるなんて知らなかったわ。
Wikipediaで調べるとほぼ築地発祥なんだって。
最近食べてないし肉1.2倍は割とどうでもいい。
Wikipediaで調べるとほぼ築地発祥なんだって。
最近食べてないし肉1.2倍は割とどうでもいい。
52: 2019/01/23(水) 15:14:28.06 ID:QYVX733b
文字通りどんぶり勘定的なバイトの感覚に頼った量だしね。
普段より気持ち多めに入れてる程度の、言われたら入れなおすとか普通にやってるしどれだけ意味があるのやらな。
79: 2019/01/23(水) 20:07:24.17 ID:tZNhrLPz
ご飯を減らすから相対的に肉が1.2倍とか?
54: 2019/01/23(水) 15:28:20.60 ID:QcGPK9aZ
今年になって初めて外に出るきっかけできたわ。
20%増かあ。。。ワクワク。
仕事する気も湧いてきそうで楽しみ。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
牛丼一筋80年からもう40年もたったのか・・・
俺もおっさんになるはずだ
やったねパパ!明日もホームランだ!
行ってきた。
玉ねぎの量が減って肉が増えてた。
牛丼の上に乗ってる具材の量が120%じゃなくて、牛と玉ねぎの比率がいつもより20多いんだと思われ
肉好きはいいだろうけど、玉ねぎ好きは(´・ω・`)
御指摘の通り、従業員いつも通りの人数で大勢の客が待たされてたwwww
御想像の通り、癖がありそうな客が多かったですy
肉が3枚しか入ってないから、2割増えるくらいだと玉ねぎ2個増えるくらいか・・
絶対いかねえから
こんなもん店員の匙加減一つだろ。
普段から牛丼屋には結構いくけど±20%くらいの量の違いは普通にあると思うぞ。
大盛頼んでも並盛くらいしか盛られてこないことが結構あるから、割り切って並盛しか頼まなくなったからなw
この120%に増量キャンペーンは20%増量って書くと来ないけど
120%って書くと吉野家へ行くような底辺は馬鹿だから2.2倍かよって勘違いしてみんな行く
そういうこと
行って来ました。
普通に旨かった!(笑)
1.3倍位肉が多かった!
此処は吉野家♪味の吉野家♪牛丼一筋80年~♪