9カ月前からつみニーで投資信託を買い続けたワイ、思わぬ大儲けに歓喜!
1: 2019/03/03(日) 12:49:05.24 ID:H4iOMvOWa0303
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551584945/
2: 2019/03/03(日) 12:49:45.18 ID:H4iOMvOWa0303
来年の今頃はもっとウハウハや
3: 2019/03/03(日) 12:49:48.80 ID:9UYrZFLc00303
すごい
4: 2019/03/03(日) 12:50:03.73 ID:H4iOMvOWa0303
なんでお前らやらないのん?
5: 2019/03/03(日) 12:50:10.73 ID:WXnH1vUFa0303
預金と対して変わらんやろ
9: 2019/03/03(日) 12:51:07.62 ID:H4iOMvOWa0303
>>5
そんな事ないで、先々月なんか-18000円くらいやったからな
やっとここまでプラスになったんや
やっとここまでプラスになったんや
6: 2019/03/03(日) 12:50:44.90 ID:BLnJYMMG00303
なんか草
損しないだけましだけど
損しないだけましだけど
10: 2019/03/03(日) 12:51:13.07 ID:8TN6YFKxa0303
外貨のほうがまだまし
11: 2019/03/03(日) 12:51:22.92 ID:2DeddL30M0303
ここ9ヶ月ナンピンなら負けてる投信のほうが少ないやろ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
Tweets by risa_fx2ch
13: 2019/03/03(日) 12:51:32.07 ID:0h3ASYAD00303
まあ当人が満足ならそれでいいだろう
14: 2019/03/03(日) 12:52:16.05 ID:BSWT7gAmd0303
グーグルのアンケート答えてるワイの方が儲かってて草
19: 2019/03/03(日) 12:53:21.83 ID:H4iOMvOWa0303
>>14
あれ全然アンケート来ないじゃん
25: 2019/03/03(日) 12:54:03.09 ID:CCLP/UQg00303
>>19
お前がつまらない人間だからだろ
お前がつまらない人間だからだろ
30: 2019/03/03(日) 12:54:50.02 ID:H4iOMvOWa0303
>>25
素直に答えただけなんやがなあ
65: 2019/03/03(日) 12:58:24.89 ID:6K7Y145Qd0303
>>19
スマホの設定じゃね
スマホの設定じゃね
75: 2019/03/03(日) 13:00:17.93 ID:H4iOMvOWa0303
>>65
教えてくれ
121: 2019/03/03(日) 13:08:07.42 ID:iyuDs4+900303
>>19
位置情報付けたらガンガンくるで
位置情報付けたらガンガンくるで
16: 2019/03/03(日) 12:52:45.35 ID:H4iOMvOWa0303
どうせ貯金なんか出来ないけどこういうのならゲーム感覚で貯められるで
18: 2019/03/03(日) 12:53:13.03 ID:5u+OkvU4d0303
つみたてNISAやん
先見の眼があるな
ただ元手が少なすぎる
24: 2019/03/03(日) 12:53:59.07 ID:H4iOMvOWa0303
>>18
わいの全財産や
ちな30歳
ちな30歳
20: 2019/03/03(日) 12:53:28.23 ID:SQM44lkMa0303
儲け出ててすごいやん
(こういうやつはもうちょっと太らせてから養分にせんとな)
26: 2019/03/03(日) 12:54:20.49 ID:tXbW6BFB00303
NYダウの株価今の倍に30年後ぐらいにはなるやろか
32: 2019/03/03(日) 12:55:00.21 ID:/ZLJGeKR00303
>>26
アメリカ中心の資本主義経済が続くなら
可能性は高い
アメリカ中心の資本主義経済が続くなら
可能性は高い
27: 2019/03/03(日) 12:54:29.49 ID:3Wt2DcqB00303
いや今の時期は手じまいしておいた方がええやろ
投資は不況の時に始めるのが一番ええ
33: 2019/03/03(日) 12:55:04.23 ID:SJg0SuXq00303
>>27
積立に始める時期とかないぞ
積立に始める時期とかないぞ
31: 2019/03/03(日) 12:54:52.02 ID:nLmZhU/S00303
ちょっと前に株価結構下がったときに大恐慌来るとか煽ってた奴おったけど普通に戻したな
37: 2019/03/03(日) 12:55:42.94 ID:tXbW6BFB00303
>>31
22000円ぐらいまでNYダウ下がった時はちょっと焦ったわ
もうちょっとETF買っとけばよかった
87: 2019/03/03(日) 13:02:38.20 ID:1vxGu1yn00303
18マンを9月寝かしてモンスター1本分とか草生える
posted with amazlet at 19.03.25
アサヒ飲料 (2012-05-08)
売り上げランキング: 51
売り上げランキング: 51
106: 2019/03/03(日) 13:05:38.36 ID:QtqskYdvd0303
FXや株と違って投資信託は急に儲かったりしないけど
リスクも少ないんだよな
ギャンブル苦手な奴とか金が余ってる奴はコツコツ積み立てるのが正解や
108: 2019/03/03(日) 13:06:12.60 ID:VERQmc+9M0303
貯金するなら国債買ったほうがええな
117: 2019/03/03(日) 13:07:39.72 ID:ypt/n8+j0
>>108
一般市民が持ってる資産のレベルだと債権ってほぼ無意味だと思うぞ
日本国債は富裕層でも論外
一般市民が持ってる資産のレベルだと債権ってほぼ無意味だと思うぞ
日本国債は富裕層でも論外
132: 2019/03/03(日) 13:10:10.64 ID:VERQmc+9M0303
>>117
貯金よりは、だぞ
本当に困る部分以外は別で運用したほうがいいに決まっとる
普通預金は無意味
貯金よりは、だぞ
本当に困る部分以外は別で運用したほうがいいに決まっとる
普通預金は無意味
109: 2019/03/03(日) 13:06:20.18 ID:u4xY3bMQM0303
12月の暴落時に米国株に突っ込んだおかげで大儲けや
これからも暴落時にどんどん買い増していけば20年後には金持ちになれる
112: 2019/03/03(日) 13:07:00.52 ID:H4iOMvOWa0303
みんな色々やってるんやな
151: 2019/03/03(日) 13:13:21.70 ID:ZYExWe4fa0303
とりまアメリカ株に長期で投資しとけばええんやろ?
コツコツやるぞ。
238: 2019/03/03(日) 13:29:51.93 ID:RcwNXfDX00303
ワイは米国のs&p500に投資してる
株も米国の企業中心でFXでドルも持ってる
アメリカが死んだら人生終了とまではいかんけどだいぶ落ち込むわ
株も米国の企業中心でFXでドルも持ってる
アメリカが死んだら人生終了とまではいかんけどだいぶ落ち込むわ
158: 2019/03/03(日) 13:14:47.15 ID:EBE6pD3100303
ここ最近アメリカ厨特にS&P500厨が増えてるから心配や
投資のリターンの源泉はリスクプレミアムという原則すら忘れとるんやろうなあ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。