1:
2019/06/04(火) 07:21:04.98 ID:CAP_USER
「みずほフィナンシャルグループ」は今年度中にも社員の兼業や副業を認める方針を固めました。多様な経験を新しいビジネスにつなげるねらいです。
会社によりますと、みずほはすべての社員を対象に、今年度中にも兼業や副業を認める方針です。
届けを出した社員に対し、通常業務に加えて、希望する企業で一定の時間働くことや、みずからのスキルを生かして会社を設立し事業を行うことを認めることにしています。
また、後継者不足に悩む取引先の中小企業など、会社が兼業先の候補を示して社内で公募する取り組みも実施する方向です。
長引く低金利に加え、IT業界からの参入も相次いで、銀行を取り巻く経営環境が厳しさを増す中、銀行以外での経験によって社員の発想力を高め、新しいビジネスにつなげるねらいです。
銀行業界では新生銀行や福島県の東邦銀行も兼業や副業を認めています。
みずほフィナンシャルグループの坂井辰史社長は「多様化する顧客のニーズに応えるには、金融のことだけを知っていればよいという時代ではない。社員の成長によって、金融の領域にかぎらず新たな価値を顧客に提供する『次世代金融』への転換を進めていきたい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190604/k10011939751000.html
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1559600464/
3: 2019/06/04(火) 07:28:05.55 ID:c5SHM2r2
追い出し部屋の進化した形
5: 2019/06/04(火) 07:33:16.66 ID:pnlqgu7W
もう銀行業界は先が ないからだそうです
6: 2019/06/04(火) 07:45:38.78 ID:eD3vhDjp
副業と称して自分で転職先を探させる
体のいいリストラ
7: 2019/06/04(火) 07:46:37.46 ID:OEBHkPYo
銀行は個人事業やりながら銀行員やると不正融資とか悪いこと思い付くやつ増えそうだけど、そこらへんは何か仕組みを考えているのかな
9: 2019/06/04(火) 07:53:32.81 ID:h6oDzd21
ここは外から見てると面白いな、行員は老いも若きもたまったもんじゃ無いだろうな。
13: 2019/06/04(火) 08:04:47.12 ID:TJLtF5C2
うちの会社で、副業は金額の多少にかかわらず届け出ることと言う社内通達でた。無届けで発覚したら処分するそうだ。
仕方がないので、アフィリエイト年200円。
転売年2000円で申請しといた。
15: 2019/06/04(火) 08:22:29.46 ID:QUk1oDIK
副業で闇金やれよ
得意だろう
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
16: 2019/06/04(火) 08:24:02.11 ID:bfIzLbDz
どうみても自己責任型のリストラだろ。
転職先も自分で探すんだから、企業側はコスト節約してるだろ。
18: 2019/06/04(火) 08:38:28.87 ID:++64fdWy
一律165万円賃下げみたいな展開来る?
19: 2019/06/04(火) 08:47:25.11 ID:BmpRRjd/
メルカリで物を売るのも継続的にやるなら副業
20: 2019/06/04(火) 08:48:53.93 ID:oFTgX4Rq
得たスキルで出向?
23: 2019/06/04(火) 08:54:25.51 ID:fSRhT6Cd
みずほに副業で行ってもつまらなそうだからやめとくわ
24: 2019/06/04(火) 08:57:27.70 ID:9lV3pVHC
副業まで管理する気満々でワロタ
副業先にみずほの営業がしつこくとかしちゃいそうだなw
30: 2019/06/04(火) 09:48:00.53 ID:GI3nbQ6W
金貸し屋にできる仕事ってなによw
31: 2019/06/04(火) 09:59:35.17 ID:4wkeDTmL
>>30
そらサラ金やろ。自前で銀行から融資して、それをトイチで商売して差額丸儲けよ。
32: 2019/06/04(火) 10:00:06.64 ID:gzqLBVgZ
>>30
まあ零細向けに経理とか資金調達のアドバイザーみたいなことならできるんじゃない?
帳簿読めないオーナー経営者って驚くほど多いし。
65: 2019/06/04(火) 17:08:16.48 ID:Tc/rvmGb
>>32
勘違いされれるが、銀行員は帳簿をつくらない。簿記関係のスキルは貧弱。簿記持ってても経験無し
出来るのは、財務分析や資金調達アドバイザー的な事。財務部長としてなら役立つかもしれないが、そんな求人はレアだろう。
銀行員であるとしたら営業スキルぐらい。社長から主婦まで色々回ってるはず。ただ基本的には強い立場での営業だから零細企業には使えない可能性も。
保険屋の営業に近い
34: 2019/06/04(火) 10:14:30.28 ID:U0oYhEvD
どうせ銀行なんて一生勤められないんだからな。これを知らない人が意外と多いのに驚く。
35: 2019/06/04(火) 10:18:12.93 ID:aSSZJ5+N
副業ってマンション経営だろ。みずほからローン前提の。
郵便配達員にハガキを買わせるような手口だ。
37: 2019/06/04(火) 10:19:48.86 ID:4d2U9HKV
>>1
株価もメガバンクで一番下がってるしな、
都合よくリストラ部屋を用意するための布石
45: 2019/06/04(火) 11:50:45.43 ID:I0tiOThU
副業で自社システム開発させればいいのにw
57: 2019/06/04(火) 13:36:24.57 ID:W4gGhXIk
おい、これ銀行がヒマですって言ってるようなもんだろw
お前らは副業で自販機の下の一円玉でも探してろ。
58: 2019/06/04(火) 13:41:49.59 ID:IGjrXtVb
他に収入源作れってことかw
社内で出資してプロジェクト単位に色んな業務提携していきゃいいのに外出しとかw
66: 2019/06/04(火) 17:13:17.74 ID:phr98M2g
本当に容認なら届け出制などとらない
69: 2019/06/04(火) 18:27:07.81 ID:sobPRlEL
そんな事より連休の度に潰れるATMを何とかするのが先じゃろうて
72: 2019/06/04(火) 20:06:04.53 ID:d/DLHb1W
稟議書書いてハンコ押す仕事しかしてない奴が大半ですよ
73: 2019/06/04(火) 21:13:05.65 ID:b600xFde
本業がいかに楽に稼げるか身をもって解らせるためだな、賃下げ要求してもすんなりと受け入れるだろ。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
豊かな発想力っていって提案しても、
上司「前例がない。却下。」で、おしまいやろw
韓国なんかと関わるから、、、