株を始めたいんだけど、今は買わない方がいいの?
1: 2019/06/04(火) 00:29:29.488 ID:IRrGWZMRH
日経平均が下がってる
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1559575769/
2: 2019/06/04(火) 00:29:52.828 ID:2a3ZLYXD0
上がったときに買ってどうすんだよ
10: 2019/06/04(火) 00:31:26.073 ID:IRrGWZMRH
>>2
今買って下がり続けたら嫌じゃん
米中貿易摩擦の影響だと思うけどこのトレンドがいつまで続くか分からん
今買って下がり続けたら嫌じゃん
米中貿易摩擦の影響だと思うけどこのトレンドがいつまで続くか分からん
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2019/06/04(火) 00:29:57.328 ID:RdSKPP8Ia
もう遅い、株はタイミングが全て
4: 2019/06/04(火) 00:30:02.737 ID:OSrwo2czM
センスなさすぎだから買わないほうがいい
5: 2019/06/04(火) 00:30:44.051 ID:V1r1G1crd
え、いま買いたいって思うのはセンスある
7: 2019/06/04(火) 00:30:58.791 ID:LZReDeYa0
調べもしないで聞く奴はやめとけって言われた
8: 2019/06/04(火) 00:31:06.816 ID:8sG6tgjF0
自分で判断できない、他人任せの人には根本的に向いてない分野
11: 2019/06/04(火) 00:32:18.284 ID:zLhc/zjsa
下がったときに買わずにどうすんの
12: 2019/06/04(火) 00:32:58.571 ID:IRrGWZMRH
>>11
ここが底だと分かってたら買うけどもっと下がるかもしれないじゃん
ここが底だと分かってたら買うけどもっと下がるかもしれないじゃん
14: 2019/06/04(火) 00:34:02.595 ID:OSrwo2czM
頭と尻尾はくれてやれ
底で買って一番高いとこで売ろうと考えるやつほど、機会逃して損をする
15: 2019/06/04(火) 00:34:18.566 ID:ZyMQgoqw0
底打ったタイミングが分かるなら誰でも儲かるわ
16: 2019/06/04(火) 00:34:30.381 ID:qY4I1uPN0
その理論でいくといくら上がり続けてもそこがてっぺんかもしれないしいつまでも買えないぞ
17: 2019/06/04(火) 00:37:13.936 ID:IRrGWZMRH
今は日経平均が20,000↑だけど数年前は10,000とかの時期があったんだぜ
そこまで落ちたら嫌じゃん
そこまで落ちたら嫌じゃん
18: 2019/06/04(火) 00:38:47.486 ID:OSrwo2czM
センスないからやめときな
19: 2019/06/04(火) 00:38:49.002 ID:V1r1G1crd
未来はわからないとわからないやつはセンスない
20: 2019/06/04(火) 00:39:11.529 ID:tWcRqXrLa
今こそ買い時
21: 2019/06/04(火) 00:39:24.784 ID:sWLj9wxap
今が全力時だろ
22: 2019/06/04(火) 00:39:36.974 ID:TMDyPIV90
現物買いと空売りで両建てすればいい
23: 2019/06/04(火) 00:40:12.784 ID:IRrGWZMRH
やっぱ前提となる能力が不足してるな
数年先の未来が読めないといけない
数年先の未来が読めないといけない
26: 2019/06/04(火) 00:41:39.915 ID:OSrwo2czM
>>23
そんなに未来を予測して書いたいなら星を読め
金融占星術を勉強してみ
そんなに未来を予測して書いたいなら星を読め
金融占星術を勉強してみ
28: 2019/06/04(火) 00:45:45.358 ID:IRrGWZMRH
>>26
株って未来を予測するわけじゃないのか?
株って未来を予測するわけじゃないのか?
29: 2019/06/04(火) 00:46:27.217 ID:OSrwo2czM
>>28
予想と予測は意味が違う
予想と予測は意味が違う
27: 2019/06/04(火) 00:42:04.305 ID:OSrwo2czM
俺は星にたよって、テンバガ達成したよ
24: 2019/06/04(火) 00:40:15.180 ID:sPuOt39L0
てか買ったら下がったら嫌じゃん←これ
なぜ上がるまでポジるって発想はねーんだ?
28: 2019/06/04(火) 00:45:45.358 ID:IRrGWZMRH
>>24
一時的に下がってるだけでまたすぐに戻ってくると信じられるなら持ち続けるけれど
それまでその金を動かせないのが痛い
一時的に下がってるだけでまたすぐに戻ってくると信じられるなら持ち続けるけれど
それまでその金を動かせないのが痛い
25: 2019/06/04(火) 00:41:01.641 ID:OSrwo2czM
現物買って空売りもして、損せずにディズニーの株主優待もらってるのは俺です
30: 2019/06/04(火) 00:49:35.345 ID:6eRNo0tV0
買うなら米株にしとけ
日本は赤字垂れ流しの宝くじ銘柄しか上がらない
日本は赤字垂れ流しの宝くじ銘柄しか上がらない
31: 2019/06/04(火) 00:56:04.354 ID:IRrGWZMRH
みんなサンキュー
今の俺は弱すぎて危ないから判断力がつくまで勉強する
今の俺は弱すぎて危ないから判断力がつくまで勉強する
32: 2019/06/04(火) 01:06:54.807 ID:YWXfMdWo0
損切出来ないヤツは稼げないぞ
33: 2019/06/04(火) 01:11:49.519 ID:/mgOEmcxa
買わないと経験値たまらないぞ
34: 2019/06/04(火) 01:14:42.301 ID:Ih9pnFUd0
ぶっちゃけオリンピック需要はもうピークを過ぎたと言われている
大口はもう手仕舞い初めていて様子見状態
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
好きな会社の株買って放置や。
何があっても信じ続けられるものを見つけろ。
株式市場ってなくなることはないんだから、なんとかショックが来るのを待っとけば良いじゃん。
日銀のETFのテーパリングがいつ始まるかわからず、入れない。。。
連続配当出してる応援したいと思う会社に長期投資。
上がった下がったで右往左往するチキンは止めときな。
いきなり株を買うのに抵抗があるなら
投信の積み立てから始めりゃいいんちゃう?
インデックスでノーロードのやつが手軽やろ
コツコツとやるのが一番よ
下がり始めたらまだ下がると言って、どうせいつまでたっても買えない。
10年以上株やってるワイの一応の結論
勝てるやつはどんな地合いでも勝てるし勝てないやつはどんな地合いでも勝てない
買って覚えるしかない
どんな相場でもチャンスあるけど下がってる時のほう儲けやすいのは間違いない
空売りなんか最初は絶対やめた方がいいしやっぱり買いからだな
初心者の心理的には買いにくいだろうけどな下がってるときは
んで中途半端な価格で買うから俺が買うと下がる現象が頻発する