「あっ、この人近々会社辞めるな」って先輩社員の特徴あげてけw
1: 2019/06/04(火) 22:36:07.466 ID:H5q5PTJBM
教えて
2: 2019/06/04(火) 22:36:39.322 ID:GgJbqqU8p
愚痴を言わなくなる
39: 2019/06/04(火) 22:51:58.606 ID:bwTCNX4ir
>>2
任期が決まっている人は逆に愚痴が多くなった
辞める辞める言ってた人が突然言わなくなる
58: 2019/06/04(火) 23:24:15.923 ID:zmn6YntS0
>>39
後者は転職まえの俺だな
後者は転職まえの俺だな
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1559655367/
3: 2019/06/04(火) 22:36:40.472 ID:J0dgIFCn0
まとまった有給を取る
4: 2019/06/04(火) 22:36:55.784 ID:0JNDtlB8p
上司の接し方が変わる
5: 2019/06/04(火) 22:37:25.164 ID:75YiwTBfa
机が綺麗になっていく
ナカバヤシ オフィスデスク マイデスク 幅80cm ナチュラル木目 HDA-8045NM
posted with amazlet at 19.06.06
ナカバヤシ(Nakabayashi) (2010-02-16)
売り上げランキング: 11,099
売り上げランキング: 11,099
25: 2019/06/04(火) 22:42:50.082 ID:sWyss4aTr
机の周りをきれいに掃除し始める
吹っ切れた感ある
吹っ切れた感ある
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2019/06/04(火) 22:37:33.152 ID:OuceoDBjM
やってる事は同じでも覇気がなくなる
8: 2019/06/04(火) 22:38:25.893 ID:pbqZfCBgM
机に謎のカウントダウンが置いてある
18: 2019/06/04(火) 22:41:08.291 ID:h3O/Am6W0
>>8
わかりやすすぎるだろw
わかりやすすぎるだろw
9: 2019/06/04(火) 22:38:34.477 ID:0kVPPY9O0
顔を合わせなくなり挨拶も他人事になる
10: 2019/06/04(火) 22:38:55.632 ID:jxJhTe6F0
やけに色々教えてくれる
16: 2019/06/04(火) 22:41:02.436 ID:C0VsrBMY0
>>10
これやろなぁ
これやろなぁ
28: 2019/06/04(火) 22:44:51.646 ID:XPyRFCJjC
>>10
俺が辞める先輩だけどコレやな
俺が辞める先輩だけどコレやな
14: 2019/06/04(火) 22:40:44.932 ID:w125+cZj0
欠勤が多くなる
15: 2019/06/04(火) 22:40:49.234 ID:3oSVISgMa
突然の有給
大抵面接とか行ってる
大抵面接とか行ってる
11: 2019/06/04(火) 22:39:25.043 ID:RTJoa5A5a
急に親戚に不幸がある
転職先の面接へ行くいい方便
転職先の面接へ行くいい方便
20: 2019/06/04(火) 22:41:22.884 ID:s8rLgcxt0
両親が体調を崩して介護が必要になる
23: 2019/06/04(火) 22:42:01.114 ID:AWJZ1OZ/0
時々よく分からない文章(引継書)を作っている
29: 2019/06/04(火) 22:45:35.267 ID:7HcWH2I+0
今まで一度もそんなことしたことないのに旅行先からお土産を買ってくる
31: 2019/06/04(火) 22:46:43.385 ID:rlUQCbx+0
いきなり態度悪くなって人に当たるようになる
以前の職場に2人ほどそういうのいたわ
最初はなんともなかったんだが辞める数週間前から態度おかしくなった
自暴自棄起こしてるのかね
自暴自棄起こしてるのかね
32: 2019/06/04(火) 22:46:55.255 ID:bN11GEP80
辞める云々は言わないよね絶対
46: 2019/06/04(火) 22:54:57.845 ID:v/WQeZlY0
デスクの引き出しの非常食がなくなってる
posted with amazlet at 19.06.06
江崎グリコ
売り上げランキング: 3,346
売り上げランキング: 3,346
47: 2019/06/04(火) 22:56:20.491 ID:QNfM3ms80
やたらにシュレッダーに紙突っ込んでる
48: 2019/06/04(火) 22:57:29.783 ID:RXn/G4b1a
今まで後輩のミスに怒鳴りちらしてたのにある日突然怒らなくなる
52: 2019/06/04(火) 23:00:39.698 ID:TG96nQNza
「この会社はこういうところだ、良くも悪くもな」とか若手に意味深なことを言う
53: 2019/06/04(火) 23:06:16.731 ID:rrv8DurOd
残業している部下に◯◯がんばれよと言う
62: 2019/06/04(火) 23:37:21.324 ID:K2FD5aVh0
笑顔が増える←これがダントツ
63: 2019/06/04(火) 23:44:56.058 ID:rlUQCbx+0
笑顔が増えるってのは嫌な環境下から抜け出せるからと辞めるのを周囲に悟られまいとしての笑顔と二つの意味があるんだろうな。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
担当の取引先について教えてくる
↑
これほぼ100%で辞める
あるある…