夏野氏「金融資産の80%を60代以上が持っている。若い人は年金なんて払わない方がいい!」
「老後に2000万円の貯蓄が必要」とする金融庁の報告書をめぐって、国会が紛糾している。平均的な無職の高齢夫婦の場合、公的年金などでは毎月5万円の赤字で、退職後30年間で2000万円が不足と試算というもので、有権者の批判の高まりは安倍総理の衆参ダブル選の決断に影響する可能性もある。この問題について、10日放送のAbemaTV『AbemaPrime』でも、激しい議論が戦わされた。
まず、カンニング竹山が「真実だろうなとは思うけど、怪しいって思っても”100年安心””大丈夫”って言われていたのに、いきなり2000万円って言われたら話が違うじゃねえかって思う人もいると思う」と指摘すると、ドワンゴの夏野剛社長は「少なくとも竹山さんや、それよりも下の世代は”そうだよね”って言わなければいけない。
こういう情報は今までも出ていたし、そうだよなって思った人も多いと思う。老人たちが”なんとなく大丈夫だろう”って思っていただけ。2000万円だって老人たちの話で、若い世代はこんなものでは済まない。かわいそうだからと言って2000万円をあげたら、下の世代の取り分がもっとなくなる。それなのにメディアも老人に寄り添ったことを言うからおかしなことになる。何言ってんだ、お前ら!と。(金融庁は)よく言った、と言うべきだ」と激しく反論。
幻冬舎の箕輪厚介氏も「本当にそう思う。これって事実だし、その残酷な真実をマジで直視しないと。当たり前のことだが、企業だって何だって、今ある問題を明るみに出して”じゃあどうしよう”と話をするべきだ。それを”いやいやいや”と隠すというのは最悪の対応。嘘をつい続けるよりは、言って謝った方が誠実だ」と同調。
怒りの収まらない夏野氏は「残酷だって言うけど、今、日本の国民金融資産は1860兆円あって、80%を60代以上が持っている」と重ねて指摘。すると竹山は「年金について、若い世代は上の世代を支えるものだと思っているのに、一層”じゃあ払うのやめた”となってしまう」と懸念を示した。これに対し夏野氏は「そのとおり。だから若い人は絶対年金なんて払わない方がいい」、箕輪氏も「そうだ。そこから考えた方がいい。ゼロベースで」と話していた。
https://news.livedoor.com/article/detail/16601732/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560253504/
あれって拒否できんの?
できないから、無理な想定
出来るわけないだろ
国民の義務だよ
俺達だって払ってきたんだからおまえらも払えよ
厚生年金からは逃げられないけど国民年金ならなんぼでも逃げ道はあるんだよなぁ
スポンサーリンク
もっと大声でお願いします。
金は天から降ってきたんじゃないんだぞ。
30年も40年も節約してコツコツためた金なのに、なにかズルいことをして得た金のように言われるのはかわいそうだ。
金利が今と全然違うからなあ
まあ元を辿れば小泉竹中で終わる話だけどな
保険料が全然今と違うんだが?
金持ってるのはいいけど年金の賦課方式っていう詐欺システム作って後の世代に負担させてるのは許せない
年金は破綻しないよ
おまえらが貰えるのは、85歳からw
それ破綻じゃん
投資ってのは長期間やってはじめてプラス運用できるかどうか程度の物だぞ?
現役世代が今から始めたところでプラス運用できるかどうか保証もない。まぁお好きに
米国インデックスなら15年間以上ならどの時点でもプラスになっているから遅くはないと思うが。
うちなんか子供の年金親が払ってるわ。
団塊はそんなことしてません
>>681
団塊とかファッションで学生運動やり
バブル期には管理職
50代では組合を応援し自分たちのリストラ回避のために新卒市場をヒエヒエにさせ、年金はしっかりもらい(上の世代はもっともらってた!と文句を言いつつ下の世代への配慮は一切なし)
民主党政権を応援して学生運動時代を懐かしむ
こういう世代だもんな
個人事業主だけど、どのみち年金支出は控除の対象だし、払っておいた方が得だね。
老齢基礎年金だけじゃなくて、上乗せ出来る国民年金基金もわりといいかも。
税金払うくらいなら年金払った方がまだまし
それは言えてるかもしれんけど
でも単純に負担額が高くないか?
これ言っただけでこれほど国民の琴線に触れるとは思わなかっただろうな。
めっちゃ当たり前でマトモな人間からしたら常識だったのにな
なんでこんなに騒ぎになるんだろ
借金がある世帯が反発したんだろうな
言った人達は大金持ちで端金だもの
数十万ぐらいの感覚で言ったんでしょう
一般の人には大金なんだけどね
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (18)
年金払わないでナマポに限る
老後は26万必要なんだからナマポも引き上げられるんだろ
馬鹿馬鹿しいよ
上級vs下流の搾取構造を、老人vs若者に誤魔化そうとする分断統治ですな。
自民経団連官僚vs一般国民と言う構図を絶対に忘れてはいけない。老人も一般老人は貧困化が進んでいるデータもある訳だし。
おれもこれだと思ってるで。
みんなまんまと乗っかり過ぎや。上級民にそれ見たことか愚民どもと笑われてるで。
自民経団連官僚代表される上級国民vs一般国民の搾取構造を、老人vs若者すり替えようとする分断統治ですな。
自眠経団連官僚代表される上級国民vs一般国民の搾取構造を、老人vs若者すり替えようとする分断統治ですな。
今後30〜40年の相続税を焦点に、金融庁、厚労省、国税庁でチーム作って年金対策チーム作って話し合わせるとか
現役世代にも公的年金増額プランをプラスするとか
出来ることならあるやろがい
奴らに人権なんか贅沢だろ
国民には労働が義務付けられてんだから、年金生活とかやってる奴は必要ない、害虫、寄生虫はさっさと駆除しろよ
ほとんどの人が厚生年金なのにどうやって払わないで済むの?
これ真に受けて国民年金払わなかった馬鹿が将来生活保護になったら夏野が払ってくれんの?
ネットメディアも質の悪いゴミになっちまったな
金持ちに会わないのは
老人にお金持ちが多いから
若者、中年で少ないので、そりゃ日常で、金持ちに会わないわw
試しに自分ところのい社員の年金払うのやめてみたら?口だけとかクソ
年金だけで暮らせるイメージって知らなかった
それは置いておいて60歳以上の一部が大量に資産持ってるだけ
多くのじじばばが再雇用で働かないと生活できないよ
こういう極端な論調で煽ってるだけでいいんだから
コメンテーターって楽な商売だよね
プリウスとか言ってるバカのスレ抜いてるあたり、管理人の知的レベルの低さが分かるなw
上位40人死んだら世界経済が混乱する。
数十年働きながら金融資産が出来ない方が異常。現役世代でも新卒の方が給料も貯金も多いとか有り得ないだろう。
この問題はそれだけ高齢化が進んだというだけ、エンゲル係数や貧困率と同じく、日本の少子高齢化は統計に歪みが出るレベル。
毎月の生活がギリギリ。貯金なんてねーわ。
年寄りが若者より金持ってるのは当りまえ。
若者より長く生きている(働いている)のだから。
年寄り叩いてる奴は、自分は年を取らないとでも思っているのか?
老人になる前に死ぬのか?w
世代間格差を煽って本質から目を逸らしたいんだね
今や高齢者だって金持ちと食っていけない額の年金でやってる人に分かれてるのに