1:
2019/08/14(水) 20:11:00.87 ID:9GMenLhG0 BE:135853815-PLT(12000)
クラブ通いの女性、かつお愛に目覚め 渋谷の食堂に行列
名物は削り立てのかつおぶしがたっぷりかかったご飯と、かつお愛あふれる語り――。
かつおに魅せられた1人の女性が8日、渋谷区で「かつお食堂」を開業した。
「ありガツオございました」。「かつお食堂」の店主、永松真依さん(31)の元気な声が店に響く。かつおの尾びれで作られたつまようじに、かつお柄に染められたのれん、トイレの壁にはかつおの群れが泳ぐ絵が描かれている。文字通りかつおだらけの食堂だ。
ご飯に山盛りになったかつお節は、永松さんが客の目の前で削ったばかりでふわふわ。かつお節で出しをとったみそ汁、だし巻き卵。それにおひたしとお新香がついた「かつお食堂ごはん」(1400円)が人気を集めている。
https://www.asahi.com/articles/ASM875K8FM87UTIL028.html
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1565781060/
2: 2019/08/14(水) 20:11:37.44 ID:RtiiP0v60
ボッタクリ過ぎるw
8: 2019/08/14(水) 20:12:53.19 ID:LLnJNZDA0
お金があるんだからいいんじゃないの?
キャバ嬢とかそこそこの容姿なら男から貢がれ放題だろ
15: 2019/08/14(水) 20:13:57.70 ID:EdtcQEnc0
卵かけご飯の次は鰹節かよ
喜んで食ってる奴らバカじゃねーの?
21: 2019/08/14(水) 20:15:14.06 ID:LLnJNZDA0
>>15
卵かけごはんなんてたかが知れてるけど
鰹の枯れ節は美味いよ、枯れ節はなかなか食べられないし
133: 2019/08/14(水) 20:48:16.36 ID:DP7z6ol/0
>>15
どちらも味噌汁に入れたい具材
ご飯には天然塩少々か国産の海苔でいい
腹へった
16: 2019/08/14(水) 20:14:03.88 ID:G87xGEYh0
原価100円もないだろw
17: 2019/08/14(水) 20:14:32.24 ID:txuHTXxB0
材木の削りカスが混じってても食ってそう
19: 2019/08/14(水) 20:15:02.14 ID:PndFNPj/0
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
28: 2019/08/14(水) 20:16:24.69 ID:nf+nmYSW0
>>19
相変わらずキモい
279: 2019/08/14(水) 22:48:21.19 ID:9Tyquw7y0
>>19
いつ見ても大根おろしはシャリッ シャリッだと思うわ
22: 2019/08/14(水) 20:15:28.45 ID:/Rq/EIkV0
これ同じ店か知らないけど若い女が店長のとこだよね?
メニューの手書きの感じが絶妙で、メニュー見るとこの値段もさもありなんという気がしてくるんだよな。
女主人目当てのおっさんで溢れ返ってたし商売上手いと思う。
26: 2019/08/14(水) 20:16:09.32 ID:xjBytkvp0
1000円超えはやりすぎ
30: 2019/08/14(水) 20:17:07.15 ID:zlFZBhHw0
以上底辺
以下底辺
27: 2019/08/14(水) 20:16:20.86 ID:fo6I2X6h0
29: 2019/08/14(水) 20:17:06.51 ID:0veOZShZ0
ふざけんな俺の時給より高けえのかよ
31: 2019/08/14(水) 20:17:09.71 ID:fhIn6bXY0
高すぎる
たかがかつおぶしごときにこんな金かけるなんて
32: 2019/08/14(水) 20:17:15.54 ID:jPNIIOxr0
小麦と出汁の店を名乗るラーメン屋みたいだな
意識高い系は気持ち悪い
33: 2019/08/14(水) 20:17:21.49 ID:T3y4wUrT0
ガキの頃は鰹節削るのが役目だったからこれは近所にあったら行くわ
パックの削り節なんか不味くて食えたもんじゃねえ
41: 2019/08/14(水) 20:18:13.68 ID:+OBiA5950
>>33
今も自分で削ればいいじゃん
馬鹿なの?
47: 2019/08/14(水) 20:19:05.51 ID:LLnJNZDA0
>>41
上物の鰹の枯れ節なんて一般に流通してないよ
300: 2019/08/14(水) 23:30:05.90 ID:aGmMg9yA0
>>33
俺もやらされたわ
ヘタなんだろうけど子供にはけっこう重労働だった記憶
46: 2019/08/14(水) 20:19:00.64 ID:DvbxHIvu0
やっす、まともな鰹節って1本買うとけっこするもんな
50: 2019/08/14(水) 20:19:34.93 ID:hikSfhgj0
原価200円もしないだろうからぼろ儲けだな。
ただ、1年で撤退するだろうけど。
52: 2019/08/14(水) 20:20:11.69 ID:LLnJNZDA0
>>50
逆、原価率はそこそこ高いけど
飽きられたらあっという間に収益を得られなくなるビジネスモデル
64: 2019/08/14(水) 20:22:39.19 ID:eyGin7vS0
109: 2019/08/14(水) 20:39:44.03 ID:dgN+T27M0
>>64
気のいいおばちゃんがやってる定食屋みたいな店なら良いのに
こんな場所で鰹節ご飯を落ち着いてかき込めるかよw
111: 2019/08/14(水) 20:40:16.95 ID:p7xTKQOq0
>>64
この店内は落ち着かないわ
115: 2019/08/14(水) 20:41:21.14 ID:/5wkMM320
>>64
さすが渋谷、意識高そうだな
田舎育ちの俺には無理だ
123: 2019/08/14(水) 20:44:18.99 ID:tlu+iRkp0
>>64
女がハチマキ巻いて、棚の上には外来の色々な酒が雑然と並んでるカウンター席wwwww
意識高すぎて笑いが止まらんwwwwww
82: 2019/08/14(水) 20:30:19.52 ID:ffVfTu2a0
日高屋で定食頼んでビール二杯飲んでもこれより安いな
138: 2019/08/14(水) 20:52:36.79 ID:pr557tWU0
まぁ貧乏人相手に商売するよりいいよな
134: 2019/08/14(水) 20:50:15.76 ID:tlu+iRkp0
次は意識高い系塩ご飯だな。やったもん勝ち。
135: 2019/08/14(水) 20:50:36.50 ID:tlu+iRkp0
意識高い系のりご飯かもしれない。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
この情報じゃ、鰹節の品質がわからないのに高いだのぼったくだの文句ばかり
一生文句を言い続ける人生ってむなしい
これ本節でしょ。安物でも100g1,500-2,000円する。こだわっているなら、仲卸価格で100g3,000-5,000円してもおかしくない。OG牛やUS牛のローストビーフ丼で1,000-1,500円する事を考えれば、妥当な値段だと思うけどね。
鰹節100gって相当な量なんですけど。
どんな値段だろうと構わないけど
自分は金払ってまで食べたいとは思わんな
ご飯と味噌汁と卵とかで4000円位の朝食の店とかあるからね
ありだとは思うけどわざわざ渋谷まで行っては食わないかな
嫌なら食べるな
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
お前らみたいな貧乏は相手にしてないってことだ
言わせるな
高級ねこまんま?
飲みのシメならまんまと釣られてしまうかも。
高い安いは別として、こんなもん料理でもなんでもないわ
って海原先生がおっしゃられてた
高級な節を目の前で削ってくれるとかそんなのなら
この値段でも何の不思議もないぞ
とりあえず目立つものは叩くのが日本人の美徳だから
鰹節って発ガン性物質多いから食べないほうがいい
確かEUへの輸入もそれが理由でできなかったはず
君は霞でも食べてなさい。
おまえら相手にしても稼げないからな
稼げてるなら大したもんじゃん
口先だけの貧乏人なんか相手にしないのが一番だな
何が売れるかわからんもんやな。
14万!?