
1:
2019/10/04(金) 18:42:59.10 ID:OBRwJRr90● BE:271912485-2BP(2000)
香港、半世紀ぶり「緊急条例」発動 覆面を禁止
香港政府は4日、行政長官の権限であらゆる規則を適用できる「緊急状況規則条例」を発動し、デモ参加者が顔を隠すのを禁じる「覆面禁止法」を制定すると発表した。緊急条例は立法会(議会)の手続きを経ずに規則を定める異例のもので、発動は英国統治に対する暴動が起きた1967年以来52年ぶり。民主派の反発は必至だ。
林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官が記者会見して発表した。香港メディアによると覆面禁止は5日から適用され、違反した場合は最高で禁錮1年か2万5千香港ドル(約34万円)の罰金が科される。
香港では「逃亡犯条例」改正案をきっかけにしたデモが4カ月近く続いている。最近のデモ参加者は個人の特定を避けるためマスクなどで顔全体を覆うケースが多い。覆面の安心感が公共施設の破壊や放火など過激な抗議活動につながっているとの指摘が出ていた。
中国建国70年の1日以降、過激なデモが連日続いており、立法会の新たな会期が始まる16日を待たずに覆面禁止法を施行する必要があると判断した。
緊急条例は英国の植民地時代の1922年にできた。行政長官が緊急事態と判断すれば、集会や通信の制限を含むあらゆる規則を制定できる。民主派団体の民間人権陣線は発表に先立ち「条例は植民地時代の悪法だ。行政機関が権力を乱用して市民を迫害するのを防ぐ必要がある」との声明を出した。
若者は警察による実弾発砲などに反発を強めており、覆面禁止だけで過激なデモを抑え込めるかは不透明だ。4日昼も香港島中心部で会社員らによる覆面禁止に反対するデモがあった。政府内には夜間外出禁止令などより踏み込んだ措置が必要との見方もある。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50593350U9A001C1MM8000?n_cid=NMAIL006
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570182179/
3: 2019/10/04(金) 18:43:38.23 ID:PEV+JlSl0
中国の一大イベント終わったからね
これからはもうパワープレイですよ
7: 2019/10/04(金) 18:44:47.15 ID:7AbkE5ha0
これ後で逮捕して中国に引き渡すためだよね
8: 2019/10/04(金) 18:45:09.92 ID:EGCWzePZ0
人民軍が「解放」しに来るのも時間の問題だな
13: 2019/10/04(金) 18:47:40.86 ID:7zQbKR5G0
27: 2019/10/04(金) 18:52:20.29 ID:wnRswqvA0
>>13
怖い
59: 2019/10/04(金) 19:57:33.21 ID:Lu64qMfb0
>>13
怖いけど良い絵だな
77: 2019/10/04(金) 21:04:01.74 ID:2vhxlSoL0
>>13
西藏の血の量がハンパないんですけど…
14: 2019/10/04(金) 18:48:39.74 ID:1GPL9LAu0
日本では花粉、防寒、ブス隠しと一年中マスク屋ボロ儲けですのに
19: 2019/10/04(金) 18:50:07.99 ID:n2Eiz2Es0
現地の特派員は頑張り処だな
23: 2019/10/04(金) 18:51:35.83 ID:h1aS6DUJ0
火に油を注ぐ
28: 2019/10/04(金) 18:52:41.38 ID:/+e/srP80
いい加減武装して革命しろよ
天安門事件の失敗は武装してなかったのが敗因
30: 2019/10/04(金) 18:56:03.61 ID:aDJ1LiG60
制定した政治家が面の皮削がれて殺されるんちゃうか
34: 2019/10/04(金) 19:07:13.79 ID:yk7qMHLt0
中国は3分割して常に内戦してるくらいでちょうどいい
35: 2019/10/04(金) 19:11:12.87 ID:V1dKFHMC0
何人死のうが政府が折れるまでデモや暴れ続け心が折れなきゃ民衆の勝ち
ガチでやれば警察や民衆の物量には軍隊は勝てんだろ
政府もそれを恐れて芽を摘むのに神経使ってると思うけど
53: 2019/10/04(金) 19:49:19.61 ID:+IlD4OQ+0
>>35
|゚Д゚)ノ 中国舐めてんのか?
|゚Д゚)ノ 何千万人でも殺すぞあいつら
|゚Д゚)ノ メディア締め出して住民総入れ替えだってするだろうよ
38: 2019/10/04(金) 19:12:42.75 ID:axS3TwbJ0
何コレ?
何人逮捕出来るかギネスに挑戦してるのかな?
43: 2019/10/04(金) 19:25:13.68 ID:BF6Qb5+A0
なんか世界の戦争に発展しそうな気がする
57: 2019/10/04(金) 19:55:32.31 ID:BTEoWQRxO
こっそり、銃の使用要件引き下げてたから、撃たれる奴等増えるよ。
71: 2019/10/04(金) 20:37:55.55 ID:O8GqKFUC0
トランプのリアルなお面をつけてデモすればいい
米大統領に発砲できるか
76: 2019/10/04(金) 21:02:00.90 ID:2vhxlSoL0
人権のない国はつええな
79: 2019/10/04(金) 21:15:59.88 ID:+IlD4OQ+0
|゚Д゚)ノ まあ、マスクやゴーグル禁止なら催涙弾よく効く様になるからってのもある
|゚Д゚)ノ となると当然反発しか招かないわな
80: 2019/10/04(金) 21:17:32.53 ID:mHd72tcG0
お互いに正々堂々とマスク無しで闘うべき
82: 2019/10/04(金) 21:18:13.33 ID:mHd72tcG0
香港、台湾を応援します。
94: 2019/10/04(金) 21:48:54.91 ID:wWQTl68P0
もうほとんど天安門じゃん
あとは戦車で轢き殺せば完璧だな
96: 2019/10/04(金) 21:51:32.96 ID:P7p8hvvs0
イギリスの植民地のままがよかったと思ってる層は多いだろうな。
実際、返還前に香港、上海を出て海外に移住したのは金持ち層の子息が多かったが
もう50代になってるらしい。
103: 2019/10/04(金) 23:13:27.17 ID:cICNHkeN0
とにかく香港の人は身の安全第一でやってくれ
米軍や国際社会が軍事力する可能性はゼロだ
112: 2019/10/05(土) 00:06:46.53 ID:m2wy87BY0
>>103
たぶん中国もこの状態放置すると思うぞ
混乱が長引いて香港の経済都市としての地位が下がれば得するのは中国本土の都市(深圳とか広州)だから
119: 2019/10/05(土) 00:48:30.26 ID:efUofTko0
>>103
お前アメリカ舐めすぎだろ
あいつら利権の為なら何でもやるぞ
世界最悪の派遣国家がアメリカなのを忘れるな
105: 2019/10/04(金) 23:15:18.87 ID:5ZzOY1n40
北朝鮮の軍事パレードみたいに顔を緑色に塗ればいいんでないのかね
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
中国のクソっぷりあいかわらずだな
もはや逃亡犯条例反対デモじゃなく
独立運動に切り替えるべきでは?
中国大陸の大衆が立ち上がるなら香港がまず立つべき時だが
大衆は今は立ち上がらないだろう
新車の走行テストみたいに白黒灰色のぐにゃぐにゃ迷彩でもするしかないな
何処の政府も戦う気すらないし北海道まで時間の問題だな
何処もってよりは真っ先に対抗せにゃならん日本がコノザマですから…
次は前だ
これが中国の限界
人口だけでのさばってるが、この体制ではどうやっても世界のトップには立てない。
13の絵でなんで沖縄や北海道が中国に狙われてんの?
札幌住みで怖いんだが
なぜバールやレンチで警官を集団で殴り殺しにいって撃たれないと思うのか?普通の国ならどこでも警官の発砲は当然だと思うがなぜ撃った警官側を責めるのかが凄く不思議ってか頭おかしい