65歳の夫婦「貯金が6000万円になった!4500万円の家買うぞ!」→購入から10ヶ月...NEW!
【画像あり】お前ら的に、このレベルのぽっちゃり女とS〇Xできる?NEW!
【画像あり】丸亀製麺の「海鮮旨塩うどん」、めちゃくちゃ美味そうwwwwwwwwwwww...NEW!
【悲報】女さん、マイクロビキニで外出してしまうwwwwwwwwwww(動画あり)NEW!
【動画あり】おばあさん、ガラス張りの橋で尻餅をつき、周りにいた全員死亡NEW!
【画像】JKさん、隣の席におぱっいを見せてしまうwwwwwNEW!
【兵庫】玄関先で包丁持ち「やったんぞ、こら」配送業の男性を脅迫 暴力行為等処罰法違反疑...NEW!
【ウマ娘】ぷにっとしてるアニメ姉さん好きNEW!
海外「日本人はどう思ってるの?」 最新ハリウッド超大作がアニメの影響を受け過ぎじゃない...NEW!
韓国人『日本では1970年代から逆さ電車が走っているんですよ』→『韓国で今導入しても ...NEW!
韓国人「90年代の日本音楽って、なぜあんなにミリオン連発していたんですか?」CD全盛期...NEW!
韓国人「同じアジアのはずなのに、なぜ日本の街はこんなに整って見えるんですか?」NEW!
株ってどんなに暴落しても自己資金でやってれば絶対儲かるやん
100年に一度のリーマンショックですら4年で元通り、今はリーマンショック前の倍近くになってる。
リーマンショックでも気にせず持ち続けてたやつは大儲け。
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573704895/
2: 2019/11/14(木) 13:15:28.720 ID:HTw0IuFZM
その資金がないからじゃね
4: 2019/11/14(木) 13:16:46.344 ID:XJ5Rjg7pM
>>2
1ドルからでも始められるし、100株でも10万円あれば買える
最低賃金で働いてても一年あれば10万円くらい貯められるわ
1ドルからでも始められるし、100株でも10万円あれば買える
最低賃金で働いてても一年あれば10万円くらい貯められるわ
5: 2019/11/14(木) 13:16:49.082 ID:fdoxbHomM
投資で負ける原因の半分はメンタルだからな
10: 2019/11/14(木) 13:21:01.416 ID:mgrGbzofp
やったことのないやつの寝言
12: 2019/11/14(木) 13:22:37.650 ID:XJ5Rjg7pM
>>10
理論上絶対に儲かってるからな
株式市場ができてから自己資金で株を長期間(30年以上)保有して損した人は世界中に一人もいない
理論上絶対に儲かってるからな
株式市場ができてから自己資金で株を長期間(30年以上)保有して損した人は世界中に一人もいない
7: 2025/07/08(火) 00:00:00.000 ID:amazon
★7/14最終日★アマゾンプライムデー→会場
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2019/11/14(木) 13:16:40.194 ID:5shfzdyZ0
それ、指標だから
個別銘柄は別
個別銘柄は別
11: 2019/11/14(木) 13:21:12.313 ID:XJ5Rjg7pM
個別も指標もないわ
指標に使われてる会社の株を同じように買えば同じように推移する
一社の株に絞って買うのはギャンブルであって投資じゃない
指標に使われてる会社の株を同じように買えば同じように推移する
一社の株に絞って買うのはギャンブルであって投資じゃない
13: 2019/11/14(木) 13:22:37.785 ID:jQw1A5AH0
4年も資金動かせないとかなんの罰ゲームや
15: 2019/11/14(木) 13:24:52.853 ID:2Ff/AbY80
世界恐慌後に実際に戻ったのは20年後だけどな
16: 2019/11/14(木) 13:27:52.601 ID:XJ5Rjg7pM
もっと言うと恐慌の直前に最高値を掴んだとしても、自己資金でやってれば暴落後も同じ額を買い増し続けて、次の景気回復時にはプラスになってる
18: 2019/11/14(木) 13:32:36.946 ID:tAKSLurzM
会社aが潰れても会社bがそれ以上に儲かれば指標は上がるがaの株主が救われるわけではないぞ?
19: 2019/11/14(木) 13:33:05.582 ID:XJ5Rjg7pM
>>18
aもbも同じだけ買ってればトータルで儲かるよ
aもbも同じだけ買ってればトータルで儲かるよ
20: 2019/11/14(木) 13:34:44.335 ID:BZTQKL1Id
次のショックの後買うの?
21: 2019/11/14(木) 13:36:53.314 ID:XJ5Rjg7pM
>>20
たとえ暴落しても数年したら元に戻ってるから今から買って問題ない
暴落しても買い続ければいい、結局元に戻るから儲かる
株式市場の歴史上ずっとそれを繰り返してる
たとえ暴落しても数年したら元に戻ってるから今から買って問題ない
暴落しても買い続ければいい、結局元に戻るから儲かる
株式市場の歴史上ずっとそれを繰り返してる
22: 2019/11/14(木) 13:40:43.282 ID:BZTQKL1Id
倒産したら戻らんじゃん
信用バブル膨らみきった今買ったらマイナスにはならんだろうけどゼロになるよ
信用バブル膨らみきった今買ったらマイナスにはならんだろうけどゼロになるよ
23: 2019/11/14(木) 13:40:44.209 ID:XJ5Rjg7pM
大暴落からの第二次世界大戦ですら戦後10年で元通りだからね
あの時代を生きた投資家たちは絶望しただろうけど、その後を知ってる僕らが投資をしない理由がない
あの時代を生きた投資家たちは絶望しただろうけど、その後を知ってる僕らが投資をしない理由がない
24: 2019/11/14(木) 13:42:24.902 ID:BZTQKL1Id
>>23
倒産したら戻らんじゃん
倒産したら戻らんじゃん
25: 2019/11/14(木) 13:43:19.288 ID:XJ5Rjg7pM
>>24
1社に100万円じゃなくて、1000社に1000円ずつ投資すればいいだけの話
そのためのインデックス投資
1社に100万円じゃなくて、1000社に1000円ずつ投資すればいいだけの話
そのためのインデックス投資
29: 2019/11/14(木) 13:48:02.980 ID:NE1VsdRw0
そのかわりずっとお金使えないじゃん
33: 2019/11/14(木) 13:52:33.179 ID:lMoBv7kN0
インデックスに全力投球するとする
0にならない限り決済しないとすると十年かけてもたった利回り100パーセントにしかならないわけだ
0にならない限り決済しないとすると十年かけてもたった利回り100パーセントにしかならないわけだ
34: 2019/11/14(木) 13:56:15.639 ID:bswPgnNKd
>>33
10年で100%増なら優秀な部類に入るだろ
10年で100%増なら優秀な部類に入るだろ
35: 2019/11/14(木) 13:58:50.830 ID:XJ5Rjg7pM
リーマンショック直前の最高値を掴んだ人でも2倍、リーマンショック後の底値を買えた人は3倍になってる
損したのはリーマンショック直前の最高値を掴んで暴落で手放したチキンと自己資金でやってなかった人だけ
損したのはリーマンショック直前の最高値を掴んで暴落で手放したチキンと自己資金でやってなかった人だけ
https://www.fx2ch.net/archives/%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%8b%e3%82%8910%e5%b9%b4%e3%80%82%e6%ac%a1%e3%81%ae%e6%9a%b4%e8%90%bd%e3%82%92%e5%bc%95%e3%81%8d%e8%b5%b7%e3%81%93%e3%81%99.html
36: 2019/11/14(木) 14:39:50.602 ID:7ENVxaLfa
最近慌ててイデコやニーサ調べ出した上司と同じ事言ってやがる
素人が付け焼き刃で偉そうに語るなよ
素人が付け焼き刃で偉そうに語るなよ
37: 2019/11/14(木) 15:18:23.077 ID:rwl8te3od
Buy & Hold に勝る投資法はないよな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
倒産した会社も数多いんだよなぁ・・
投資って知れば知るほどインデックスしか選択肢なくなるからな
あとは投資方法は長い目で見ると負けてるか、運で勝ってるだけに過ぎない
株価は中長期的には説明のつく理由で推移する
長期で負けてるか運で勝ってるだけの奴は分析もリスク管理もせずにテキトーにやってるマヌケに過ぎない
何も考えず勝ちたいならインデックス積立が最強だよ
長期にわたって人口減が確定している日本は止めといた方が良いと思うが
どんなに暴落してもって
暴落したら買えば良いのに
つぶれそうも無い会社選んどけば良いし
誰もが知ってる大企業の株なら間違いないよ
その辺に資産の1/5くらい突っ込んでおけばいい
東芝はどうなりましたか?
東電の株価を見てください。
アメリカ指標はそうかもしれんけど日経平均は戻ってないじゃん
戻っとるやん、あほなん?
横からだが、ダウは過去最高値更新して、日経は過去最高値の今どこにいると思ってんだ?
失われた20年がもう30年になっちゃうよ
二度と超えないかもな
こんな国に住んでたら築いた財産は孫の代で無くなっちまう
「ウォール街のランダムウォーカー」を読んだんだねー
わかるよー
個別と指標は別って言ってる時点でな…
日本以外は普通どんなに悪くても成長してるからな
ドベ2位がプライマリーバランス黒字化をやろうとしてもう辞めたドイツで成長率1%
我が国日本はぶっちぎりの成長率マイナス3%www
そら株も歪みますわw俺は1のいう事正しいと思うで、日本以外の株ならなw
下がった時に平常心でいられるやつは少ない。
長期投資する忍耐がある奴も少ない。
そもそも時間が経てば上がる可能性が高い株を探す才能も必要。
こう考えると儲けられるやつはかなりすごいのではないだろうか。