FX2ちゃんねる|投資系まとめ

消費税を増税した結果、国内の経済指標に深刻な落ち込みを発生させてしまうw

1: 2019/12/09(月) 17:50:02.49 ID:CAP_USER

本コラムの読者であれば、10月からの消費増税によって深刻な景気問題が起こっていることは予想どおりだろう。

ここ10日間に、10月の経済指標が出てきたが、それらはおしなべて景気後退を示唆するものばかりだ。いよいよ統計上も、消費増税による日本経済の悪化が明らかになってきたといえる。

以下、具体的な数字を並べてみよう。

経産省が11月28日に発表した10月の商業動態統計によれば、卸売業は前月比▲8.2%、前年同月比▲10.0%、小売業では前月比▲7.1%、前年同月比▲14.4%といずれも大幅な低下。

財務省が11月28日に発表した10月分貿易統計によれば、輸出は前年同月比▲9.2%、輸入は▲14.8%とともに大きく低下した。

経産省が11月29日に発表した10月の鉱工業指数によれば、生産指数は、前月比▲4.2%、前年同月比▲7.4%と大幅な低下。10月の出荷指数は、前月比▲4.3%、前年同月比▲7.1%とこれも大幅低下。

厚労省が11月29日に発表した10月の一般職業紹介状況において、10月の有効求人倍率は1.57倍で、前月と同じ水準にとどまった。

総務省が12月6日に発表した10月の家計調査によれば、2人以上世帯の消費支出は1世帯あたり27万9671円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比5.1%減少した。

内閣府が12月6日発表した10月の景気動向指数は、景気の現状を示す一致指数が前月比5.6ポイント下落の94.8だった。
経産省の商業動態統計や鉱工業指数は、生産活動を表す指標だが、軒並み悪い数字ばかりだ。

消費増税の悲惨な影響
財務省の貿易統計における輸入の減少は、国内需要の弱さを示す。GDPは国内所得を意味し、それが下がると、国内消費と海外からの輸入が下がる。つまり、輸入の落ち込みは景気悪化の第一段階である。

総務省の家計調査は、国内需要の大半を占める消費の悪化を示している。消費税率が8%に上がった2014年4月よりも落ち込み幅が大きい。2014年4月の消費税の上げ幅は3%だったが、今回は2%だった。それにもかかわらず、さらに駆け込み需要もあまりなかったのに、今回は落ち込みが大きい。10月の家計調査の数字は、ここ20年を振り返っても最低である。

景気の状況は、こうした生産活動を中心に判断できる。ちなみに、景気動向指数の一致指数は、(1)鉱工業生産指数、(2)鉱工業用生産財出荷指数、(3)耐久消費財出荷指数、(4)所定外労働時間指数、(5)投資財出荷指数(除く輸送機械)、(6)商業販売額(小売業)、(7)商業販売額(卸売業)、(8)全産業営業利益、(9)有効求人倍率(除く学卒)から算出されるが、10月の速報では、このうちデータのない(4)所定外労働時間指数と(8)営業利益以外の7指標すべてがマイナスだった。

要するに、景気を表す統計数字すべてでマイナスという、悲惨な結果になっているのだ。

景気のカギを握る消費も、景気そのものの状況を示す景気動向指数も、前回の2014年10月の消費増税時に比較して、今回の落ち込みは大きい。

増税前の1年間の平均でみると、実質消費指数は前回105.9、今回は100.5だ。前回の消費増税時(2014年4月)は100.5、今回は95.1で、それぞれ下落ポイントは5.4、5.4と同じである。しかし、今回の方が増税幅は2%と前回の3%に比べて小さい。それだけ影響が大きいというわけだ。

景気動向指数を見ても、前回は増税前1年間は上昇基調で平均100.3、消費増税時は100.8と腰折れする形になった。しかし今回は、増税1年前は下降基調で平均100.3、消費増税時は94.8と、景気の下振れをダメ押ししている。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69044

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575881402/

4: 2019/12/09(月) 17:53:00.65 ID:9TDnv1Ah
財務省「お、お、織り込み済み!」

 

7: 2019/12/09(月) 17:56:36.20 ID:1RRM0vGg
オリンピック景気のピークで増税しちゃったから落ちるのは速そう

 

12: 2019/12/09(月) 17:58:28.28 ID:tSlSuyHX
財務省が無能になったら日本は終わり

 

24: 2019/12/09(月) 18:09:55.28 ID:PyW9ZrM/
>>1
求人も多いように見せてるけど、殆どが最低賃金一本手前の誰もやらない塩漬け求人だからな。
実質、ある程度余裕持てる給料出してくれる求人は圧倒的にたりてない。


スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



29: 2019/12/09(月) 18:17:10.61 ID:HnP2a1ja
大本営「消耗戦ならまかせろ!」

 

40: 2019/12/09(月) 18:39:00.82 ID:tY9Mqcjy
街は賑わってるぞ
どこが消費不振なんだよ猿ども

 

139: 2019/12/09(月) 22:08:48.14 ID:wWHQdJZ4
>>40
ウシジマくん的な「ニギ、ニギ」って感じかな。

 

80: 2019/12/09(月) 19:25:23.06 ID:kqP/4YC+
消費税対策として
日に3回は会社の自販機で買っていた飲料水を
日に1回に減らした
これで1日200円が毎日浮くwww

 

104: 2019/12/09(月) 20:30:47.70 ID:4BlWeZqY

金かかる趣味やめて
洋服買わなくなって
外食減らした

金持ちは金使ってくれよな

 

111: 2019/12/09(月) 20:45:48.51 ID:Om6NwRi+
減税すればいいんだよ
財務省は財政問題が存在しないことを認めて消費税と所得税撤廃しろ

 

113: 2019/12/09(月) 20:58:47.71 ID:+whZLi0D
廃止にすればいいだけ
税収も減らない

 

115: 2019/12/09(月) 21:04:59.55 ID:SH7nBW4t
消費増税後で倒産が増えてるとNHKニュースで言ってた。
増えてる業種別で“飲食業“とか言ってたが、そらそうだろな!と思た。
8%と10%とか複雑にしたから個人経営の食堂は年取ったオヤジさんは廃業するだろな!!

 

125: 2019/12/09(月) 21:32:32.34 ID:HUuTqHuH
東京以外は消費税をなしにしたら地方が復活しそう

 

129: 2019/12/09(月) 21:46:24.67 ID:/rJLdI3f
台風が来たって洪水で滅茶苦茶になった地域以外は雨が上がったら普通に買い物する。
台風なんて言い訳にならないよ。

 

132: 2019/12/09(月) 21:52:47.96 ID:vCKXd4Z8
10月11月で25万くらい使った俺って異常?

 

137: 2019/12/09(月) 22:07:46.15 ID:9KW6JqFs
>>132
富豪

 

140: 2019/12/09(月) 22:08:57.38 ID:AVLL7rXp
>>132
5%バックでお得

 

142: 2019/12/09(月) 22:13:27.84 ID:qofboR9l
飲食業の廃業がすさざましい

 

145: 2019/12/09(月) 22:23:19.83 ID:yaP0L3Vo
Amazon等野放しでそういうとこからは消費税しかまともに徴収できないから
効率悪い上景気悪化する悪手だけど他に無いんだろう
国を成り立たせるにはフランスのデジタル課税に類するもの本気で考えないと

 

146: 2019/12/09(月) 22:26:29.02 ID:xlYkiaSX
最低限の労働と納税と消費で社会貢献は一切しない
これを続けるだけ

 

150: 2019/12/09(月) 22:30:01.84 ID:O+qoWviF
>>146
さみしい人生だなあw
デートしたり、旅行したり、ドライブしたりしないのか
老人並みな生活だなwww

 

158: 2019/12/09(月) 22:39:31.22 ID:xlYkiaSX
>>150
そんな型どおりの事など何十年も前に消化済だろw
それに人生の楽しみに必要なものは既にそろってるからな

 

186: 2019/12/09(月) 23:38:04.46 ID:AvRV5tS+
5%に下げる太郎に投票すればいいだけ
内部留保増えるだけの法人税下げに意味なし

 

192: 2019/12/09(月) 23:52:04.54 ID:PKqd7jiO
毎日贅沢に外食してた俺だが今やすっかり自炊
老後のための貯蓄貯蓄

 

200: 2019/12/09(月) 23:58:02.03 ID:D/exBiI6

一方、マレーシアでは消費税を廃止して大成功していた

消費税を6%⇒0%のマレーシア、消費や投資が旺盛、経済成長率予測が4・3~4・8%
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1564496220/

 

207: 2019/12/10(火) 00:07:19.69 ID:vJtsDtI9
>>200
それで財政が厳しくなってたら意味ないんでね
実は借金積み上げただけだったりして

 

208: 2019/12/10(火) 00:09:44.96 ID:ncT3YPZk
>>207
経済成長による所得税や法人税の増収期待なんでしょ

 

210: 2019/12/10(火) 00:17:25.10 ID:vJtsDtI9

>>208
所得税と法人税は「圧縮」とか「節税」が可能だからね。
消えた消費税分以上を取り続けられるかどうか。

すでに、財政が混乱していると聞いたが

 

205: 2019/12/10(火) 00:02:42.71 ID:ryq5oEeP
便乗値上げ多いからな
ヨーグルト10円値上げされてたわ

 

212: 2019/12/10(火) 00:19:55.52 ID:ScVq6Cls
>>205
消費税上がる前に駆け込み値上げしてた製品も結構あったな

 

227: 2019/12/10(火) 01:05:22.05 ID:ZS04TTQE
増税して景気が良くなるわけねーだろ
知らないフリをしているのは役人共だけ

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (24)

    • 匿名
    • 2019年 12月 10日

    先月色々まとめ買いしたから今月の買い物はそんなに必要ないよね
    ってだけなことを記事にする楽な仕事
    つか今まで1ヶ月比較なんてやったことなく普通は年間比較で見るもんなのになにやってんだこいつら

    • 匿名
    • 2019年 12月 10日

    もしや消費税増税は消費を悪化させる因果があるのでは?
    誰一人気づいてなさそうだから学会に発表しなくちゃ

    • 匿名
    • 2019年 12月 10日

    やっぱ民主党はクソだったということか

      • 匿名
      • 2019年 12月 10日

      自由民主党まじでクソだよな
      消費増税の代わりに議員削減約束したのに増やしてるし

        •  
        • 2019年 12月 10日

        もうそういうのじゃ世論は騙せないから^ ^

      • 匿名
      • 2019年 12月 11日

      立憲民主党、国民民主党、自由民主党、
      民主党はろくなもんじゃないからな

    • 匿名
    • 2019年 12月 10日

    民主党の爆弾だった訳だけど、一度上げて約束守ったから減税するってのは国際的にありなんだろうか。

      • 匿名
      • 2019年 12月 10日

      同じ約束の議員定数削減の三党合意は破棄してるんだからヘーキヘーキ

    • 匿名
    • 2019年 12月 10日

    また減税とか余計にややこしくなって経済が混乱するから、もう10%を最後に増税をしないで欲しい。

      • 匿名
      • 2019年 12月 10日

      ???「40%まであげなさい」

    • 匿名
    • 2019年 12月 10日

    デフレに戻ればいい
    一般庶民にとってはデフレの方が良いんだから

    • 匿名
    • 2019年 12月 10日

    底辺負け組だけど、消費税5%の頃から、毎月の予算決めての支出金額は変わって無いし、別に消費抑制とかしてないんだけど。
    安倍総理に褒めて欲しいくらいの、消費者の鑑。

      • 匿名
      • 2019年 12月 10日

      月の使用金額を決めているのなら購入総量が減っている、あるいは質を落としているに決まっているだろう。

    • 匿名
    • 2019年 12月 10日

    今回の増税よりも、老後最低2000万円は必要発言のほうがヤバかったんやない?

    • 匿名
    • 2019年 12月 10日

    マレーシアの税撤廃は失敗だというのが現地の声。
    日本のやり方は自滅志願者かと思うが、とはいえ誰もが納得する万能薬なんてないってことだ。

      • 匿名
      • 2019年 12月 10日

      ソース出せよ

      • 匿名
      • 2019年 12月 10日

      まさかと思うが産経の記事持ってこないでねwあれ嘘っぱちだからwww

    • 匿名
    • 2019年 12月 10日

    現実的には廃人の高齢者を処分すればいいだけだけどな
    年金に医療費使って何も産まない人口が増えれば増えるほど
    国が苦しくなるのは当たり前

      • 匿名
      • 2019年 12月 10日

      廃人の高齢者が金持ってたら
      またややこしい問題だよ

      • 匿名
      • 2019年 12月 10日

      まず原因の政治家と官僚と経営者からか

    • 匿名
    • 2019年 12月 10日

    そもそもみんな金なさ過ぎて増税前の駆け込み需要がなかったのがウケる

    • 匿名
    • 2019年 12月 10日

    街は賑わってるってシナ人だらけやろが
    外でろよアホ

    • 匿名
    • 2019年 12月 10日

    消費増税で景気後退なんて官僚が一番分かってるんだよ、国民なんかよりそんな事はよっぽど承知してる
    増税が景気後退には繋がらないっていう言い訳を作るために、どれだけの苦労をしてるか
    ただ世話になった人の顔をつぶさないため、あの狭い世界で無能と言われないため、必死に目をつぶって自分を騙してんだ
    国民が苦しむことより、国が衰退する事より、上の顔をつぶさないことの方が大事な社会なんだ
    って友人が言ってましたぁ

    • 匿名
    • 2019年 12月 11日

    GDPの2/3が個人消費、
    可処分所得が右肩下がり、
    上記で増税したら結果は分かるよな。

    役人は予算(税金)を増やしたい一心で、
    庶民の生活んかしったこっちゃ無い。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る