女性2人「私たちと性行為しませんか?」 男性「します!」 → 性行為中、女達からヤバす...NEW!
韓国人「台湾人って日本が大好きだけど日本の植民統治に対して否定的に見てないのか?」→「...NEW!
小泉農相「備蓄米の入札中止するわ、今後はスーパーに直接売り渡そうかな」NEW!
【速報】シャトレーゼが安い理由、判明wwwwwwwwwwNEW!
【速報】トレンディエンジェル斎藤さんに文春砲wwwwwwwwwwwwNEW!
農林中央金庫「赤字、1兆8千億円です」←米価格高騰と関係してそうと怪しまれるNEW!
【朗報】沈みゆくベネチアに都市全体を持ち上げる計画wwwwwwwwNEW!
日本産水産物の輸入再開を口にし始めた中国、国内のホタテ業者にコメントを求めた結果……NEW!
【悲報】ホロライブさん、冷めチキをネタにした絵を描いたオタクに開示請求NEW!
韓国人「いよいよ二刀流復活の兆し?」大谷翔平、メッツ戦前にライブ登板へ…現地監督の期待...NEW!
韓国人「なぜ日本では この味 が好まれるのか、食材と調理法に見る文化の影響」NEW!
韓国人「日本の朝食に出た味噌汁が優しい味だった理由に納得、旅先で感じた温もり」NEW!
私大生の貧乏化が深刻、仕送り額平均が8万5300円まで下落。

首都圏の私大に2019年度入学した下宿生への仕送り月額(6月以降の平均)は8万5300円で、1986年度の集計開始以降、2番目に低い水準だったことが、東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)の調査で分かった。
調査は2019年5~7月に実施。茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川の1都5県の14校に入学した新入生の保護者4419人から回答を得た。仕送り月額は過去最低だった前年度よりは2200円増えたが、最も高い1994年度の額を3万9600円下回った。
下宿生の保護者の世帯年収は平均930万円。入学した年にかかる入学金、仕送り額などの合計は受験費などが増えて299万3133円となり、年収の約3割を占めた。教育ローンなどの借入額平均は222万6千円だった。
下宿生の67.8%が奨学金を希望したが、実際に申請したのは63.1%。申請基準に合わないことや、返済義務があることが主な理由だった。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57686060V00C20A4000000/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1586078996/
スポンサーリンク
更に学費も払うんだろ
月8・5万って、まさか家賃や公共料金含めてか…?
違うよな。8万程度じゃ家賃・公共料金その他払えば、雀の涙しか残らんし
自分が大学生の時は家賃公共料金は親の口座から天引き
食費含めた生活費は別腹として、毎月8万円支給してもらってた
バイトで5万くらいは小遣い稼ぐだろ
5万程度じゃ家賃は払えても、自分が遊ぶ分には回せないぞ
哀れすぎる
でもそのおかげで自分の賃貸物件にに家賃払ってくれるのだからありがたいことだよね。
勉強したくないなら、就職して遊ぶ金ぐらい稼げ
景気はゆるやかに回復なんかしていない。どん底で更にころな。
仕送りとは別に10万は稼がないと生活が苦しいだろうな
文系学部ならともかく理系学部だとそれも難しいだろう
昔ながらの下宿屋はじめようかな。
でも自分15万もらってたわ、それでも生活きついなって思ってた
地方のクソ私大や駅弁に行くくらいなら都内の私大の方がマシ
地方の企業がゴミすぎだから
そんな考えの奴はどこに行っても底辺
実際そうだよ
地底に入れないならマーチとか行っといたほうが就職楽だよ
自分の親はどうやってたのか不思議でならんわ
バイトも入れたら余裕だった
Twitterとか見てたら
俺は30年前10万/月だったなー。
レベル下がってて入れるだろ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
国立大とか両極端しかいないイメージだわ
バイト漬けで授業遅刻するくらい困窮してる奴と
外車で乗り付けるような金持ち学生の両極端に割れる
昔は全員がほどほどの中間層くらいだった
ゴミみたいな給料を受け取るためにお金掛けすぎやな
俺なんか仕送り0でバイトと奨学金で生活してたけどな。10年前だけど。
俺じゃ子供にこんな金出してやれない。
まあいないからいいんだけど。
親の金で遊ぶために大学通ってるカス学生ばっかで草
仕送り13万
バイト4万
「誰にも甘えられない環境に身を置きたかった」
少子化進んで当然だな
兼業大家の俺としては上京してくる学生や新社会人のおかげでゆとりある生活送らせてもらってる
本当、感謝しなきゃいかんね
国立だけどバイトと奨学金だったなぁ
でも楽しかったわ
月に20万以上仕送り貰ってるやつって、実際働きだしたらどうなるの?
初任給なんて営業の歩合とかでもなければ大抵はそれ以下の収入になると思うんだけど
今思えば限界まで切り詰めて仕送りで貯金しとけばよかったなぁ