1:
2020/06/22(月) 12:54:26.56 ID:+39FxO+V0 BE:422186189-PLT(12015)
ドイツ政府の国立感染症研究機関であるロベルト・コッホ研究所(RKI)によると、新型コロナウイルスの感染者1人が新たに何人に感染させるかを示す「実効再生産数」が21日に2.88と前日の1.79を大幅に上回った。
3: 2020/06/22(月) 12:54:45.79 ID:+39FxO+V0 BE:422186189-PLT(12015)
ウイルスを封じ込めるには実効再生産数を1未満に維持することが必要になる。21日の数値2.88は、感染者100人が新たに288人に感染を広げることを意味する。
メルケル首相は感染拡大を防ぐためのロックダウン(封鎖)措置をより長期間維持したい意向だったが、経済再開を求める地方の政治家からの圧力を受け、ここ数週間に規制を徐々に緩和している。
しかし、西部ノルトライン・ヴェストファーレン州では、食肉処理場で感染者が1300人超に上り、19日時点の803人から増加。これを受け、7000人に隔離措置が取られたほか、付近の学校などが閉鎖された。
同州の首相は21日、国内テレビ局ZDFに対し「より広範なロックダウンを排除できない」と述べた。
RKIによると、実効再生産数の2.88は4日間の移動平均データに基づくもので、1─2週間前の感染ペースを反映している。19日時点では1.06だった。
7日間の移動平均データに基づくと実効再生産数は2.03となるという。
394: 2020/06/22(月) 18:05:45.91 ID:r+vBZ0240
>>3
問題の食肉工場って移民土人をタコ部屋で飼って毎日すし詰めバスで送迎してたらしいからな。そりゃ感染爆発して当たり前だよ。
でもゲルマン人のそういうとこ好き。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592798066/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
18: 2020/06/22(月) 12:56:56.02 ID:CpGp4ax90
ビール飲めば治るだろ
21: 2020/06/22(月) 12:57:14.20 ID:IXznhXv/0
ソーセージが品薄になるな!
23: 2020/06/22(月) 12:57:40.84 ID:UzYHzJys0
2.88て
22: 2020/06/22(月) 12:57:21.02 ID:Fi+LOKZS0
なんですぐ油断ぶっこいちゃうんだろうな
26: 2020/06/22(月) 12:58:16.99 ID:0PTboavo0
第三波が来たら第三帝国復活
28: 2020/06/22(月) 12:58:19.30 ID:KWd1bF6J0
ドイツを見習え厨どこ行った?
今は何を言ってるんだろうか
29: 2020/06/22(月) 12:58:19.74 ID:fNr/eIGg0
ソ連は兵士が畑で産まれるからな
冬将軍とセットで地獄だから早くモスクワを出ろ
33: 2020/06/22(月) 12:58:51.99 ID:R341gfof0
1.0でもヤバイのに2.0超えてるとか完全に手遅れだろ
49: 2020/06/22(月) 13:01:35.95 ID:xUl0u05a0
ドイツはあまり暑くならない土地なんかね
340: 2020/06/22(月) 15:31:11.26 ID:DbQrhany0
>>49
ドイツの緯度って日本の周りでいうと北方領土より更に北の樺太らへんだから普通に寒いよ
412: 2020/06/22(月) 19:30:45.95 ID:Plbtask70
>>49
真夏でも日本の4月5月くらいの感じ
73: 2020/06/22(月) 13:06:33.59 ID:w8uMM4Em0
世界経済どうなっちゃうんだろうな
内需でどうにか回せる国は生き残れるのかな
74: 2020/06/22(月) 13:06:45.09 ID:z1Esyltx0
第一波の被害が少ないほど第二波の可能性は高くなる
なんせ抗体が作られていないからな
75: 2020/06/22(月) 13:06:49.75 ID:zhTkH8jZ0
結局、年寄りしか重症化しない事がハッキリしたからな
第二波?だから何って話だろ
89: 2020/06/22(月) 13:10:42.38 ID:LdE+54lx0
>>75
年寄りしか死なないだけで重症化は誰でもする
114: 2020/06/22(月) 13:19:02.30 ID:IcoSn++F0
39℃の高熱を一週間耐え抜く体力と備蓄があれば、ほとんどが生き残る。
淘汰圧に耐えられないような欠陥人類はここらで一掃すべきなのかもしれない。
137: 2020/06/22(月) 13:29:43.59 ID:NKCBrE6q0
成功組もそれで油断したらあっという間に転落する、これオリンピックは無理だわ。
139: 2020/06/22(月) 13:31:25.95 ID:gMBQZ9ul0
>>137
日本だけ収束しても意味ないからなぁ
157: 2020/06/22(月) 13:37:12.93 ID:NgqKivaH0
日本も他人事じゃないからな
ワクチンか特効薬が実用化されない限り収束は無理でしょ
158: 2020/06/22(月) 13:37:43.27 ID:LFJ0I7N+0
日本も言うてgotoキャンペーンで拡散しまくると思うんだよねぇ
今のうちマスク買い占めなきゃ
172: 2020/06/22(月) 13:43:00.89 ID:wWrSkGzh0
ドイツを見習え×
ドイツが見習え○
180: 2020/06/22(月) 13:49:40.40 ID:8l9HEK9I0
193: 2020/06/22(月) 13:56:40.82 ID:WVwlqemQ0
むしろ第2波待ち
働きたくねーよ
209: 2020/06/22(月) 14:01:01.21 ID:Vqc1RJvR0
第二波じゃなくて、第一波が終息してないだけだろ
244: 2020/06/22(月) 14:19:49.47 ID:xF7Wjxgd0
>>209
それそれ
247: 2020/06/22(月) 14:20:38.29 ID:nW/xBlSp0
ドイツの本場のソーセージよりシャウエッセンのほうがうまかった
257: 2020/06/22(月) 14:27:21.03 ID:pXw+EwIP0
ドイツのソーセージは伝統を重んじすぎて「保存食」の域を出られないまま
おいしい日本の「おかず」ソーセージと比べてはならん
250: 2020/06/22(月) 14:23:08.86 ID:xwHKI4Jq0
ドイツビールよりエビスが好き。
248: 2020/06/22(月) 14:21:10.66 ID:EU28QRuj0
ドイツは世界で最もコロナ対策が成功してる国だぞ
ドイツを見習え(死者9000名)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
そういやドイツを見習えって誰か言ってたな
経済難民受け入れてあちらこちらに巣を作らせてはクラスター発生させてるわけでね?
ペストにおける鼠って所かな。
待望に見えた
韓国見習え
↓
ドイツ見習え
↓
いつになっても日本見習えはないね。
そら、メディアなんて在任中の総理に文句をいって日本の邪魔をするだけの仕事しかできないことがわかっているからな
ドイツを見習えっていって散々日本を貶めていた人はごめんなさいしようね
ドイツはいまロックダウンを避ける日本の対策を参考にした方法に移行してるんで
今のドイツは日本を見習えになってるかな
2.88って数字のベースは何ってのが気になる、もし日だとネズミ算で10日でお手上げなんじゃね?
一人が何人に感染させるか
1だと現状維持、1以下だとだんだん減っていく
2以上はねずみ算になる
第一波すら終息してねえっての
何でドイツもコイツも終わったことにしたがるんだ
ドイツだけにとか言ってる場合じゃねえぞ
ドイツは成功してるからwwwwwwwwwwwww
高さが1波の10分の1もないのに2波と言うかね?