【悲報】日産株価、一時200円台wwwwwwwwwNEW!
【鬼畜】実の娘(7)をレ●プし動画をインターネット上で共有した男(39)に懲役8年6か...NEW!
【悲報】石破氏「もう疲れたよ、本当に」と周辺に漏らした…NEW!
【速報】X民「渋谷やばっwwwwwwww」パシャ → (画像あり)NEW!
【悲報】万引きバレたおじさん、自殺即決NEW!
【画像】「ヱロアニメ」とかいうヱロ漫画が動く完全上位互換wwwwwNEW!
韓国人「日本のジャーメイン良、開始3分で先制ゴール!!!」→「」【実況スレ E-1サッ...NEW!
【悲報】武蔵小杉、またしても水没するwwwwNEW!
韓国人「韓国は日本の2軍に負けたって本当ですか?」女子バレー日韓戦で日本は主力を一部温...NEW!
韓国人「AIで作った動画はもう稼げない?YouTubeの 収益化制限 新方針が発表され...NEW!
【動画】韓国人「バレー日本女子代表が3対0で韓国に圧勝!」韓国はVNL降格危機
FXのテクニカル分析って本当に意味あるの?

そんなんで儲かるなら機械でもできるじゃん
3: 2020/08/14(金) 01:19:01.120 ID:RwdHNsiB0
ない
5: 2020/08/14(金) 01:20:38.376 ID:6E6x1l5Nr
ないとも言えないけど、学問的には迷信
2: 2020/08/14(金) 01:18:36.102 ID:ApWqqzQUd
意味がある時代があった
いまは
いまは
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597335486/
7: 2025/07/08(火) 00:00:00.000 ID:amazon
★アマゾンプライムデー7/11(金)スタート→会場
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2020/08/14(金) 01:20:55.013 ID:zc1dcuW/0
AIでテクニカル分析させて勝てるかどうかシミュレーションしてみたけど綺麗に勝率5割に収束した
つまり勝てない
手数料負けする
手数料負けする
8: 2020/08/14(金) 01:22:04.109 ID:ZG0ldPcD0
>>6
面白い結果だな
面白い結果だな
7: 2020/08/14(金) 01:21:14.260 ID:ZG0ldPcD0
めっちゃ儲けてる奴ってどうやってるんだよ
10: 2020/08/14(金) 01:22:38.346 ID:ApWqqzQUd
>>7
簡単にわかるのは2つだ
無限に近い資金
インサイダー
簡単にわかるのは2つだ
無限に近い資金
インサイダー
9: 2020/08/14(金) 01:22:25.977 ID:DmQccvot0
しゃーないから教えたるわ
メモれよ
今は逆だよ、そういうの勉強した奴をはめるんだよ
11: 2020/08/14(金) 01:22:52.806 ID:mELhBQEr0
マジレスするとない。
なぜならbotが高精度でテクニカルに従い秒で取引してるから、人力テクニカルはただの養分になるため。
12: 2020/08/14(金) 01:22:55.367 ID:6E6x1l5Nr
FXに限らず株でもそうだけどね。
てか株は信用に足る情報が他にある分FXの方がテクニカ重要だろ。
13: 2020/08/14(金) 01:23:09.669 ID:DmQccvot0
ただ時価総額高ければ普通にある程度使えるかもな
あくまで結構動くやつね
あくまで結構動くやつね
14: 2020/08/14(金) 01:23:35.300 ID:ZG0ldPcD0
俺もFXだけで豪遊したい
16: 2020/08/14(金) 01:24:14.340 ID:ApWqqzQUd
>>14
普通に働く方がらくだと思うが
普通に働く方がらくだと思うが
17: 2020/08/14(金) 01:24:28.287 ID:ZG0ldPcD0
>>16
人と関わりたくない
人と関わりたくない
15: 2020/08/14(金) 01:24:13.111 ID:DmQccvot0
ケースバイケース
使えるっちゃあ使える
確かにそれを逆手にはめる事もあるんだが逆に言えば皆勉強するからそのタイミングでは買いが入りやすいとかな
18: 2020/08/14(金) 01:25:17.556 ID:DmQccvot0
使えるというかどっちにしろその知識は必要
20: 2020/08/14(金) 01:28:24.371 ID:3wcJbbbQ0
機械にはわからん部分で攻めるしかないよな
21: 2020/08/14(金) 01:28:52.101 ID:yqwoGjZXr
そんな簡単なもの覚えただけで儲かると思うか?
みんなやってるわそんなもん。
22: 2020/08/14(金) 01:29:27.431 ID:mELhBQEr0
わかりやすく言うと、裁定取引が行き届くと一物一価に従うように、botの氾濫した今では「テクニカルによって差分をいただく」ことができなくなったんだよ
23: 2020/08/14(金) 01:29:29.885 ID:a+ZdYlm40
どっちにしろテクニカルを使って取引してる層が一定数いる限り相場はテクニカルに従った動きをしやすいとは思う。
テクニカルに従った動きを分析するためには知っておくほうがいい。
24: 2020/08/14(金) 01:32:06.373 ID:zc1dcuW/0
AI作る上で大手が公開してる手法も読んだけどティック足での取り引きしてんのな。
そんなの取引所に直結したようなコンピュータ使っていち早く売買した方が勝ちってこと。どうりで手法も公開できるわけだ。
28: 2020/08/14(金) 01:47:38.044 ID:ApWqqzQUd
1ティック抜きやってたやつはまあ絶滅しただろうな
27: 2020/08/14(金) 01:44:09.689 ID:zc1dcuW/0
デイトレではコンピュータに勝てないけれど
数日間とかの時間軸の取り引きで勝つ人はいる
今後は円高に向かうと思って円を買ったら実際に円高になったとか
まあたまたまなんだけど
まあたまたまなんだけど
26: 2020/08/14(金) 01:41:22.748 ID:pK2rbZb/0
ボリンジャーバンドだのRSIだのMACDだの一目均衡表だの色々やってみたけど正直あんまり意味ないかな。
結局テクニカルなんて見ないでたまに大きく値が動いたらその方向にポジるだけになったわ。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (26)
原爆開発の本読んでたらランダムの中性子の短期記憶の事が書いてあって稲妻のように閃いたわ。
そんな難しい本より国語の教科書読んでほしい
米国人お断りのFX会社が多いのはそういう事。
テクニカルはオカルトやで。普通に逆行く。
>どっちにしろテクニカルを使って取引してる層が一定数いる限り相場はテクニカルに従った動きをしやすいとは思う。
テクニカル使っていても、それをどう使ってどう判断するかは人それぞれな場合が多すぎるんで意味が無い
完全にただの後付けなんだよねテクニカルって
これ以上はダブー
ユロ円は49日線メインで見やすくなるから好き
CIA、FBI案件。
マジレスすると、テクニカル分析はあくまで傾向であって、流れではないということ。
つまり周辺の樹木だけ見て、森の診断するようなもの。
木を見て森を見ず。
ってのが株式の常識だけど、全体の流れとか周囲の環境(たとえばコロナとか)を見ずに売買しても儲からない。
お釈迦様に悟りなんか存在しないって言っても「何を言ってるんだ」と言われるだけ。
だって、BBとか試しましたけど、全然儲かりませんでしたよ。
お釈迦様「ふーん」
そうそう、そのレベルに達していないと見えもしないということ。
ただのトリガーやね
やっぱり最強なのはサポレジとトレンドラインや。
前回の高値・安値近辺じゃ多くの人が注文入れとるから反発もあるし、
反発勢力が耐え切れなかった場合ストップロスを巻き込んで加速する。
トレンドラインだって「買い(売り)たいけど、もうちょっと安く(高く)なってからにしよう」と考える人が多いから、ああいうジグザグな動きになるんだし。
参加者の心理という事を考えれば、基本中の基本のライン引きが最強。
最近は底抜けしても無理やり戻しにくるからほんと
成功している大物投資家になぜテクニカル重視派がいないのかということ
無知なヤツは、ずっと無知のままいてくれた方が
都合がええ。
テクニカルで勝てなかった負け犬が遠吠えしてるだけやん
テクニカルは勉強するけど、最終的には自分の感覚が大事だと思う。
テクニカル的にはエントリータイミングだけどなんか気持ち悪いから見送ったり、
テクニカル的には手仕舞いポイントだけど相場の流れからもう少し持ってみたり。
近年は高速自動取引があるから目安程度に成ったかな
おいあまり余計な事言うなよ
養分がいてくれないと困るだろ?
今だとそれだけで勝つことは不可能だろうね。
結局、値動きって政策とか実需の影響が大きいし、それらを読むのは至難だし。
ただ、知識としてはあったほうがいいかも。テクニカルでの用語は普通に出てきたりするし
結局、脳死インデックス積み立てが一番強いんじゃなかろうか…。
10年前と比べると機能しにくくなっってるのは確か。素人の参入障壁は昔より高いといえる。複雑化した値動きに喰われる。初心者殺しの沼やな。そもそもテクニカルは利益を保証してくれるものではないからな笑単なる手段の一つに過ぎない。それはともかく専業になるにも数年くらいのコストは見ておいたほうがいい。どちらにせよ一般人やサラリーマンがそこまでしてトレーダーやるメリットないやろ~的状況。
買ったら下がる
ワイは監視されている
テクニカルはデータの羅列を視認性よくまとめただけのもの
それを使って占いをすることもできるし何かしら有利な偏りを見つけ出す糸口にすることもできる
全て使う人間しだい
いやいや、それを見ている層が多い以上テクニカルは実在すると言えるだろ
むしろ唯一みんな同じモノを見ているのがチャートであって、特に指値決済はMAを起点に反応しやすい
みんなが見ている以上テクニカルはあるよ