【悲報】米国株を始めたワイ、大暴落で終わる

アルファベット株とペイパル株助かるかこれ?
2: 2020/09/04(金) 00:33:01.52 ID:v+ovivEEM
買い時やんけ
買い足したろ
買い足したろ
23: 2020/09/04(金) 00:36:29.96 ID:/3+Iyh/EM
>>18
円建てで買えよ
円高やから買場やぞ
円建てで買えよ
円高やから買場やぞ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599147151/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
55: 2020/09/04(金) 00:39:49.23 ID:/3+Iyh/EM
>>39
そいつはアホやから気にせんでええで
為替なんて短期以外は気にしてもしゃーない
そいつはアホやから気にせんでええで
為替なんて短期以外は気にしてもしゃーない
4: 2020/09/04(金) 00:33:28.49 ID:v+ovivEEM
アルファベットは消滅せんやろ
5: 2020/09/04(金) 00:34:04.85 ID:/3+Iyh/EM
それより日本の通信株買え
10: 2020/09/04(金) 00:34:41.84 ID:w+Lsfa0UM
こんなんただの押し目やん
12: 2020/09/04(金) 00:35:06.83 ID:ymyW+KMT0
米国債とAppleだけ買っときゃ間違いない
20: 2020/09/04(金) 00:36:05.89 ID:NfBNQDd80
VIXが買いどきやで
22: 2020/09/04(金) 00:36:24.31 ID:AX07WlFbd
止まらんでー
コレは何下げなんや?
コレは何下げなんや?
35: 2020/09/04(金) 00:38:13.05 ID:NfBNQDd80
>>22
ISM
ISM
47: 2020/09/04(金) 00:39:13.91 ID:79ViA0x40
>>35
ISMなんか散々無視してたやろ
上げ過ぎただけや
ISMなんか散々無視してたやろ
上げ過ぎただけや
34: 2020/09/04(金) 00:38:04.47 ID:nszauHAPd
>>>22
原因かはわからんが今日出た指標が悪いからかな
あとは利益確定が濃厚
原因かはわからんが今日出た指標が悪いからかな
あとは利益確定が濃厚
62: 2020/09/04(金) 00:40:50.39 ID:AX07WlFbd
>>>34
指標が悪いと金融緩和への期待を好感して上げろや😡
指標が悪いと金融緩和への期待を好感して上げろや😡
88: 2020/09/04(金) 00:43:27.21 ID:nszauHAPd
>>>62
もうすでに散々緩和したからどうかなあ
まあすぐ戻るとは思うが
株高が加熱しすぎるとちょっとした利確が積み重なるだけでストンと落ちちゃうから気を付けるんやで
もうすでに散々緩和したからどうかなあ
まあすぐ戻るとは思うが
株高が加熱しすぎるとちょっとした利確が積み重なるだけでストンと落ちちゃうから気を付けるんやで
26: 2020/09/04(金) 00:37:08.25 ID:5/l5XHrq0
どうせあと100年したらみんな死んでるから大丈夫
29: 2020/09/04(金) 00:37:34.93 ID:vlQR8PQR0
やっぱドルコスト平均法って神だわ
32: 2020/09/04(金) 00:37:48.56 ID:mcp0EwKL0
こんなんでいちいち騒ぐやつは
株向いてないからおとなしくインデックス買うか
貯金でもしてればいいと思う
株向いてないからおとなしくインデックス買うか
貯金でもしてればいいと思う
44: 2020/09/04(金) 00:38:58.52 ID:S4t20GI/0
暴落したときは買い増しが基本やぞ
どんどん買え、損したときに買えない奴が負け組よ
どんどん買え、損したときに買えない奴が負け組よ
50: 2020/09/04(金) 00:39:19.80 ID:HJq1LFhU0
ワイ3月の悪夢を知る男、屁をこいて寝る
56: 2020/09/04(金) 00:39:50.68 ID:1ACbX8g0F
知らんけどZOOMの株は?
64: 2020/09/04(金) 00:40:59.08 ID:/3+Iyh/EM
>>56
死ぬ
代替なんていくらでもあるのにあんなん何時までも続かん
死ぬ
代替なんていくらでもあるのにあんなん何時までも続かん
61: 2020/09/04(金) 00:40:34.76 ID:Mj+b9m3D0
やっぱ積み立てにするべきやった
もう個別はやらん
もう個別はやらん
71: 2020/09/04(金) 00:41:23.94 ID:esQhm4jF0
てかヘッジで買っておいたはずのオールドエコノミーと金まで下げてるのもムカつくわ
売ったろかなこいつら
売ったろかなこいつら
84: 2020/09/04(金) 00:42:57.95 ID:zRFe31S/0
勉強する気ない投資素人はドル円やれよマジで
損しても切らずにほっとけば勝手に戻るし
損しても切らずにほっとけば勝手に戻るし
90: 2020/09/04(金) 00:43:34.99 ID:EkR5Hoyx0
>>84
ポンドがええぞ
ポンドがええぞ
95: 2020/09/04(金) 00:44:36.33 ID:zRFe31S/0
>>90
殺人通貨はNG
殺人通貨はNG
94: 2020/09/04(金) 00:44:32.82 ID:/3+Iyh/EM
>>84
新興国通貨がええぞ
年20%とかざらや
新興国通貨がええぞ
年20%とかざらや
102: 2020/09/04(金) 00:45:37.70 ID:zRFe31S/0
>>94
最悪捨ててもいい元手がそこそこあるならそれもええな
最悪捨ててもいい元手がそこそこあるならそれもええな
106: 2020/09/04(金) 00:45:58.02 ID:saqjGzBJ0
言うてもナスダックだけやろ?
SP500は-3%くらいやしコロナ時に比べりゃ全然痛くないわ
SP500は-3%くらいやしコロナ時に比べりゃ全然痛くないわ
107: 2020/09/04(金) 00:46:09.69 ID:2vuQNomYM
めちゃ買い時で草
こうやってコロナバブルに乗り遅れるやつらが死んでいく
こうやってコロナバブルに乗り遅れるやつらが死んでいく
108: 2020/09/04(金) 00:46:11.94 ID:FzhwCPxLa
ダウよりも上げ続けてきたNASDAQがドカンと来てるのが怪しいわ
122: 2020/09/04(金) 00:46:58.52 ID:+K5GCs4LM
>>108
ナスダックなんか散々ボリバン突き破って高騰してるんやし調整も大きくて当たり前やろ
ナスダックなんか散々ボリバン突き破って高騰してるんやし調整も大きくて当たり前やろ
125: 2020/09/04(金) 00:47:34.76 ID:Mj+b9m3D0
ハメられたわ
素直に積み立てニーサするべきやった
ホンマアホや
素直に積み立てニーサするべきやった
ホンマアホや
135: 2020/09/04(金) 00:48:17.55 ID:j+eTr+BO0
>>125
いつなんぼ程買ったんや?
いつなんぼ程買ったんや?
171: 2020/09/04(金) 00:52:40.94 ID:Mj+b9m3D0
>>135
アルファベット1695×2 ペイパル208×10
これ助かるんか?
アルファベット1695×2 ペイパル208×10
これ助かるんか?
234: 2020/09/04(金) 00:59:42.77 ID:j+eTr+BO0
>>171
どうせすぐ戻すからヘーキヘーキ
どうせすぐ戻すからヘーキヘーキ
126: 2020/09/04(金) 00:47:35.25 ID:X8jQvaRj0
どんどん下がれ
したら買いまくるから
したら買いまくるから
191: 2020/09/04(金) 00:54:20.78 ID:tiqeO/qU0
1ヶ月気絶で多分助かる
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (7)
nasdaq積立始めた瞬間にこれだよ!
いや暴落タイミングで始められたことの方が良いのかもだけど
やっべー米国インデックス積立てnisa全部引き上げたわ
致命傷で済んだ
積立NISA売るって。。。
ちゃんと資産運用の本読んだ?
俺はリーマン超えの2月の暴落も淡々と積み上げ、今では利が乗ってる
2月に比べて今回の暴落は屁でもない
かすり傷にもならん
あほちゃう
大手相手に分の悪い勝負して税金引かれる糞ゲーやぞ
長期保持する気がないなら止めておけ
靴磨きはここで売るから靴磨きなのだ
暴落時は売るときじゃなくて
買う時なんだぞ
東証1部で来年、材料ある銘柄を買えば思惑で上がる
信用買い残が多い銘柄だけは止めとけ
既に仕手にオモチャにされて資金拘束されて終わり