ラジオのAM放送が全廃の危機、高コストなAM放送を停波しFMに移行する議論進む!

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、在宅時のラジオや、ラジオ番組をインターネット配信する「radiko(ラジコ)」のながら聴きが増えているという。聴く人に寄り添い、地域の情報を提供し続けてきたラジオの魅力が見直されている。
ところが、ラジオ局はテレビやネットメディアの台頭で広告収入が激減、老朽化した設備の維持費も経営を圧迫している。高コストのAM放送を停波し、FMに移行する議論も進む。ラジオが大きな転換期を迎えている。
https://www.sankei.com/west/news/200928/wst2009280005-n1.html
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1601293149/
スポンサーリンク
個人的には同じ内容をやるなら全部FMにして欲しい。
電波帯が空けば他の産業に使うことになるだろうし、
回り回って自分の生活も便利になるんじゃないかと。
>>394
それが狙いだろ。
テレビ、ラジオや携帯電話等、無線の電波を整理するんだろ。
アンテナがいっぱいいるからじゃね
アンテナの数は少なくて良い、しかし大きいアンテナと高出力の送信機が必要
遠くまで届く代わりに、送信所設備が大がかりだから。
そんな設備を維持するくらいなら、スカイツリー借りてFMで放送した方が手っ取り早い
AMは広域に電波を送るので電気代がバカ高い。
一つにまとめりゃ経費1/47で全国一律放送でいいじゃん
FMは放送設備の点検でおやすみとかしまくるのでめんどくさい。
そりゃ年寄りだからな、聞いてるの
>>12
深夜便、野球、相撲はAM音質が合ってるね。
民放=ワイドFM、普段はradiko
NHK=有事発生→全波サイマル、普段はらじる
で十分だろうけど、世紀末有事発生→NHK第二500Kw局はどうするんだ?
AMラジオをなくすのは自殺行為
ねらーに非常に多いタイプだが、君はアニメ、漫画、ゲーム(ACG)に浸り過ぎ。多分間違いなく非大卒だろうから、大学で学び、明日から本や新聞を読みなさい。
賛成だな。
シンプルなのが大事だよ。
電気代が~ってのは太陽光にしろよ。
>>15
ネットではなく、無線機やラジオといった「オールド・メディア」は大災害・戦争時に役立つ。
NHKだけあれば済むでしょ。
>>21
災害時にネットが繋がると思うか?
うちのミライースも全然FM入んないわ
AMは音が悪くても、どこでも聞こえるからな。
FMは音が良くても、聞こえる範囲が狭いんだよな。
同調範囲が狭いって言うのかな。
これも、「貧すれば鈍する」ってヤツで、カネが無いなら、しょうがないな。
太陽光と風力でなんとかならんのか。
>>54
電気代も高いことより設備が老朽化したのを建て替える必要があるけど、放送続けながら新しい送信設備を建てるための建設費やそのための土地を確保する費用を工面する資金力が今の民放ラジオ局にない。
昔は今よりスポンサー収入とか見込めたけど今はそういうのが期待できない。
音はデータ小さいから
長く聴いても大して減ってないし
プレミアムなら県またぎでと途切れない
基地局があれば
車ではradiko鳴らしてるわ
まあ最後の世代なんだろうけど
もう5、6年、NHKのラジオ深夜便を聴いている、まだ40代の俺(笑)
地元AM(昔は「ハガキ職人」だった頃も)、地元FM、コミュニティFMを順繰りに聴いている。
何かやりながら聞けるからいいよな
近くでダンプ野郎が無線やってると、よく殺意が湧いたもんだよ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
ゲルマニウムラジオは全滅ですか。
災害時どうするんでしょうね
受信料ヤクザのNHKはいち早く廃棄しろ!
地上波テレビはほとんど廃止へ!
次世代自動運転交通システムや通信に使え。
電波再編
AMはイザとなったら電源無しでも聴けるからね。
>AMはイザとなったら電源無しでも聴けるからね。
そんな「イザ」になったら出すほうも氏んどるわ
AMは受信機が安く作れて低消費電力で遠くまで電波が届きやすいけれど音質が悪いし番組は下品なものが多いし自分は全然聞かないな。FMのほうが聞いてて落ち着く。
とはいえなくしてしまうのはどうかと思う
どっかのAM局がFMにすでにチャンネルつくって同じ放送流してるのはこう言うことか。
鉱石ラジオ作れるやつなんて居るの
梅雨や台風に秋雨春雨と曇や雨がてんこ盛りな日本で太陽光や風力による安定した電力供給ができるわけ無いじゃないか
AMに慣れるとFMはシャカシャカしすぎて不快に感じる
車のオーディオって補完放送対応のFMラジオとAUX端子さえあれば十分なんだよな
雑音リスナーも死滅するんか・・・無情やな
ラジオ好きな人は資金募集とかやってみれば?
文句だけ言ってウジウジしてるのしかいないなら仕方無いけど
AMは夜中になると他県の放送が聞ける楽しみがあったよな
まあ今はネットで配信してたりするし何ならラジコで金払って聞けってことなんだろうな