携帯ショップ店員「俺27歳で手取りが15万しかない、低賃金過ぎて結婚できない」

27歳で手取り15万円。「結婚できない…」携帯ショップ店員の悲哀
15万円と聞いて大金だと思うかもしれませんが、1か月の収入と考えると決して多くはありません。国税庁「平成30年分 民間給与実態統計調査」によると、20~24歳男性の平均年収が284万円で、25~29歳は404万円。月給が手取り15万円の場合、額面でも18万~19万円しかなく、ボーナスの額がよほど多くない限りは同年代の平均よりも少ないということになります。
仲間内では金欠キャラ扱い
「そうなんですね……。自分の給料が安いのは百も承知のうえですが、そういったデータを突きつけられるとやっぱりショックです」
嘆くように話すのは、某携帯電話キャリアのショップに勤める篠崎晃さん(仮名・27歳)。ただし、そこはメーカーの直営店ではなく業務委託で別会社が経営する店舗。一応、正社員として働いていますが、賃金などの条件は携帯電話メーカーと比べものになりません。
「友達の中にはショップ店員もその携帯電話キャリアの社員だと勘違いしていた連中もいて、事情を説明したうえで月収を教えたら『俺より少ないじゃん……』って絶句。気がついたら仲間内でお金のないヤツってイメージが定着しちゃって(苦笑)」
ちなみに携帯電話の場合、各キャリアともショップの大半が代理店だと言われています。実際、地域の旗艦店のように位置づけられている大型ショップでさえも経営に関与していない代理店だったりするわけです。
ショップによって全然違う
ただし、そんな携帯電話ショップの運営会社はM&Aなどの統合を頻繁に繰り返しており、現在業界内で大手とされるのは総合商社系の運営会社。なかには上場している会社もあるほどです。
「そういうところはショップ勤務でも給料がいいみたいですけど、ウチは全然です。同じショップで仕事内容も変わらないのにもらえるお金は結構違うんだなって」
昨春、転職で今の会社に入り、勤続1年半。とはいえ、27歳で手取り15万円は正直厳しそう。
「実は、専門学校卒業後に就職した不動産会社を1年ちょっとでやめてしまったんです。その後は正社員にならず、いくつかのアルバイトを転々として食いつないでいました。さすがにずっと非正規雇用のままもマズいですし、それで多少の条件の悪さは目をつぶり、正社員という条件で採用されてたのが今の会社だったんです」
給料はフリーター時代より少ない
結婚できない男
ですが、収入はフリーター時代よりまさかのダウン。当然、生活は苦しくなっているとも。
「特にツラいのは、同棲中の1コ下の彼女よりも給料が月4万円近くも少ないこと。できれば彼女と結婚したいと考えていますが、収入のことがネックでプロポーズすることができなくて……」
女性のほうが稼ぎの多い共働きカップルは、今どき珍しくありません。そこにコンプレックスを抱く必要はないと思いますが、今の会社の給料では結婚に踏み出せない気持ちはわかります。
「入社以来、大変お世話になっているチーフ(30代後半)と飲みに行った際、ポロッとその話をしたことがあったんです。すると、『お前は真面目だし、仕事も本当によくやってくれている。けど、将来のことを考えれば、ウチの会社に残るのは慎重に考えたほうがいい。俺は年齢的に会社にしがみつくしかないが、お前は違う』って。さすがにここまで言われるとは想像してなくて、自分の中で転職を強く意識し始めた瞬間でした」
相談した上司に転職を勧められた
しかしながら、コロナ禍の影響で20代の転職市場も急激に冷え込んでおり、なかなか実行に移すことができずにいるといいます。
「もちろん、ここで焦ってもロクなことがないとはわかっています。この状態で今の会社で働かなきゃいけないのはモチベーションを保つ意味でも大変ですけどね。一応、彼女には将来のために転職を考えていること、今はこういう状況だから少し時間がかかるかもしれないが待ってほしいと伝えました。結婚する気がないと誤解されて、別れを切り出されたら、それこそ笑い話にすらなりませんから」
上司や同僚など人間関係に恵まれた職場だったとしても、結婚に踏み切れないほど給料が安いのは論外。転職を勧めた上司もきっと部下の将来の身を案じてのアドバイスだったのでしょうね。
会社の?
ワロタ
人の二倍働けばいいだけだよな
俺サラリーマンしながらパチンコ屋でアルバイトしていたわ
病気になったら終わりだな
ホントこういうのって自分が労働力搾取されてる事に気づかないアホだよな
じゃないと資本主義が成り立たないよw
転職すればいいだけだよな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602242334/
スポンサーリンク
そろそろ
氷河の時代っすかねぇ?ww
だろうね
コロナ氷河期世代になりそう
結婚なんて1円もかからないだろ
手取り15万のくせにこうあるべきとかこの位稼がなきゃとか思い込んでる
その通り。地方の中小企業の正社員は非正規と何もかわらない。
そんなもんだろww
インセもあるだろうにその給料はおかしい
時短でもないなら労基案件
努力が足らん。
俺は中卒だけど娘二人は大学出した。
金持ちでは無いが、借金も無い。
しかし年収は1,000万越えてる。
取敢えず資格取れ!
中卒の俺だけど、資格とコミュニケーション能力だけで今の年収が有るわ!
その通りたけど時代が違うからさ
んなこと言い出したらそもそもコミュニケーション能力だけでもあれば、
なんとかなるっての
トラック乗れやトラック
いやいやトラックはあまりにもブラック過ぎる
多少は改善されたのか知らんが
実質歩合制給与
>>56
物販でそんなに入るとこあるか?
基本件数だぞ
ネットにカードにMNP、総販も関係するかな
そもそもなぜケータイショップの社員になろうとしたんだ?w
普通、頭の片隅にも思い浮かばないだろ
どこに消えているのか
携帯ショップ店員は携帯キャリアの正社員じゃない
99%代理店
キャリアの社員さんとか現場に来るのは巡回くらいだぞ
100%でいい
あまりの安さに看護師辞めようと思ってる
マジ?看護師お給料まあまあって聞いたけど
夜勤しないと時給1000円くらいだぞ地方は
夜勤前提やからなあ
女に働かせるんだよ
それが男ってもんだ
うちまさにそれだよー。
彼氏は病弱だから長時間働けず、支払いの殆どを私がしている。
年収が、私は彼氏の倍以上ある。
勝った!
42歳の俺手取り13.5万円
38歳で手取り同じ!勝った!
どこも、努力なしでは食えない時代になった
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (12)
ワイだな
コロナで
出勤が半分になったせいで
月収入も、半分ww
ワイも転職した方が良いんかな?
20代後半っていったら労働力を搾取する側にまわるために必死に事業立案しているべき年齢だろ?
手取り15万で日々時間を浪費し続けてるのは厳しいな
アクセス稼ぎでANAの内定取り消しの誤報記事転載しておいて、
何も言わずにシレッと削除してんじゃねーよ
そんなことばっかりやってるから、アフィカスって呼ばれんだよ
それな
各都市の主要駅の代理店運営会社調べろ
安定してる最低時給1200はある。
万年人手不足。1年後正社員。
経験有りだと下手したら1年後正社員&店長。
なれなくても額面30、手取り24はあるはず。
>賃金などの条件は携帯電話メーカーと比べものになりません。
当たり前だろお前
収入に不満ならガンガン転職しろ
不満を持ちつつ我慢して働き続ける人が多いから、日本の労働環境が良くならない
待ってても良くならないんだから、自分から良い所に行くしかない
高収入ならともかく、ワープアから逃れて年収400万程度なら就職ガチャを引き続ければ必ず辿り着ける
歳とか金がねーから結婚できねーとか言ってるアホはそんなの全く関係無く人間性で結婚できないだけだwww
ま、こういう層が少なくない数で一定数いるんだから少子化解消なんて土台無理な話
じゃけん40〜60になって20代の女と結婚しようね
そこに就職するまえに給料なんてある程度わかりそうなんだけど、なぜ今になって文句いいだすんだろうな
何も考えずに生きるとそうなる良い見本