GAFAで一番最初に没落しそうな企業ってどこ?
1: 2020/10/22(木) 10:51:43.54 ID:i8aUSeAN0
amazon
3: 2020/10/22(木) 10:52:04.58 ID:M2lrOyfbd
facebook
2: 2020/10/22(木) 10:51:56.71 ID:k3JACcyu0
F
5: 2020/10/22(木) 10:52:12.47 ID:lpRJs5aI0
>>2
仮想通貨の覇権取るぞ
仮想通貨の覇権取るぞ
6: 2020/10/22(木) 10:52:23.82 ID:AE/0nhLya
facebookだけ糞雑魚
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603331503/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
98: 2020/10/22(木) 10:59:54.59 ID:q+ocEImg0
8: 2020/10/22(木) 10:52:35.22 ID:3efLY7Ic0
FacebookはInstagram持ってるから絶対ねえわ
50: 2020/10/22(木) 10:56:13.39 ID:mlmHUxQDr
>>8
名前をinstagramに変えたほうがエエな
名前をinstagramに変えたほうがエエな
133: 2020/10/22(木) 11:02:03.52 ID:G8kIY5Lza
>>50
GAIA!
GAIA!
275: 2020/10/22(木) 11:10:01.22 ID:j34Nl60Ad
>>133
草
草
10: 2020/10/22(木) 10:52:43.52 ID:QgA9v1510
マイクロソフトってここに入らへんの?
33: 2020/10/22(木) 10:54:46.96 ID:zBcsVxUt0
>>10
末尾に入れることも多いぞ
末尾に入れることも多いぞ
37: 2020/10/22(木) 10:55:05.06 ID:Oi9sn3ExM
>>10
GAFAが四天王でMSがチャンピオンみたいなもんや
GAFAが四天王でMSがチャンピオンみたいなもんや
55: 2020/10/22(木) 10:56:33.44 ID:bNa8Qd/ba
>>37
これ
これ
153: 2020/10/22(木) 11:03:12.45 ID:vrcOyFNga
>>10
マイクロソフトは歴史がありすぎる
マイクロソフトは歴史がありすぎる
170: 2020/10/22(木) 11:04:00.72 ID:kpfjCLXs0
>>153
アップルと大して変わんないんだよなあ
アップルと大して変わんないんだよなあ
14: 2020/10/22(木) 10:53:01.47 ID:1r/eElg/0
そもそもここにAppleが入っててMicrosoftが入ってないんが謎
23: 2020/10/22(木) 10:53:50.05 ID:jIENcvLFa
>>14
こういう馬鹿必ずおるよな
GAFAの名前しか知らん情弱
こういう馬鹿必ずおるよな
GAFAの名前しか知らん情弱
39: 2020/10/22(木) 10:55:08.99 ID:1r/eElg/0
>>23
は?日本が不自由なんか?
は?日本が不自由なんか?
43: 2020/10/22(木) 10:55:29.03 ID:1r/eElg/0
>>23
日本語不自由なんか?
日本語不自由なんか?
72: 2020/10/22(木) 10:57:55.28 ID:bG9HUF42d
>>23
草
草
24: 2020/10/22(木) 10:53:51.33 ID:feAgqOzUM
マジレスしたるとAppleや
もう魅力的なデバイス作れなくて過去の遺産だけで食い繋いでる
もう魅力的なデバイス作れなくて過去の遺産だけで食い繋いでる
31: 2020/10/22(木) 10:54:41.97 ID:+WOYkCy90
>>24
そう言われて7年くらい経ってるけど普通に売上伸ばしてるしそうでもないと思うわ
そう言われて7年くらい経ってるけど普通に売上伸ばしてるしそうでもないと思うわ
45: 2020/10/22(木) 10:55:41.58 ID:/mmH5wYu0
>>31
バーチャルYouTuberみたいなもんか
バーチャルYouTuberみたいなもんか
25: 2020/10/22(木) 10:54:00.98 ID:+WOYkCy90
Googleが怪しいやろ
人工知能と自動運転で一発逆転できなければGoogleはオワコンになる
人工知能と自動運転で一発逆転できなければGoogleはオワコンになる
333: 2020/10/22(木) 11:15:50.33 ID:y7Q9YgCa0
>>25
ほなテスラに負けるやんけ
ほなテスラに負けるやんけ
32: 2020/10/22(木) 10:54:45.44 ID:1WhqrJdOM
反トラスト法入ったしG分割されそうよな
167: 2020/10/22(木) 11:03:48.05 ID:sGJXd6Vw0
GoogleとFacebookが危ないやろな
広告しか稼げてないし今回のコロナで四半期Googleは一人負けだった
広告しか稼げてないし今回のコロナで四半期Googleは一人負けだった
34: 2020/10/22(木) 10:54:57.76 ID:CbrR5GdSa
FacebookはFacebook+インスタグラム+Whatsapp(欧米版LINE)だぞ
個人情報を一番持ってる
個人情報を一番持ってる
52: 2020/10/22(木) 10:56:17.65 ID:+WOYkCy90
>>34
Instagramでインフルエンサーから直接アイテムを購入できるEC事業も参入予定や
これでAmazonが脅かされる
Instagramでインフルエンサーから直接アイテムを購入できるEC事業も参入予定や
これでAmazonが脅かされる
36: 2020/10/22(木) 10:55:03.13 ID:LJSfNCTB0
中国版GAFAもあったようが気がする
58: 2020/10/22(木) 10:56:44.11 ID:C32uKXvI0
>>36
BATHがちゃんとあるぞ。バイドゥ、アリババ、テンセント、ファーウェイや
BATHがちゃんとあるぞ。バイドゥ、アリババ、テンセント、ファーウェイや
46: 2020/10/22(木) 10:56:02.04 ID:AE/0nhLya
>>36
ファーウェイはどうなったんやろか
ファーウェイはどうなったんやろか
62: 2020/10/22(木) 10:56:56.68 ID:LJSfNCTB0
>>46
すっかり死に体やからなあ
すっかり死に体やからなあ
51: 2020/10/22(木) 10:56:13.86 ID:qNEZMTKj0
GE&IBM「上で待ってるで」
57: 2020/10/22(木) 10:56:38.13 ID:pDdWfUaH0
>>51
下なんだよなあ
下なんだよなあ
59: 2020/10/22(木) 10:56:47.71 ID:mlmHUxQDr
>>51
IBMって今なにしてんの?
IBMって今なにしてんの?
69: 2020/10/22(木) 10:57:49.95 ID:feAgqOzUM
>>51
IBMはWatsonで息吹き替えしたな
技術営業のトータルコンサルとAIの2輪がめっちゃうまく回ってる
IBMはWatsonで息吹き替えしたな
技術営業のトータルコンサルとAIの2輪がめっちゃうまく回ってる
80: 2020/10/22(木) 10:58:25.28 ID:bNa8Qd/ba
日本版GAFA誰か教えて
110: 2020/10/22(木) 11:00:39.55 ID:AE/0nhLya
>>80
Rakutenn
SoftBank
Rakutenn
SoftBank
82: 2020/10/22(木) 10:58:27.07 ID:aX8JXMCt0
日本版GAFA
Softbank(Yahoo, LINE)
楽天
Docomo
Au
うーん…🤔
86: 2020/10/22(木) 10:58:53.86 ID:mlmHUxQDr
>>82
下二つはNG
下二つはNG
334: 2020/10/22(木) 11:16:04.40 ID:6QhHYtpO0
>>82
ソニー
ソニー
326: 2020/10/22(木) 11:15:21.87 ID:CIUN1nMs0
日本版GAFA
トヨタ 製造業のボス
イオン 地方民はこれがないと物を買えない
JR東海 移動業界のボス
阪神タイガース 第二の人口圏の人々の生きがい
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
Amazonだろうな。
Google先生がメーカーや小売店の直販サイトへ誘導をしっかりやるようになるとしんどいし、簡単なECのプラットフォームを提供したりしたら秒でAmazonは逝く。
そのECプラットフォームのサーバがAmazonってなるのがAmazonの強み
Google怪しいけどな独占禁止法の件もあるし
もうすでに簡単なECのプラットフォームならなんぼでもある定期
FacebookはVRでも覇権取る
最後のオチにふふってなった
日本にいるとピンとこんけど
スマホってアップルよりサムソンの方が上なのか
そこに驚いたわ
Appleはゲームで言うとこの任天堂
ガチガチの固定ファン掴んでる
Fでしょ。個人情報持ってるだけで新たなプラットフォームになれるなら苦労はない
逝くかどうかは別として
伸びしろがないのはGoogleだと思う。
Googlはアルファベットとちがうんか。AAFAやろ。
個人情報とクラウド持ってるところはもうほぼインフラだから強いだろ
一番やばいのは昔から散々言われているけどアップルだろ
広告とかいう嫌がらせで商売してるGoogle、Facebookなんか魅力なし
トランプはこのGAFAを反トラストでバラバラにするよ
AmazonはEC落ちてもAWSあるから安泰だろ
これからのITサービスの根本的なインフラを掌握しそうだと言っても過言ではない
日本ではFはオワコンだし、インスタグラムも飽きられてる
アップルも信者がついていくほど金満ではないからFかAが最初に落ちる
AMAZONも中華汚染が進めばオワコンになるだろ
google怪しいって言ってるやつマジかよ。
携帯、ネット使った今の社会でgoogleを一切使わない・目にしないヤツって老人か、2020年になっても情報の価値に全く気づけていない可愛そうな人くらいじゃないの?
収益が~とか言われそうだけど、情報持ってて高度な解析ができて、新しいソフトを開発できるってだけでいかようにもなるだろ。