【備蓄米放出】JA福井「5キロで3500円~3600円が適正価格」「これだけ放出して南...NEW!
【悲報】わいパチ屋の店員、明日に震える…NEW!
【速報】葛西駅前爆発事故の原因、ヤバすぎるNEW!
【画像あり】可愛い女の子「ぶつかり弱男を回避する方法を教えます
」←効果ありと話題NEW!
【画像あり】佳子さま、30歳で全盛期を迎えるNEW!
【画像】サクラで抜いてしまったwwwwwNEW!
【速報】任天堂がメルカリ・ヤフオク・楽天ラクマと連携して転売屋締め出しへwwwwwwwNEW!
【正論】フィフィ「転売ヤーが1番悪いんだけどそれを放置している出品サイトも悪い」NEW!
韓国人「1300ウォンで買ったボンタンアメ、思ったより柔らかい?」見た目と食感のギャッ...
韓国人「鈴木誠也が週間最優秀選手に選ばれる、3年ぶり2度目…打率4割8分.3本塁打の活...
韓国人「日本のパン屋さんは夕方にもう売り切れていた」なぜこれほどパン文化が根付いている...
JAL「あ、お前ら(500名)明日から運送屋のヤマトに出向な。ガンバレ!」
日航、500人が外部出向 ヤマトや官公庁に最長2年
https://news.yahoo.co.jp/articles/707f0cc6dff5e0aa76f313130702c809694cacfb
日本航空から外部企業に一時的に出向や派遣している社員数が、グループ全体で1日当たり約500人に上ることが30日、分かった。期間は1日から最長2年まで。宅配便大手のヤマトホールディングスや官公庁、教育機関など10以上の企業や団体に送り出している。
新型コロナウイルス感染拡大で国際線を中心に旅客需要が減少しているため、人件費を圧縮するとともに、収束後の需要回復時に必要な人材をとどめておく狙いがある。日航は、一時帰休や希望退職は実施していない。賃金は受け入れ先が負担し、所属元の賃金水準に達しない場合は日航が穴埋めする。
何させられるんだろうな
配達はさすがに無理だろうし
黒猫なんかアマゾンの取り扱いまた始めたって聞いたけど渡りに船じゃね?
輸送の舞台が空から陸になるだけだろ。
このまま、生産性のない職場からもっと人手を動かすべき
たぶん
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604025734/
スポンサーリンク
チケットカウンターの人たちはかなり力仕事してるよね
そう言われれば地上の保安検査場や手荷物系はピッタリかもw
いや、今回は経営責任関係ないと思うぞ?
誰もが予想しなかった訳だし
それならまずは幹部から出向すべきではw
そんなの言い訳だよ。
就職氷河期だって予想してなかったろ?
経営陣は総退陣するべきだよ。赤字なんだから。
結果がすべて自己責任だよな
いや航空各社は世界中全部だめだから経営責任とは言えないでしょ
いまの経営陣が責任取ってやめたとして
次の経営陣はもっと苛烈にクビ切るしかないけどな
独身公務員も嬉しいしWIN-WIN
CAが公務員で満足するわけがない
そんな貧乏人と結婚するとかないわ
色んな仕事できていいな
こんなことしても無駄だと思うぞ
もう以前の需要は帰ってこない
しないしないw
日本の労働者なんて何も主張できない奴しかいないんだから
https://www.fx2ch.net/archives/ana%e3%80%8c%e3%81%8a%e5%89%8d%e3%82%89100%e4%ba%ba%e3%80%8111%e6%9c%88%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%8e%e3%82%b8%e3%83%9e%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%8b%a4.html
こりゃたまらん
万年、人出不足の配送が有力
知り合いはヤマトに転職して、いきなり配送作業だったそうだ
現業がある職ならどこでも入社直後に配属されるのは大抵現場だが?
氷河期のチャンスを奪うなよ
同業だから良かったね
屈辱的だろうし、ヤマトの低脳にいびられそうやな
学歴役に立つか?
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (18)
>所属元の賃金水準に達しない場合は日航が穴埋めする
ヤマトの従業員からしたら気分悪いだろうな
パイロットがトラック運転スるんか?
俺だったらイヤや
嫌なら辞めてね
当然自主退職だから
…でしょ?
美人スッチーが仕分けてくれた荷物(;゚∀゚)=3ハァハァ
美人スッチーが配達してくれた荷物(;゚∀゚)=3ハァハァ
実際スッチーと合コンはおろか喋ったことすらないけどさ…
ちょっとやまとなでしこのイメージにひっぱられすぎじゃね??
そこまでお高くとまってないだろ…
出向って、よそ者感パないの。
佐川じゃないだけ優しいな
穴埋めするならくらいなら出向と一時帰休を従業員に選択させれば良いのにと思ったが、出向させて自主退職に追い込むのが目的なのね。
希望退職だと有能な人も辞めてしまうからアウトってわけだな。
次はリモートワークで成果出してない奴がどんどん切られるから他の業界も覚悟しとけよ
コールセンターが一番きついと思う
病むやろ
この赤字や不況が経営陣がもたらせたと考えるって相当凄い頭してるよな…と感心する。
さすがに感染症相手に氷河期とかと一緒にしちゃあかんやろ
官公庁はいいかも才色兼備だから直ぐに官僚と寿退社するかも
大和航空になるのか。傭兵の出番あるんか
今の時代にスッチーを仕事にするのって
イメージに引っ張られすぎの馬鹿じゃね?
どこまで行ってもただの客室係
運送業者がCAと出会えちゃう絶好のチャンス
時代が大型コンピュータからPCに変わった時当時のコンピュータメーカから東大早稲田卒などの理系技術社員が大手食品工場へ多数出向させられた
いつでもあること
受け入れ先が賃金払うんか?日航はヤマトに受け入れてくれてありがとうって金を払えや。
もう荷物を飛行機で運べばいい