ワイ「はぇ~、欧州はまたロックダウンしとるんか、やっぱ余裕ある国は違うんやなー」

よくそんなに休業補償に出せるお金があるな🥺
2: 2020/10/30(金) 05:23:20.83 ID:wSGE2Dam0
たしかに
ほんまどうすんねん
ほんまどうすんねん
3: 2020/10/30(金) 05:23:24.20 ID:krYpihIVM
日本よりははるかに余裕あるわ
5: 2020/10/30(金) 05:24:18.38 ID:ro5I6uGNd
一人一人が金もってるから
6: 2020/10/30(金) 05:24:30.38 ID:LO5s7RlX0
なんやかんやGDP世界3位の日本でももう緊急事態宣言できないレベルやのに
14: 2020/10/30(金) 05:27:35.88 ID:e/YNyVEYd
>>6
GDP多くても面倒みなきゃいけない人口も多いんだから意味ないだろ
一人あたりで考えたらヨーロッパのほうが余裕ある
GDP多くても面倒みなきゃいけない人口も多いんだから意味ないだろ
一人あたりで考えたらヨーロッパのほうが余裕ある
151: 2020/10/30(金) 06:18:03.06 ID:os74W4QA0
>>6
別に日本も全然余裕あるけどな
ロックダウンせんでもおとなしいからやらんだけやろ
別に日本も全然余裕あるけどな
ロックダウンせんでもおとなしいからやらんだけやろ
8: 2020/10/30(金) 05:25:50.59 ID:mcESRVft0
ないけどやらんともっとヤバいってことやろ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
9: 2020/10/30(金) 05:25:54.51 ID:wSGE2Dam0
たぶん補償せんやろ
10: 2020/10/30(金) 05:26:15.42 ID:nwmLVug/0
たぶんドイツにたかるんやろ
13: 2020/10/30(金) 05:27:23.76 ID:BGAOBqNb0
ロックダウンするか国滅びるか、どっちを選ぶんや?
15: 2020/10/30(金) 05:27:41.03 ID:ddHUFYV70
お肉券のあたりで各国の補償が引き合いに出されてたけどドイツしか実行した国知らない。もうやってるんか?
20: 2020/10/30(金) 05:30:14.83 ID:xrsnqitTd
>>15
イタリアは前ロックダウンした時は休業一人あたり7万ずつ配った
イギリスなんか3ヶ月で一世帯につき100万近く配ってる
イタリアは前ロックダウンした時は休業一人あたり7万ずつ配った
イギリスなんか3ヶ月で一世帯につき100万近く配ってる
コロナ対策と休業補償「6カ国徹底比較」した
https://toyokeizai.net/articles/-/348167?page=3
https://toyokeizai.net/articles/-/348167?page=3
23: 2020/10/30(金) 05:32:01.97 ID:d0xcyVdZ0
>>20
100万とか豪勢やな
ワイも欲しいわ
100万とか豪勢やな
ワイも欲しいわ
66: 2020/10/30(金) 05:49:19.55 ID:Wwnq/HIha
>>20
逆に消費増えそう
欲しかったもの皆買ったりしてそう
逆に消費増えそう
欲しかったもの皆買ったりしてそう
18: 2020/10/30(金) 05:29:23.10 ID:4mlYs2sx0
ヨーロッパには大航海時代から溜め込んだ資産があるからな
ずっと貧乏だった他の地域とは格が違うんや
ずっと貧乏だった他の地域とは格が違うんや
22: 2020/10/30(金) 05:31:36.92 ID:N6cPEDp00
金やるから医療関係者と老人ホーム関係者と食料配給者以外は一ヶ月完全に引きこもりすれば解決やろ。
食料は保存食食べりゃいいんだし。
10日に一度配給で玄関の前に置けばいい。
24: 2020/10/30(金) 05:32:31.64 ID:EZ+VwPjg0
経済的に厳しいやろな
一月ロックダウンして連鎖感染が止まるか分からんし
2回目が成功してもまた3回目の感染拡大起きるやろし
ワクチン開発だのみやな
26: 2020/10/30(金) 05:34:22.99 ID:1MuDl0Mn0
欧州は資金的余裕のある国は減ってきてるからな
欧州中銀が緊急貸付してるからできてるだけ
それも限界に来たら餓死コースや
欧州中銀が緊急貸付してるからできてるだけ
それも限界に来たら餓死コースや
27: 2020/10/30(金) 05:34:37.33 ID:N6cPEDp00
中途半端なロックダウンだから
効果ないんだよ
許可なく外出したやつは銃殺でいいわ
効果ないんだよ
許可なく外出したやつは銃殺でいいわ
28: 2020/10/30(金) 05:34:37.42 ID:684hBbwo0
スペインは緊急事態宣言を来年5月まで続けるらしいな
もうどうにもならんやろ
もうどうにもならんやろ
スペイン、2週間で予定の緊急事態宣言を来年5月まで延長
29: 2020/10/30(金) 05:34:38.76 ID:9lImBXR20
日本と違って積極的に検査したり感染者追えてたのになんでこんなことになってるんや。
30: 2020/10/30(金) 05:35:11.41 ID:qg/u3ySqd
>>29
「民度」な
「民度」な
73: 2020/10/30(金) 05:52:09.27 ID:pz8kwhTz0
>>29
実際は日本のほうが完璧に追跡できてて欧州はガバガバというオチまでついたぞ
実際は日本のほうが完璧に追跡できてて欧州はガバガバというオチまでついたぞ
80: 2020/10/30(金) 05:54:29.31 ID:tNO0ezAgr
>>29
一番言われてるのはやっぱり密文化やな
都市部の店の密具合すげえもん
景観保つために建物も古いから換気もドア開けるくらいしかできない
一番言われてるのはやっぱり密文化やな
都市部の店の密具合すげえもん
景観保つために建物も古いから換気もドア開けるくらいしかできない
33: 2020/10/30(金) 05:36:07.49 ID:KiuXpJMbd
ハグとキス禁止
手洗いうがいマスクしろ
これを守れないバカな国なんて勝手に滅べばええんや
手洗いうがいマスクしろ
これを守れないバカな国なんて勝手に滅べばええんや
38: 2020/10/30(金) 05:40:19.21 ID:u2N0Q/160
余裕ないから暴動やっとるやん
46: 2020/10/30(金) 05:42:18.22 ID:Kbmn4TR40
>>38
本末転倒では?🤔
本末転倒では?🤔
40: 2020/10/30(金) 05:41:32.38 ID:65l4iDfx0
EU諸国は日米と違って通貨発行に変な制限があるからわりと洒落にならない
153: 2020/10/30(金) 06:19:26.63 ID:3jKanG8t0
>>40
やっぱイギリスが正しかったんやな
やっぱイギリスが正しかったんやな
41: 2020/10/30(金) 05:41:47.90 ID:4mlYs2sx0
これもしかして来年もオリンピック無理やろ?
日本の負債ヤバいな
用意するだけさせられて1円も稼げないとか
日本の負債ヤバいな
用意するだけさせられて1円も稼げないとか
51: 2020/10/30(金) 05:44:17.81 ID:nwmLVug/0
>>41
客無しで選手だけ集めてやれるんちゃう
でも海外やと代表決める大会自体出来てないみたいやな
客無しで選手だけ集めてやれるんちゃう
でも海外やと代表決める大会自体出来てないみたいやな
67: 2020/10/30(金) 05:49:31.10 ID:d0xcyVdZ0
>>41
やったって感染者増えるだけやしやらんでええわ
やったって感染者増えるだけやしやらんでええわ
143: 2020/10/30(金) 06:11:00.91 ID:8Re9+sqt0
>>41
やるとしてもこのままやと実質アジア大会になりそう
やるとしてもこのままやと実質アジア大会になりそう
147: 2020/10/30(金) 06:12:03.87 ID:65l4iDfx0
>>143
日本単独で開催して全種目の金銀銅を総なめしてほしい
実際は最低基準記録があるらしいから無理と聞いたが
日本単独で開催して全種目の金銀銅を総なめしてほしい
実際は最低基準記録があるらしいから無理と聞いたが
109: 2020/10/30(金) 06:03:20.70 ID:Kbmn4TR40
112: 2020/10/30(金) 06:04:00.98 ID:65l4iDfx0
>>109
草
やっぱ白人駄目だわ
草
やっぱ白人駄目だわ
92: 2020/10/30(金) 05:59:37.46 ID:e/YNyVEY0
EUもう経済終わったやろこれ
回復の糸目自分で潰したで
回復の糸目自分で潰したで
94: 2020/10/30(金) 06:00:26.80 ID:65l4iDfx0
>>92
財政の考え方を変えれば平気
実際イタリアとかやっと金の仕組みを理解して「ユーロと交換できる自国通貨作ったろ!」とか言い出してる
財政の考え方を変えれば平気
実際イタリアとかやっと金の仕組みを理解して「ユーロと交換できる自国通貨作ったろ!」とか言い出してる
103: 2020/10/30(金) 06:01:43.49 ID:OvdxPEQi0
>>94
なお誰も交換してくれない模様
なお誰も交換してくれない模様
106: 2020/10/30(金) 06:02:42.29 ID:65l4iDfx0
>>103
イタリアだから刷りすぎてそうなりそうな気はする
異様な緊縮国家の日本と足して二で割って欲しい
イタリアだから刷りすぎてそうなりそうな気はする
異様な緊縮国家の日本と足して二で割って欲しい
126: 2020/10/30(金) 06:07:12.56 ID:e/YNyVEY0
>>94
んなもんECBが発行許すわけないがな
普通にブリカスみたいにEU抜ける方が現実的やわ
どうせ依存するし
んなもんECBが発行許すわけないがな
普通にブリカスみたいにEU抜ける方が現実的やわ
どうせ依存するし
132: 2020/10/30(金) 06:08:29.20 ID:65l4iDfx0
>>126
EU自体がこれで持たないって予想が一番妥当だとは俺も思う
EU自体がこれで持たないって予想が一番妥当だとは俺も思う
97: 2020/10/30(金) 06:00:41.05 ID:iWu31TUb0
ギリシャとか今どうなってるんだろうな
病院も機能してないだろあそこ
病院も機能してないだろあそこ
104: 2020/10/30(金) 06:02:08.45 ID:lakh6cEV0
>>97
死ぬ前に美味しいもの食べて美しい地中海を見てと、人類破滅映画のワンシーンみたいになってるそうな。
死ぬ前に美味しいもの食べて美しい地中海を見てと、人類破滅映画のワンシーンみたいになってるそうな。
102: 2020/10/30(金) 06:01:35.02 ID:NuwRnl2G0
ヨーロッパはいよいよヤバそうやな
ドイツ銀行逝きそう
ドイツ銀行逝きそう
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
>>51
2024へずらす。その後もどんどんずらすってなウワサあるよ。元々2040ってな何処だっけ?パリ?何処の国も新コロナで経済ボロボロなんだから順次ずらせば良いじゃん。
死者数が違いすぎて英国ですら過去一ヵ月で死者数4万5千人以上
貨幣は国の発行物に過ぎない
EUは共通通貨だから勝手に発行できない
日本もアメリカも中国ももっと金を出すべき
途中のレスに頭クラクラしたわ
引きこもってればいいコロおじとは違うんだよ
>許可なく外出したやつは銃殺でいいわ
実際これでいいわ
ルール守らんゴミどもも一掃出来る
そういうのが好きなら隣の国のほうが君にとっては過ごしやすいんじゃないかな
最初にやったときもっと徹底的に国内感染ゼロになるまで我慢してればよかったのにな
トータルしたらそのほうが早くて安くて済んだだろ
補償に関しては具体的なものはほとんどないよ。
だから中小事業者は大反対。
政府にも金はない。多少余裕あるのはドイツくらい。
日本って自粛警察とか別な方面で民度が最低だから逆に安定してると思うわ
決して民度は良くない
中国の投資先が増えそうだね。