求職者「ハロワ求人が酷すぎて勤労意欲が消失した。正社員で月給13万円とかなんなん!?」

新型コロナウィルス感染拡大の影響で失業してしまい、公共職業安定所、通称「ハローワーク」に訪れる人は増えたのではないだろうか。
ただ、ハローワークで紹介された求人内容に絶望し、労働意欲が削がれたという人は結構いそうだ。
ガールズちゃんねるに11月1日、
「職安の求人給与低すぎませんか?」というトピックが立った。
ハローワークを訪れたトピ主は「場所や職種経験によるかもしれませんが」としつつも、「都内でも事務系だと賞与込みでやっと年収300万超えるとか、400万なんて夢のまた夢です。製造から営業系もそれ程変わらないし、これじゃあ結婚なんてする人少ないだろうなと思っちゃいます」と給与の低さに困惑。日本の少子化が止まらない現状に妙な納得感を持ってしまったようだ。
コメント欄には、悲惨な求人を見たという相次いだ。
「うちの田舎(東北)だと13万台が多いなぁ」
「田舎だと正社員でも年収250とかザラだよ。
男で残業がっつりやっても、350~400。夜勤あるとやっと500って感じ。
それでも介護系は夜勤あっても安い」
とりわけ地方では給与の低さが顕著だという。
「地方に来れば都内がいかに恵まれてるか分かると思うよ」
というコメントがあるように、東京都での生活が長い人が地方で就活すると発狂してしまう可能性が高そうだ。
◆ハローワークに求人掲載する企業は「求人サイトに登録するお金がない」
「職安って確か求人無料なんだよね?そりゃ大手の転職・就職広告代理店を使えない会社ばっかりだなという印象」
「職安に回ってくる企業って求人サイトに登録するお金がなかったり登録しても人が来ないような企業が多いから仕方ないよ」
月給18万
賞与なし
退職金なし
年間休日80日
昇給0.1%
誰が働くねん?
なあ?
田舎だとせんぶこれ
俺は田舎暮らしを諦めた
田舎でも賞与、退職金はあるよ
他は大差ないけど
あってもたったの1ヶ月分とかザラ
あと早出無給で雪かき強制っていう隠されたオプション付
チェーン店バイトの方がよっぽど位が上
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604655538/
スポンサーリンク
公益財団法人国際文化会館図書室
●雇用形態 アルバイト職員
●職務内容 英語資料を所蔵する会員制日本研究専門図書室での司書業務
司書業務全般(洋書の目録作成、資料受入除籍、配架、装備、蔵書点検、資
料発注、英語によるクイックレファレンス等)、一般事務(書類作成、簡単な
経理作業)
●勤務条件 月~金の週5日(9~17時。実働7時間) 土日祝休み。有給休暇お
よび年末年始休暇あり。1年毎契約更新。
●待遇 時給1000円 時間外手当あり 交通費支給(当会館規程による) 社
会保険加入可
●応募条件 大学卒業以上。図書館勤務経験が5年以上あること(司書有資格者
または資格取得見込みも可)。洋書の目録作成が可能であること。英語による
利用者対応が可能であること。PCスキル(Windows PCでの、Microsoft Word、
Excel、PowerPoint、Access、インターネット、電子メール等)があること。
●応募方法 履歴書(写真貼付)、職務経歴書(経験業務内容を具体的に記入
のこと。)および応募理由書(200字程度)を下記宛にご郵送ください。書類選
考後、面接の日時をお知らせいたします。
この求人もヤバイw
この内容で時給1000円w
舐めすぎだろ
氷河期世代にはこういうアホな条件で働く超エリートみたいのが結構いる
ワロタ
英語にパソコンスキルに図書館勤務5年以上w
それで時給1000円w
週休1日の会社なんぞ珍しくない
コロナ前は年休87日とかブラックじゃんw
て感じだったけど、コロナ以降は普通に年休57日、フルタイム基本給13万みたいなとんでも求人も見かけるようになってて軽く戦慄してる
ハロワ正職はおっさんを顎で使うエリート若手
ハロワのジジイは妙に態度がでかい
>>64
クソみたいな無職いっぱいくるからね
あの負のエネルギーは恐ろしいぜ
|ハロワに着ていく服がない|←| 働けよ、仕事探せ |
└───────────┘ └────────┘
↓ ↑
┌────────┐ ┌────────────┐
| 服、買いに行けよ │→│働いてないから買う金がない|
└────────┘ └────────────┘
なんだよ働かなくていいじゃん
月収40万とか、年収500万とかたくさんあってビビる。
ちなみに首都圏 。
それでもやりたがる人は少ないという不人気職
マンション管理員やってるけどそんな感じよ。
なかなか楽しい。
コロナ落ち着いたらやめるわ。
ボーナス無し。社保、年金あり。
これだと真面目に働いても結婚は愚か、老後もやばい。
これが現実。
のんびり低賃金を求めてるのに、ガッツリ低賃金しかないんだもの
演歌見習い、まずは付き人から
ってのがあって、行ったらカラオケ一回歌わされて住み込めと言われて丁重にお断りして帰ってきたわ
パチンコ屋でいつも見かけるジジイがパソコン向かって職探してた
俺はパチンコをやめた
今はお堅い職業で頑張ってる。コロナ禍でボーナスも増えるし
午前中に見に行って新着を確認し何も無くすぐ帰って午後は暇
金も無いから何もできずただ不安だけが残る日々
思い出したくない
素手で拾えって言われそう
貝殻ぐらい素手でひろえよ。下手な土木行くより楽しそうじゃん
ネタだろうが、「福島の海岸」がポイントだな。
なぜ貝殻なのかわからんが、海岸の除染作業ってことだろう?
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (33)
月12万日曜のみ休みで英検中検1級持ち要求の貿易会社とかあったなあ
田舎はその条件で経験実績があって
何でもかんでも出来る奴じゃなきゃ嫌とくる
求職者支援企業とか言うハロワ常連企業が他の求職サイトにまで攻めてきてて辛い
職安見たけど私の選べる仕事給料安すぎ!てw
自業自得過ぎw
いつかその言葉がお前に返ればいいと思うわ
コロナ前は売り手市場だったのにな
一部上場でも採用絞ったり、止めたりだもんな
人手を使うサービス業が軒並みこけたからかね
たった一年で天国から地獄
田舎だとこういう求人でも何人も応募してる、求人数自体少ないからいつまで経っても買い手の殿様市場
年間休日50日代とか普通に掲載されてて魔境としか思えん
これが20年続いたのが氷河期世代な
自己責任とか言ってるバカは苦しみぬいて4ねばいいのにな
20年たっても底辺で喘いでいるのは、氷河期の中でも負け犬のクズ連中だけなんだよなぁ
本当にいい年こいて未だに現実逃避続けてるお前みたいなのは、同世代の恥でしかない
そもハロワで仕事探す時点で意味不明だけどな
エージェント使うなり、企業のHP利用するなりしろよ
つか学生時代・就職してからも、専門知識や資格・技術をちゃんと身につけてきたのか?
いい年こいて自分を「評価してもらう」武器がない奴って、どうしようもないぞ
就職率から人が余ってる社会の現実を受け止められないとこんな思考になっちゃうんだよね
低賃金は自己責任でも座席が無いのは社会の問題
そうならないためにちゃんと努力してたか?
俺はしてない
こういうのって努力関係ないぞ
人間どれだけ優秀でも事故や病気でかんたんに堕ちる
1難関365日なのに100ちょいとか人類アホだわ
これでも最低賃金はインフレ率以上のペースで上がり続けてるんだぜ。一気に上げたら多分中小零細企業が商売たたむか法律破って最低賃金以下の搾取が横行という南ト○ス○ランドと同じコースになる。
正直田舎の求人は本当に酷い日本が本当に貧困になって格差が広がってるんだなって実感できる
水商売とかの方がよっぽどホワイトだし笑えない
今どこも経営厳しいからな
食えなくなった業界からも参入してくるし
経費削らないと仕事が取れん
経費なんてもう散々削ってるから後は人件費
ブラック潰れろとか言ってる連中から食えなくなるよ
お付き合いのエア求人もあるから注意
田舎のハロワでも大手のメーカーが結構募集掛けてるぞ
ほぼほぼ転職組やUターン組がかっ攫ってくが
ハロワは本当ブラックでも求人出せるからすごいよな。
月給18万 (基本給12万/役職手当/作業手当/通勤手当込み)
就業時間 8:30〜17:30まで (4:00〜20:00あり。また、労働時間は8時間以上はサービス)
休日 119日 (土日祝日サービス出勤)
入社して初日から朝4:00時出勤とか頭おかしいだろ。
しかも、20時に終わったらそのまま歓迎会とか言って、酒は飲まされるは、食事は上司の食べ残しだので最悪だった。
しかも残すと怒る。
入社前の話では土日祝日は休みと社長自ら言っていたのに、最初の週から土日出勤強要。
月26日出ても16時間働いても給料固定の18万。
死ぬかと思った。
年休120日ぐらいで正社員とほぼ同じ待遇の派遣社員のワイでも額面で40万弱あるのに。。。
悲しい世の中よな。。。
ホワイト過ぎて暇だから副業してるけど、全部合わせると手取り70万くらいあるよ
地味に家賃も上がってるぞ
ハロワ行った事ないけど、ガチでそんなんあるんだ。
ずっと起業で稼いでたから、なんでそんな条件で働くのか理解できないんだよな。
その条件で働いてくれるなら雇いたいくらいだよ。
でもハロワの求人も嘘ばかりだぞ、よくって7掛け、悪い土日もなしで交通費残業代込みで月10万の請負とかぬかしやがる
年間休日108日
基本給20万
残業月で1時間程度
総支給年250万程度
とは言っても9時~翌日10時までの25時間拘束で1勤務で2日分の計算
月の休みは9日固定、2勤務(4日分)以上の連続は無し
ただし深夜割増給は法の範囲内で出るが手当は無し
介護系ではなく、施設管理系になるのかな、微妙に違うけど
手取りは17万5千円程度
ちな神奈川、仕事はまあ楽
これはありなんか?前職の激務で疲れて生活出来ればいいと思って転職した現在2年目の38歳や
お前がよければそれでいいんじゃない
俺には関係ないし
まあ十分な貯金はあるからこそ出来る事ではあるんだけどな
体面的に結婚も諦めたから実家から通ってるし、一人っ子だから一戸建ての住む家も困らんしな
確かに俺は十分だわ
ゴミダメの社会的価値のんてそんなもんだろ。
積み重ねを怠ったのが悪い。
いらな~い何も~捨ててしまおお~う
こういうのがあるから
正社員が良いとは一概には言えないんだ
そう思うなら起業しなさい。
正社員で時給でボーナスと保険なしって意味わからん。
あと求人誌はハロワよりブラックが多いぞ。
嘘求人出してハロワで募集できなくなった所が流れて来るから。
人手不足でどんどん潰れていけばいいさwww
労働者みんなで年間休日120日と額面給与19万以下の企業は
就職しない方針で行こうぜw
コロナ収まれば人手不足になるのはわかってるし