
デイトレ
1: 2020/11/21(土) 08:12:27.993 ID:2A+qY5KH0
元手なくても稼げるん?
3: 2020/11/21(土) 08:13:46.742 ID:FSU0Mq800
fxはやめろ
31: 2020/11/21(土) 08:38:02.927 ID:Sc4xkJ+cM
FXより株だろ
3月から始めたけど買って放置してるだけでまず負けない
4: 2020/11/21(土) 08:13:55.272 ID:MPsRU7Pk0
ある程度資金力は必要
張り付いて勝てない人もいるし張り付かなくても勝てる人もいる
6: 2020/11/21(土) 08:14:55.521 ID:2A+qY5KH0
>>4
頑張れば勝率5割超える?
8: 2020/11/21(土) 08:16:28.599 ID:MPsRU7Pk0
>>6
勝率よりもリスクリワードが大事
一回で利益を多く取るスタイルなら勝率は5割切っても勝てる
※リスクリワードとは、利益確定の幅と損切り幅のことをいいます。 例えば、利益が1万円、損失も1万円ならリスクリワードは1:1です。
13: 2020/11/21(土) 08:18:33.165 ID:2A+qY5KH0
>>8
その辺数年くらい勉強すれば1人暮らしくらいはできるようになるんか?
17: 2020/11/21(土) 08:20:45.614 ID:MPsRU7Pk0
>>13
それは本人の努力次第だと思う
勉強も大事だけど実践でひたすら負けて学ぶのが一番
これは専業の人みんな通ってる道
5: 2020/11/21(土) 08:14:40.470 ID:x1cq5k0M0
元手いるよ
最低でも100万円必要
7: 2020/11/21(土) 08:15:32.239 ID:2A+qY5KH0
>>5
ほーん
投資より全然手軽やんけ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605913947/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
9: 2020/11/21(土) 08:16:43.197 ID:Qcz2xoHG0
お前が勝てば、それはつまり負ける奴がいるという事だ
そしてお前が勝つ側になれる保証はない
分かるな?
13: 2020/11/21(土) 08:18:33.165 ID:2A+qY5KH0
>>9
んなもん本質的には普通に働いてたって同じやろ
16: 2020/11/21(土) 08:20:27.728 ID:yMgtuHtma
>>9
fxとか株に限っては本当にそうなのかな
特にかぶは
会社が利益を出したから上がるんであって
皆が買値より高く売れたら勝ちじゃない?
fxは確かに投機色つよいけどさ
23: 2020/11/21(土) 08:28:31.081 ID:Qcz2xoHG0
>>16
どれが上がる、どれが下がるなんて誰にも分からない
もし分かったと仮定すると敗者がいなくなるから
さらに市場へ入ってくる資金に対して出ていく資金は少ない
これは取引所が手数料として中抜きするから
よってリターンの期待値はマイナスとなり、多量の取引を行えば元手は消える
10: 2020/11/21(土) 08:17:53.835 ID:bYsog5Dr0
ギャンブルだよ
俺も昔やってたけど地道に1ヶ月ぐらい積み重ねてきた利益が一撃で消えるとメンタルやられるよ
もう一度言ってあげる
ギャンブルだよ
15: 2020/11/21(土) 08:20:10.415 ID:2A+qY5KH0
>>10
でもそれで生活しとるやつもおるやん
12: 2020/11/21(土) 08:18:18.150 ID:RNOk4p7Ya
一日中パソコンにしがみつくって生きてて楽しいか?
15: 2020/11/21(土) 08:20:10.415 ID:2A+qY5KH0
>>12
プログラマとか事務関係だって似たようなもんだろ
14: 2020/11/21(土) 08:18:37.508 ID:xpU/hIeNd
FXは毎日貼り付いてたほうが損する気がする
相場の天井や底、方向性なんかが明らかな瞬間って、年に1回くらいしかない
18: 2020/11/21(土) 08:21:31.044 ID:2A+qY5KH0
>>14
じゃあ年1で一本釣りすればいいんか?
19: 2020/11/21(土) 08:23:50.501 ID:xpU/hIeNd
>>18
いくらも稼げんがね
20: 2020/11/21(土) 08:25:28.299 ID:2A+qY5KH0
>>19
で、結局どうすればいいの?
負けまくって終わったらバカみたいじゃないか
24: 2020/11/21(土) 08:29:11.054 ID:MPsRU7Pk0
>>20
やれば分かるけどどんだけ勉強してもはじめは絶対に勝てない
負けて動きのパターンを覚えるしかない
で勝つ為にはしっかりと勝てそうな所でエントリーする事を徹底する事
26: 2020/11/21(土) 08:30:36.245 ID:xpU/hIeNd
>>20
正直おすすめはできん
やるなら安定通過で超低レバでトラリピしつつ年に1回あるかないかの底や天井の時に段階的につっこんでボーナス得る、みたいな感じだな
俺はこの手法で3年で60万稼いだ
その前に140万損してるがな
21: 2020/11/21(土) 08:27:01.966 ID:lfsD9sP50
デモンストレーションアプリ半年はいじっとけ
https://www.fx2ch.net/archives/%e3%80%90fx%e3%80%91%e3%83%87%e3%83%a2%e5%8f%a3%e5%ba%a7%e3%81%a7%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%83%89%e5%86%86%e3%81%ab%e3%83%9d%e3%82%b8%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%89%e4%b8%80%e7%9e%ac%e3%81%a7%e7%81%ab%e5%82%b7.html
22: 2020/11/21(土) 08:28:26.760 ID:2A+qY5KH0
>>21
金稼げないしモチベ続かんわ
28: 2020/11/21(土) 08:35:23.989 ID:xpU/hIeNd
低レバナンピンは勝率でいえばほぼ100%勝てる
でも一度の負けでそれまでの何十勝分の利益が吹き飛ぶ
小銭稼いで、適当なとこで足を洗うのがいいかもしれんね
32: 2020/11/21(土) 08:39:18.725 ID:2A+qY5KH0
>>28
勝率厨にはたまらんな。でも勝った気分にはならんやろ
金稼げないんじゃ意味ないしな
29: 2020/11/21(土) 08:35:42.573 ID:bYsog5Dr0
投資も究極なこと言えばギャンブルだもんな
しかもこのコロナで
32: 2020/11/21(土) 08:39:18.725 ID:2A+qY5KH0
>>29
それは普通に働いてても同じことや。
遅いか早いかの違いだけ。
30: 2020/11/21(土) 08:36:53.562 ID:bRTLSwpW0
一日どころか365日チャートを観続けろ
それでチャートを読む目が養われる
33: 2020/11/21(土) 08:43:08.454 ID:2A+qY5KH0
>>30
プログラマより疲れそうで嫌や
34: 2020/11/21(土) 08:45:31.532 ID:bRTLSwpW0
>>33
チャートを読めるようになれば一日中引っ付く必要なくなるぞ
朝夕晩の三回だけチェックしてりゃいい@15分足~
一日中張り付かなきゃいけないのは1分足を使ったスキャラーだけ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
素質はあると思う。
素質がある人が1年位24時間貼り付けばチャートは読めるようになるらしい(知り合いの知り合いの話)。
まあ正直せっかく儲けられる素質のありそうな人がバカにして手を出さないってのはよく見かける。
まじめな話。
なれません。
世界中の人がじゃあ、全員一日中張り付いてFXやったら生活できますか?
実はイッチは知らなかったと思うんですけど、
FXって買っている人がいると、その分負けている人がいるんですよ。難しい話でごめんなさい。
でもこんな基礎も知らないでFXとか口にしないほうが、身のためだと思います。
>それで生きてるやつもおる
それで死んでるやつもおるんだよなぁ
実際問題として為替は丁半博打だろ
世界の投資家(投機家)大富豪ランキングでも為替取引でランキング上位入りしてる人ほとんどい
実際に儲けたとして表に出てきてる奴は大半が商材を売ることを目的にしてるような奴ばっかりだし
そもそも確率的に100人が参戦すれば、そのうちの1人~2人は才能努力関係なしに確率的に投資資金を100倍にするし。
一日中張り付いてたら、わいなら集中力切れてポジポジになるわ
用短期の自動売買自前で作ってやってるけど、取引単位が0.01枚(100通貨)とかの極小だと
スプレッドに打ち勝って勝てるんだが、0.1枚とかに増やすとスリップで損が出始める。
1枚単位とかだともうチリツモで一年もすればかなりの損になる。
なんたらショックの類が怖いから超短期にしてるけど、今のシステムだとそういうときに荒稼ぎするわ。
でもジリ貧で吐き出してしまう。
最近は超短期には見切りをつけて、2時間足ベースの数日で手仕舞いするような一番長期なのメインにしたら、ちびちび勝ち始めた。
人力でやってた時代はかなり精神に来てたね。いまは放置だし少額だからまったく気にならない。
こんなとこで質問してる時点で勝てるわけないから絶対やめとけ。破産して食い物にされるだけやぞ。どう見ても食われる側。
頑なに普通に働いても同じと言い張ってるが仕事は金減らんぞ
ワイ、1000万の証拠金で1ポジ1ロットしか買わないヘタレ
だが、勝率は100%
損切しないからね
チャートが読めるって本当に読めたら何兆とか稼げそう
結構勉強したけど、結局のところ運の要素が強いよ。
チャートはあくまで平常時にしか機能しないし、重大イベントは突然出てきたりするし、内容が自分にとって有利なものかは運次第だしでガチでやると寝ることができん。
一番いいのは年に一回くらいあるどう考えてもこっちに動くだろうって時に、資産の1%くらい勝って終わりにするのがいい。
数千%の証拠金維持率
逆張り損切りナンピン駄目絶対
誰がどう考えても勝てるポジしか待たない
これを守れば負けることはないが、いい暮らしができる生活費稼ぐには元手が数億必要か
しかしそれだけの金があれば何もせずに食いつぶしていけばいいとも言う
仕事は金減らないから一番堅実だよね。でも世の中仕事のせいで自殺したり事故起こしたり、巻き込まれたり、犯罪者になって逆に損する人が年間一定数いるのを見ると何するにしても不条理なリスクはつきまとうと思う。FXはそのリスクを界王拳10倍まで高めてくれるから基本的にてを出さない方がいいと思う。
夢ない人たち多いなぁ
俺は何が何でも専業トレーダーになりたかったからチャートにしがみついた
結果的に1分足の押し目狙いだけに狙いを絞って、ついに億万長者まで来た
個人的には15分足とかのほうがファンダ絡んでくる分、不規則な印象。
1分足は強い下落がきたら押し目でしっかりとれるから分かりやすい
これからもポンドドルで食っていくよ
ポンドは死ぬぞ
↑
嘘だからな。信じるなよ。