2千万円あれば株主優待と配当だけで生活出来るのか!?

2000万位あればいけるか?
2: 2020/12/04(金) 22:51:38.701 ID:1oG0JTeDM
3億
3: 2020/12/04(金) 22:51:43.852 ID:1K+DwqFxr
配当ってなくなることもあるからね?
その辺わかってる?
26: 2020/12/04(金) 23:09:41.300 ID:MYloWZvW0
普通に計算できるのになんでしないの?
サラリーマンの月給30万÷配当金5%×12ヶ月=元手7千200万
サラリーマンの月給30万÷配当金5%×12ヶ月=元手7千200万
4: 2020/12/04(金) 22:51:58.717 ID:Bz1CXYrs0
1億円おじさんていなかったっけ
5: 2020/12/04(金) 22:52:02.292 ID:uALBUiGLM
5%配当貰っても100万だぞそれ
6: 2020/12/04(金) 22:52:13.813 ID:Mm179Xcqa
優待なんてほぼ1%以下
7: 2020/12/04(金) 22:52:27.988 ID:9nh4eNr/a
桐谷さんなめんなよ
8: 2020/12/04(金) 22:52:56.130 ID:WnANRDdp0
配当利回りなんか数%しか無いんだから億は無いと無理
9: 2020/12/04(金) 22:52:58.991 ID:1y65EksN0
日本ハムを買いまくってハム貰いまくれば暮らせるだろ
10: 2020/12/04(金) 22:53:15.241 ID:fdDJ1JbZ0
5%として計算したら100万円
税金で20%引かれるから残り80万円な
生活は無理やな
それに将来に渡って5%の保証ないしな
税金で20%引かれるから残り80万円な
生活は無理やな
それに将来に渡って5%の保証ないしな
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607089852/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
12: 2020/12/04(金) 22:54:22.333 ID:WX8GZTGqa
かなしい
11: 2020/12/04(金) 22:53:26.893 ID:BcmrVjt/0
年間の生活費300万とかなら大体1億くらいあればいける
13: 2020/12/04(金) 22:54:28.605 ID:WN25clpza
億あったらそんな事しなくても貯金切り崩すだけで暮らせそうだが
15: 2020/12/04(金) 22:57:09.125 ID:+tD8eQXYr
株なんて配当は5%くらいのもんだろ
株主優待って言っても生活の足しになる程度で収入ってほどでも無かろ
株主優待って言っても生活の足しになる程度で収入ってほどでも無かろ
16: 2020/12/04(金) 22:58:17.075 ID:R/8sz3pZ0
ガチで最低1億
良い銘柄上手い事選んで年間3%=300万円が限界かな
基本1%取れれば美味しい方だからできれば3億あった方がいい
良い銘柄上手い事選んで年間3%=300万円が限界かな
基本1%取れれば美味しい方だからできれば3億あった方がいい
19: 2020/12/04(金) 22:59:52.116 ID:fdDJ1JbZ0
2000万円持ってるなら不動産賃貸しなよ
2000万円頭金にして7000万円の不動産買って賃貸しなよ
賃貸料でローン返済するんやで
2000万円頭金にして7000万円の不動産買って賃貸しなよ
賃貸料でローン返済するんやで
20: 2020/12/04(金) 23:01:13.938 ID:8JSbKlPM0
杉村太蔵は配当だけで2000万あるって言ってたな
彼は投機反対派だからどこぞの株を長期保有して安定して配当もらい続けてるんだろう
彼は投機反対派だからどこぞの株を長期保有して安定して配当もらい続けてるんだろう
21: 2020/12/04(金) 23:01:22.161 ID:WX8GZTGqa
REITやETFや米国株も合わせても厳しい?
23: 2020/12/04(金) 23:02:01.714 ID:R/8sz3pZ0
>>21
今だけならいける
今後はどうかなって話
今だけならいける
今後はどうかなって話
24: 2020/12/04(金) 23:03:23.995 ID:uALBUiGLM
>>21
1億あっても相場の急変で詰みかねない
1億あっても相場の急変で詰みかねない
25: 2020/12/04(金) 23:04:24.696 ID:ZX2T1/Kb0
東電に配当目的でオールインしてた人たちは今頃どうしてるんだろう
https://www.fx2ch.net/archives/%e6%a0%aa%e3%81%a3%e3%81%a6%e7%94%9f%e6%b4%bb%e5%bf%85%e9%9c%80%e5%93%81%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%ae%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%92%e8%b2%b7%e3%81%88%e3%81%b0%e7%84%a1%e9%99%90%e3%81%ab%e5%84%b2%e3%81%8b.html
22: 2020/12/04(金) 23:01:32.621 ID:R/8sz3pZ0
景気が良くならないのは企業は内部保留を溜め込み、儲かってるみんなは株や仮想通貨なんかに回すから。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (20)
無理だな
3000円前後の株で70000株 弱
配当金 10円あったとして70万にしかならない。
税金取られて60万程度だろ。単純に考えたら3倍
はいりますね、それと国民年金と合わせて月額18
万くらい。
それに株主特典を活用すれば生活できるとは思いま
すね
四季報とか見れば分るけど
株主優待が良い銘柄は配当率がゴミ(逆も成り立つ)
しかも株の配当って相当高い銘柄でも3%くらいしかない上に
税金で2割もって行かれる
住む家は持ってる(not賃貸)って前提でも3億は必要だろ
元手も使いつつなら
何年もつだろう?
政治家なら、うんびゃくまん配当貰えるだろうけど、普通の人には1~5%くらいだろ、そんなの定期預金の方がまだマシ
まぁ,死ぬまで奴隷のように働くしか無いんです!
2億用意するか、1億+バイト生活でいけるくらい
昔は定期で5%ついてたから
老人は金持ち説
いまは2000万あずけても400円~とか
普通に働いて、月額手取り35万
それで十分じゃん?
老人になるまで社畜してればいいよ
配当5%もあるところに全ブッパとかリスク管理的にやりたくなさすぎる
まともな企業の配当利回りってせいぜい2~3%くらいじゃねえの
3億あったら2~3%でも十分だろうが、そもそも3億あったらそれだけで十分だな
その%がいつまでも続くとは限らんし、下手すりゃ元が取れる前に潰れたら終わりじゃん?
そもそも、2千万じゃ老後の資金でも不足なんだから無理やろ
配当や金利なら原資には手を付けられないんだし・・・
2000万あれば海外ファンドに分散して入れて年利50%くらいな調整しとけば年収1000万になるわ。
配当目当てで株買うくらいならSP500連動買った方がマシ
ホールドしてる株を2000万円分買ったら配当が15万円前後
あと割引で買えるから、賢く使えば配当と合わせて20万円くらい得するかな?
安定狙いなら配当生活は無理すぎ
配当性向、優待は実用性重視で…などなど。
ニュース等で情報先読みして株取引して育てればワンチャンありかも。
やるなら少額でも若いうちから始めないとね。
桐谷氏、以前テレビで「投資額 3億円」って発言してた。真偽不明だけど
コロナっショックで含み損かなり大きかったようなことも言ってた。
3億必要とか言う奴、アホだろ
そんだけの資金持てるような奴はそもそもそうなる前から金融資産持ってるに決まってるわ
指値で下で買って上がったらすぐ売れば
2000万あるなら簡単に数百万儲かる
1億円を利回り平均3%で投資してやっと年300万円 税金抜くと月20万円
贅沢は出来ないよな。