ずぅーっとFXを研究してる、発達障害でもずぅーっとFXを研究している、それでも
![](https://i0.wp.com/www.fx2ch.net/wp-content/uploads/2019/06/c6fd7c49f1314d485f2f6712f4f7f9b3.jpg?resize=515%2C291&ssl=1)
もう9年目になる、専業トレーダーには10年目でも成れそうにない、親も死にそうだ、早く実家に帰らないといけない
最後のチャンスも駄目になりそうだ…
ずぅーっとこのままなのかなorz
2: 2020/12/24(木) 15:33:50.786 ID:sxyvmZQu0EVE
10年もあったら税理士や会計士の資格くらい取れたかもな
5: 2020/12/24(木) 15:35:28.023 ID:YEvS+GsI0EVE
>>2
いや、資格に意味は無い、どうせ対人関係でやられるから時間の無駄過ぎる
いや、資格に意味は無い、どうせ対人関係でやられるから時間の無駄過ぎる
3: 2020/12/24(木) 15:33:57.985 ID:gG0eteWv0EVE
発達障害の中には相場に向いてるタイプもいそうだな
5: 2020/12/24(木) 15:35:28.023 ID:YEvS+GsI0EVE
>>3
自閉傾向が高い人は向いている、ただ自分には1/4ほど多動があってコイツが衝動を引き起こして毎回引っ掻き回す
ほとんどの時間が砂のように消えていく…21の時から初めているのにこれだよ、自閉症がぶっ壊していく
4: 2020/12/24(木) 15:34:16.645 ID:F9c2IAHh0EVE
アホだな
6: 2020/12/24(木) 15:36:02.829 ID:YEvS+GsI0EVE
>>4
正真正銘のアホだよ、ただ続けるだけだよ、今更後戻りはできない、愚者が選んだ道は最初の時点で全てが決まる、決して別の道に行ってはならない
生きるか死ぬかなんだ、この道で生きるか死ぬか、これしか俺には残されていないのだから
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608791578/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: 2020/12/24(木) 15:36:31.149 ID:lc2NQf8L0EVE
1つ必勝パターンを発見するだけでいいんだけどな
そのパターンが有効なうちに稼げるかどうか
そのパターンが有効なうちに稼げるかどうか
10: 2020/12/24(木) 15:41:34.665 ID:YEvS+GsI0EVE
>>7
何か端から頭の良さが伝わってくるな、何やっても成功しそう
何か端から頭の良さが伝わってくるな、何やっても成功しそう
8: 2020/12/24(木) 15:37:23.314 ID:F9c2IAHh0EVE
今ゲノム銘柄熱いから株でもやれば
10: 2020/12/24(木) 15:41:34.665 ID:YEvS+GsI0EVE
>>8
…いや、株なんて研究する時間がもう無いんだよorz
賭けに出るしかないようだ…トホホ、来年が節目になる、これ以上はもうどうすることもできないorz
…いや、株なんて研究する時間がもう無いんだよorz
賭けに出るしかないようだ…トホホ、来年が節目になる、これ以上はもうどうすることもできないorz
9: 2020/12/24(木) 15:38:34.589 ID:d2O0O5X70EVE
為替は生き物だから研究しても意味ないよ
10: 2020/12/24(木) 15:41:34.665 ID:YEvS+GsI0EVE
>>9
意味はあるが人生というゲームの方が難しくてなかなか
意味はあるが人生というゲームの方が難しくてなかなか
11: 2020/12/24(木) 15:43:46.286 ID:YEvS+GsI0EVE
甘かった……なんて人生は難しんだ、気が狂いそうになる
13: 2020/12/24(木) 15:45:23.650 ID:Riyw16V60EVE
ドル円で1日15ピプス取ればええんやで
16: 2020/12/24(木) 15:47:35.266 ID:YEvS+GsI0EVE
>>13
秒スキャでもないと無理だろうけど秒スキャの研究をする時間はもう無い
秒スキャでもないと無理だろうけど秒スキャの研究をする時間はもう無い
17: 2020/12/24(木) 15:48:06.014 ID:no/82sxKaEVE
FFXに見えた
20: 2020/12/24(木) 15:49:25.063 ID:YEvS+GsI0EVE
>>17
どうしても暇に耐え切れなかった時にFFをやったことあるけどおっさんになってするFFはすぐ終わる
子供の頃はかなり時間が長く感じたのになぁ…もう歳か
どうしても暇に耐え切れなかった時にFFをやったことあるけどおっさんになってするFFはすぐ終わる
子供の頃はかなり時間が長く感じたのになぁ…もう歳か
19: 2020/12/24(木) 15:48:55.135 ID:CyZCkwAO0EVE
普通の人はその時間4000万は稼いでるわけだけども生活保護でも受けた方が良かったのでは?
そうじゃ無ければ向いてなかったんでは?
向いていないとして現状で他の方向に転進するのも1つの戦略では?
向いていないとして現状で他の方向に転進するのも1つの戦略では?
22: 2020/12/24(木) 15:52:34.693 ID:61ItzLWV0EVE
FXで大成功した人の割合は20代が一番高いらしいね
年取れば取るほど保守的思考になって結果的に負けるらしい
年取れば取るほど保守的思考になって結果的に負けるらしい
24: 2020/12/24(木) 15:55:00.871 ID:YEvS+GsI0EVE
>>22
21から始めたが全てが遅すぎた……………せめて17から始めていれば、あの頃の俺をぶん殴って半殺しにしてやりたいorz
21から始めたが全てが遅すぎた……………せめて17から始めていれば、あの頃の俺をぶん殴って半殺しにしてやりたいorz
14: 2020/12/24(木) 15:45:42.335 ID:9GC0yJwx0EVE
16: 2020/12/24(木) 15:47:35.266 ID:YEvS+GsI0EVE
>>14
続ければどうにかなる……か、そんな気はする、全力でやっているから悔いは無いけどな
失敗しても死ぬまで専業トレーダーを目指すだけだけど
続ければどうにかなる……か、そんな気はする、全力でやっているから悔いは無いけどな
失敗しても死ぬまで専業トレーダーを目指すだけだけど
created by Rinker
¥1,540
(2025/01/17 16:33:39時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (30)
そんだけ時間あって研究できたんなら、FXじゃなくて株ならどうとでもなっただろうに
なんで頭の弱いやつほどFXを選ぶんだよ
そら、ノミしてタイミングでスプレッド広げたら
客に孫させて会社儲かるんだもん
勝率5割な訳ねーだろが。
FXやってたら病気になるわ
FXを10年続けられるのはすごいことだと思うけども
簡単、儲かる、一撃○万、勝率9○%、…
とかいう広告には気を付けろ
最近、詐欺業者が手を広げてきてるから
向こう側の人間からひと言。
あーこいつは死ぬまで養分パターンね。どんまい。
FXに走る理由がわからない
youtubeで見るのはほとんど結果論ばかり
こうやったらほら、数分で○万円でしょ?って、そりゃ100LOTでできる環境ならそうだろ
勝てるようになる条件は揃ってるけどな
研究熱心さ、ギャンブル傾向、経験値をためる時間
ふつうこれだけ揃ってれば自然と勝ちの法則を見つけられる
たぶん勝てない原因は他のところにある
メンタルが弱ってるようだから、いざ取引となるとリスクを取れてないんじゃないか
まだ30前半だろ?投資できる金があるだけ恵まれてるだろ
このコロナ鍋で体売らないといけない男多いんだぞ?
甘えんな
女や同性愛者に身体を売るってことかい?そんなの多いと聞いたことないが
市場も女に比べて遥かに小さく、売れる男も限られてるから別に多くもならないだろ
それか内臓売るとか、ブラックの奴隷に落ちるという意味か?
頭がアレな奴ほど養分になるからしゃーない
多動症は笑ったw
ノミとクモの執念の話し思い出したわ。
ノミは入れ物に入れて蓋するとしばらくは脱出しようと跳ねるらしいんだが、そのうち跳ねるのを諦めてします。例え蓋を開けても飛ばなくなってしまうそうだ。1度でも跳ねれば出られるのに。
クモも同じ状況をつくるとしばらくすると動かなくなる。だけど諦めたわけじゃなくてずっとチャンスを待ち続ける習性がある。だからいつか蓋を開けた瞬間にさっと逃げちゃう。
冷静に考えれば人生で蓋なんかないわけだから1度でも跳ねればいいのに、多くの人は何故か跳ぼうとしない。
研究の方向性がダメそう。狂人的嗅覚と論理のセンスないと無理だよ。モザイクをスムージングで曇りガラスにして喜んでいる人くらい無意味。
親がやってて、俺も子供の頃から触れてるけど、今の結論は結局運だとすら思ってる。他の通貨との相対的な価値だから読むのがむずいんだよな。個人レベルの資産だと研究しても年収分稼ぐのリスクありすぎでしょ
研究という名の聖杯探ししてるんだろうな
もうやめとけ
すでにギャンブル思考になってる
たとえ一時的に勝ちだしても感情的になって大損するのが目に見えてる
こういうやつって研究した気になってるだけで全然研究なんて出来てないんだよな
経験の蓄積もまったくできてないタイプ、ただのギャンブル依存症だよ
目標がトレーディングで食っていくじゃなくて「専業トレーダーを目指す」ってのが良くわからない。
稼げてないなら生保受けられるように動けば良かったのに。
支給以上に稼げなければ申告して差っ引かれれば良いし、食べられる程度に稼げるようになったら生保は取り下げれば良いのだし。
苦労しているのは果たして自閉症だけのせいなのか???
一攫千金狙いで投資も結構だが並行して株もしておけば良かったのでは?
研究などいらない、堅いところをコツコツ買って置いておけばまた違ったのに。
こんなふうにぐちる場所があって、みんながいろいろ言ってくれるだけましなんじゃね
10年くらい前に流行った金融工学をまだ信じてるってことか?
誰か教えてやれよ、金融工学が死んで仮想通貨が出てきたんだって。
金融工学が死んで仮想通貨が出てきたんだって、誰か教えてやれよ。
必死過ぎてメンタル面が無理だろうな
賭けに出た時点で敗者なんだけどね
なぜやっていけるのか
賭けないからだよ
米株に転向をお勧めします。
まずは「じっちゃま」こと広瀬隆雄氏の
ツイートをフォローしてみてください。
好き嫌いは置いといて、新しい気ずきがあるはず。
研究はそのあとでもいいのでは。
米株転向をお勧めします
先ずは「じっちゃま」こと広瀬隆雄氏の
ツイートをフォローしてみて
好き嫌いは置いといて新しい気ずきがあるはず
研究はそれからでもいいのでは
障碍者手帳を受けて生活保護を受けたほうがいいでしょ
今日も他人の不幸で飯が美味いwwwwwwww
9年間インデックス積立でもしたら良かったのにね