「財産無くなるんよ、なぁあああもう」投資で破産した奴のツイート、ヤバ過ぎる
1: 21/01/03(日)17:16:19 ID:sGQ
5: 21/01/03(日)17:19:14 ID:cLt
怖い
6: 21/01/03(日)17:19:19 ID:iuv
かわいそう
7: 21/01/03(日)17:19:48 ID:ZKP
人に判断ゆだねるような奴が投資に手を出すなってそれ一番言われてるから
8: 21/01/03(日)17:19:49 ID:FCE
釣りちゃうの
11: 21/01/03(日)17:22:28 ID:sGQ
>>8
情報収集のための捨て垢みたいな感じやからたぶんガチやで
情報収集のための捨て垢みたいな感じやからたぶんガチやで
10: 21/01/03(日)17:21:42 ID:ps4
勘違いで大量買いとかアホすぎて誰も救えんやろ
12: 21/01/03(日)17:22:31 ID:mYr
投資は生活に余裕できたときにするものであるということを身をもって教えてくれる聖人やぞ
14: 21/01/03(日)17:24:10 ID:8H7
プラチナってそんな落ちるもんなん?
15: 21/01/03(日)17:25:43 ID:dQ2
プラチナって日本人好きだけど世界的には不人気らしいな
まだ金のがええやろ
まだ金のがええやろ
18: 21/01/03(日)17:27:15 ID:sGQ
ちなみに今はビットコインのショートで逝ってる模様
https://twitter.com/j64kkzrskehyfur/status/1345607716576759808?s=21
https://twitter.com/j64kkzrskehyfur/status/1345607716576759808?s=21
20: 21/01/03(日)17:27:54 ID:wd0
>>18
ネタやろ プラチナどうなったんやw
ネタやろ プラチナどうなったんやw
25: 21/01/03(日)17:29:01 ID:sGQ
>>20
何度も同じ事繰り返してるんやないか?
何度も同じ事繰り返してるんやないか?
27: 21/01/03(日)17:29:43 ID:wd0
>>25
いやもう破産してない?
本当の話しならということなんやが
31: 21/01/03(日)17:30:46 ID:sGQ
>>27
どうやろうな
あくまで「破産寸前」と言ってるから厳密に破産したかどうかは微妙
どうやろうな
あくまで「破産寸前」と言ってるから厳密に破産したかどうかは微妙
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609661779/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
21: 21/01/03(日)17:28:01 ID:EzV
人の言うこと鵜呑みにするようなやつが信用取引なんてするもんじゃない
22: 21/01/03(日)17:28:31 ID:Yml
金融って『自分の資産をどこに置く』か決めて『あとは待っとくだけ』やろ
経済が回るってのはモノ生産品が売れたときに回るのであって『どこに置くか決めた』だけで経済が回るわけないじゃない
生産もともなってないのに、お前らってなんで富が必ず増えるとか思ってるの?
24: 21/01/03(日)17:28:56 ID:eih
6ヶ月高値が7000辺りで安値が5900辺りって書くと大したことなさそうやが
プラチナが1枚いくらかで種銭がいくらあるかによるわな
26: 21/01/03(日)17:29:06 ID:dQ2
なんでこういう人って(信用じゃなく)現物株とかREITみたいな発想がないのか
破滅願望でもあるんかな
破滅願望でもあるんかな
28: 21/01/03(日)17:29:51 ID:Yml
>>1の画像パターンって投資じゃないでしょ
投機じゃん
投資と投機をごっちゃにすんなよな
投機じゃん
投資と投機をごっちゃにすんなよな
32: 21/01/03(日)17:31:27 ID:AuY
損切りするタイミングなかったんやろか?
45: 21/01/03(日)17:39:22 ID:sGQ
33: 21/01/03(日)17:31:40 ID:ryd
なんで自分の金で買ったものの価値がゴミクズになっただけで破産するです?
34: 21/01/03(日)17:31:55 ID:EzV
>>33
信用取引してるから
信用取引してるから
47: 21/01/03(日)17:39:41 ID:Yml
>>33
バレッジってのがあってね、手持ちのゼニ以上に買えるサービスが仲介屋さんにあるんよ。一定額を保証金として入れれば仲介屋さんが肩代わりしてくれとるんやね。
でもあまりに下がったもん持っとるやつには『保証金もっと入れて?』ってなるのな、これな仲介屋さんと最初に決めた契約締結のときにちゃんと書いてあるンゴ。
でも払えない、はい契約不履行で金融取引不可!
はっさーーんwww
37: 21/01/03(日)17:32:31 ID:dQ2
まさ
@J64KKZRskEhyFur
2020年3月28日
今こんなことをしている場合ですか?
コロナで世界の危機です。お金儲けは後にして頂きたい。
草
43: 21/01/03(日)17:35:34 ID:ABh
まぁ含み損でそこまで含めるならたいしたもんよ
17: 21/01/03(日)17:26:31 ID:b0x
9月ってことはあそこか
今上がってるやん
今上がってるやん
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (23)
釣り垢
投資と投機の違いもわかってない馬鹿はこのTwitterと同レベルなんだから馬鹿にできないよ
投機は投資の一形態だから馬鹿はお前の方だぞ
プラチナは不安定だよね
てか嘘付かないと構って貰えないとか、そっちの方が悲惨な人生だね
しね
プラチナって?と思ったら、本当にプラチナをゴールドのように財テクとして扱うのか。
コメント見るだけで辛い。
冬のボーナスでプラチナのネックレス買った
まぁ、上がり下がりがあるから投資の対象になるわけで
昔読んだ自殺した人のブログ思い出すわ。
嫌がらせ垢やろ
普段から口酸っぱく投資は自己責任と資金管理の動画は必ず見ろ、ヘッジをちゃんと入れろって言いまくって裁判起こされても良い様にしてる奴だし
義父がむかし金の先物取引やってて金が暴落して全財産失った。
そのせいで娘(いまのワイのヨッメ)は学費もままならんくなって
えらい苦労したって話よくされるわ。
投資は余裕資金で。
信用取引とは…あたたかみのある
普通の取引よりも いい取引だ!
結果、破産するようであれば、それは投資でもなんでもない。ただのギャンブル。
株は投資商品だけど、先物とか信用取引とか、そもそも特定の目的のために作られた制度なんだから、
それ以外の目的のために使用してアブノーマルリターンを得ようってのがおかしいんだよ。
一つ人の世生き血をすすり
二つプラチナ悪行三昧
現物なら損切りし損ねても死ぬまで持っておけるよ!上場廃止さえなければ
年利5%も取れればいいって考えないと即死ぬわな
資金1000万とかで1億とか利益だしたい言い出すアホおおすぐる
狙いが年10倍ならまだマシってのが闇が深いw
ツイッター書けるならまだ心に余裕ある
投資の初心者がよくやる失敗の典型的例だな。
もっと儲けたいとか取引を控える忍耐力がなくてどんどんリスクを増やして気が付いたら後に引けない損が出ている。
だから投資は財産が少なく物覚えが良い若いうちからやったほうが良いんだよ。
すぐに取り返せるし失敗から学べるしいったん嫌になって辞めてもまた復活するときに覚えていられる。
ダンは資産の70%を長期、30%を短期で運用、さらに一つの銘柄は資産の5%未満とずっと言ってるのにボラ高い時に脳死でおすすめを取引するからこうなる典型
どえるつああああああ!が無いから、まだ大したことない
ツイッターをビジネス用途以外で使う人はギャンブルに向かない
若いころから投資をしてリスク管理能力を身に着けるのが大事だよな。
基本的な本を数冊読んで学んで遊び程度に余剰資金でやるのが一番だわ。
専業投資家なんて純資産数億円くらいの富裕層になってからでええやろ。
『投資は賭博ではない』
それが分かってないと駄目だって事だね