不動産投資家だが一念発起して品川のタワマン(4,100万円)に投資した、家賃いくら取れると思う❓🧐
1: 2021/01/09(土) 23:13:36.42 ID:xR46qzPbM
価格→4100万円
立地→品川駅より徒歩10分
ランニングコスト→月14000円
面積→61平米(内9平米はバルコニー)
築年月→2008年9月
階数→11階/12階
ふむ。中々行けるのでは?
3: 2021/01/09(土) 23:13:56.21 ID:xR46qzPbM
実際このスペックなら家賃いくら取れるのよ?
4: 2021/01/09(土) 23:14:07.82 ID:xKTR+6NR0
アーメン
6: 2021/01/09(土) 23:14:23.26 ID:tOLj2AwYd
ローンで買ったんか?
11: 2021/01/09(土) 23:14:46.74 ID:xR46qzPbM
>>6
もちろん
頭金300万円は自分の金やけど
もちろん
頭金300万円は自分の金やけど
13: 2021/01/09(土) 23:15:07.04 ID:cUgtV2530
かわいそ
16: 2021/01/09(土) 23:15:29.59 ID:XaqLptRbd
安すぎやろ
20: 2021/01/09(土) 23:17:00.95 ID:xR46qzPbM
>>16
やっぱ割安よな?
いくらぐらいなら妥当なんやろ
やっぱ割安よな?
いくらぐらいなら妥当なんやろ
17: 2021/01/09(土) 23:15:31.09 ID:WPdYxcHx0
普通利回り計算してから買うだろ
18: 2021/01/09(土) 23:15:39.33 ID:PCS7DC3s0
安いね
立地いいのに
ワイが住みたい
立地いいのに
ワイが住みたい
25: 2021/01/09(土) 23:18:13.77 ID:rq7L2TKZ0
利回りは?
27: 2021/01/09(土) 23:18:42.16 ID:xR46qzPbM
>>25
逆にこのスペックなら家賃いくらぐらいとれそう?
逆にこのスペックなら家賃いくらぐらいとれそう?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610201616/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
37: 2021/01/09(土) 23:20:37.73 ID:TVbqb7hD0
家賃15万前後やな
44: 2021/01/09(土) 23:21:58.91 ID:xR46qzPbM
>>37
ファッ!?エスパーか何かですか?
ファッ!?エスパーか何かですか?
32: 2021/01/09(土) 23:19:54.43 ID:0QmUV7ge0
悪くないね。家賃は?
39: 2021/01/09(土) 23:21:03.00 ID:xR46qzPbM
>>32
マジレスすると月16万円や
マジレスすると月16万円や
33: 2021/01/09(土) 23:20:06.18 ID:fLF08pEN0
5万がギリ
42: 2021/01/09(土) 23:21:35.79 ID:xR46qzPbM
>>33
は?(怒)
は?(怒)
34: 2021/01/09(土) 23:20:11.04 ID:FcVROXjwd
あと61平米とかファミリーじゃん
投資に向いとらんわ
投資に向いとらんわ
42: 2021/01/09(土) 23:21:35.79 ID:xR46qzPbM
>>34
え?そうなん?両学長の動画見て買ったんやが
え?そうなん?両学長の動画見て買ったんやが
51: 2021/01/09(土) 23:23:24.18 ID:0QmUV7ge0
学長って誰やねん
60: 2021/01/09(土) 23:25:20.04 ID:xR46qzPbM
41: 2021/01/09(土) 23:21:27.87 ID:FcVROXjwd
賃貸一回付けば長いかもだけど空いたらなかなかつかなそう
43: 2021/01/09(土) 23:21:58.34 ID:0QmUV7ge0
とりあえずペイは出来るやろ。
47: 2021/01/09(土) 23:22:56.12 ID:FcVROXjwd
ぶっちゃけ30平米以下のほうが投資には向いてる
投資って節税メイン?
投資って節税メイン?
54: 2021/01/09(土) 23:24:05.92 ID:xR46qzPbM
>>47
え、マジで?😨
え、マジで?😨
49: 2021/01/09(土) 23:23:05.95 ID:j23coGOH0
不動産って不労所得に見えるけど色々やらなあかんよな
株のほうが圧倒的に楽
株のほうが圧倒的に楽
78: 2021/01/09(土) 23:28:33.98 ID:u1qqJRdG0
不動産投資は利回りとかちゃうのよ
毎月決まった固定収入が入ってくる安心感を買うの
毎月決まった固定収入が入ってくる安心感を買うの
59: 2021/01/09(土) 23:25:09.84 ID:eXq32Tyv0
ほんとの最寄りが品川なんか??
泉岳寺でも北品川でも高輪台でもなく
泉岳寺でも北品川でも高輪台でもなく
67: 2021/01/09(土) 23:26:37.44 ID:xR46qzPbM
>>59
いやでも品川駅までは徒歩10分圏内やし
いやでも品川駅までは徒歩10分圏内やし
65: 2021/01/09(土) 23:26:11.11 ID:bk9Zb7cK0
ビットコにしときゃよかったのに
🦆←まるっきりこれやぞ
🦆←まるっきりこれやぞ
66: 2021/01/09(土) 23:26:17.70 ID:ojhBJxXod
駅から実際徒歩10分でいけるマンションとかほとんどないやろ
76: 2021/01/09(土) 23:27:40.68 ID:TVbqb7hD0
>>66
ワイんとこ地下に駅あるで
ワイんとこ地下に駅あるで
89: 2021/01/09(土) 23:29:46.16 ID:gICfhpS+a
>>1
品川から徒歩十分のこんな築浅で4000万の物件あるわけねえだろ
品川から徒歩十分のこんな築浅で4000万の物件あるわけねえだろ
29: 2021/01/09(土) 23:19:25.15 ID:FcVROXjwd
駅歩10かぁ
85: 2021/01/09(土) 23:29:09.90 ID:pAJnjVKP0
徒歩10分は遠すぎるわ
不動産投資は立地が全てやぞ
不動産投資は立地が全てやぞ
91: 2021/01/09(土) 23:30:11.20 ID:QYRuLvVg0
>>85
品川徒歩10分だぞ
品川徒歩10分だぞ
70: 2021/01/09(土) 23:27:17.99 ID:eXq32Tyv0
下手したら即売りに出しても利益出るくらい安いやろそれ。
ワイ品川から電車で15~20分くらいの駅徒歩2分のマンションで3LDK80平米4400万やで。うらやましい。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (13)
頭の悪そうな一般人が儲かる物件なんてこの世にない
不動産投資は出口戦略がきちんとあるならいいけどな
この物件に限ったことじゃないが
タワマン・・・?
品川駅徒歩10分てかなり不便だよな…バカじゃないのかこの>>1
やすすぎやろ
分譲マンションなのかな?
分譲なら1.5倍くらい今の相場ならするけど
数年前に買えたならもう含み益800万円はあるぞ羨ましい
表面利回り4.7%ぐらい?
あと、不動産のランニングコストって何や?
管理修繕費の事言ってんなら、利回り4.2%ぐらい?
相当運が良ければなんとか・・・って感じ?
普通に考えるなら赤字濃厚、泣きを見るパターンだとは思う。
ローンで買ってる時点で他人の利益に貢献しているだけなんだよな
リスクはこちら持ちでな 公僕か会社員か知らんが使われる人生だなw
キャッシュフローはきつめだけど、価格が上がってしてキャピタルゲイン取れたらいいね
山側ではなさそうだし運河側か。水に近いところは怖い。
現実問題としてスレ主のように産廃を購入する馬鹿が居るから、
維持コストが将来莫大になるとかを気にせずに
建設業も安心してポンポンとタワマンを建設できるわけで、
スレ主はちゃんと世の役に立ってるからホコリを持って塩漬け物件のローンの返済に励んでくれw
不動産投資家なのにマンション買うのが一念発起なのかw
これなら家賃20万にしていいよ。
そのまま売っても利益出るけどね。
ガイジやな
投資用でタワマン買うなら、ローカル駅で1棟買うほうがまし