追突した原付運転手「ウーバカイーツ!まともな仕事に就けないからウーバーなんてやってる」ウーバー配達員「言い過ぎだろ」←
“隠れウーバー”が急増中
新型コロナウイルスの影響もあり、街中でウーバーイーツなどの配達を見るのも当たり前の光景となった。ただこの写真をよくみると、バッグにあるはずのロゴが見当たらない。
実はいま、Uberのロゴなどをあえて隠す、いわゆる“隠れウーバー”が急増しているのだ。背景には一体、何があるのだろうか?
事故直後の現場をとらえたこの映像。後ろから来た原付バイクが、ウーバーイーツの配達バイクに追突したが、追突した原付バイクの運転手が逆上し、信じ難い暴言を連発する様子をとらえていた。
追突した原付バイクの運転手:
ウーバカイーツ!
追突されたウーバーイーツ配達員:
言い過ぎだよ
追突した原付バイクの運転手:
お前レベル低いね。だからウーバーできるんだな。まともな仕事つけないよね、お前みたいなのは…
15分も…配達員を理由に罵倒は続いた
この暴言を吐かれたのは、30代の男性配達員。2020年12月、神奈川県内で配達を終え自宅に戻ろうとしていたところ、事故に見舞われた。原付バイクの運転手は、男性がウーバーイーツのバッグを積んでいたことから、こうののしり始めた。
追突した原付バイクの運転手:
こういうところで(ウーバーイーツの)全員が起こしてんじゃないの?トラブル。だって評判悪いじゃん。日本中で評判になってんじゃん悪いって、ねぇ知らないの?あなた
男性に対する一方的な暴言は次第にエスカレート。
追突した原付バイクの運転手:
お前バカだね~ほんと頭悪いね。ウーバカイーツ!
追突されたウーバーイーツ配達員:
言い過ぎだよ
暴言はさらに続く。
追突した原付バイクの運転手:
お前レベル低いね。だからウーバーできるんだな。まともな仕事つけないよね、お前みたいなのは。稼げないねそれじゃあ。ウーバカちゃん、稼げませんね~
こうした罵倒は約15分間も続いたという。
暴言を吐かれた配達員は、当時のことを振り返り…
追突されたウーバーイーツ配達員:
(交通ルールを守らない)そういう人たちがいるかいないかと言ったら、いるんでしょうね。だから問題になるんだと思うんですけど…「全員が全員ではないですよ、失礼ですよ」と言ったんですが、止まらなかったですね。なぜそこまで標的にされるのかなとは思います
あおり運転の被害も…ロゴ隠しは身を守るため
交通ルールを守らない一部の配達員による事故やトラブルが社会問題化する一方、コロナ禍によるデリバリー需要の高まりを受けて、ウーバーイーツは各地を快走している。
しかし配達員の間では、気になる変化が起きていた。
ウーバーイーツのバッグには通常、大きなロゴが描かれているが、これを黒いテープなどで塗りつぶす“隠れウーバー”が急増しているのだ。その理由を聞いてみると…
隠れウーバーイーツ配達員:
怒り狂ったように(車が)後ろからひくような感じで来たこともあります。あおり(運転)もあるし、ひかれそうになったこともあるし、なんでもあると思います
交通ルールを守っていても、あおり運転などの危険な目に遭うことが多いという配達員。ロゴを隠すのはそうしたトラブル対策だった。
隠れウーバーイーツ配達員:
何度かありますね。車間距離が異様に近かったこととか、普通に公道を走っているときに「危ねーな」みたいに怒鳴られたとか。「底辺だよね」みたいなことを言われたことあります
コロナ禍に苦しむ店と人の助けにもなっているウーバーイーツがここまで責められるいわれはない。「ウーバカイーツ」などと暴言を吐かれた配達員も、今後は隠れウーバーになることを検討しているという。
暴言を吐かれた配達員:
自分としてはあまり(ロゴを)隠したくはないんですけども、実際にこの仕事に誇りを持ってやっていますので。ただ、あまりにもこういう事案が多いと、ウーバーってぱっと見わからないような形にはしたいなとは思ってますね
これは思うw
ってか、遥か上の人間ならウーバー見たら同情するんじゃね?
ウーバーと互角の人間やろ
争いは同じレベルじゃないと起こらない
原付は便利な乗り物だからセレブの俺様も乗ることあるぞ
都内とか一々車出す方がだるい場所あるし
せやな
>>1
誇りを持ってるのにロゴ隠すの
壮大に草
某メーカーのスマートフォンかな
ウーバーイーツが鬱陶しいのは確かだけど、仕事でバカにする人間が低レベルなのは明らか。
スマホも使いこなせないから頼み方とか知らないだろうな
金持ちほどUberなんて粗悪サービスは使わない事実w
雑魚w
そうかな?高いよ手数料
度々使うやつは金あるよ
手数料程度の金なんてどうでもいいけど、会社が管理責任を取る気のないような配達員に個人情報が知られるのは本当に嫌なので使わない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610678412/
スポンサーリンク
高所得者はやらないだろ
一般歩行者とか
赤い浜田が宣伝してる会社
でっでっでまえー
みんな生きることに大変なんだ
多少のことは多めに見てお互いもっと鷹揚に構えられないかな
明日は我が身かもしれないし、お互い様だし、お陰さまだし
普通は事故ってオカマ掘っちゃったら「ごめんなさい」なり「うほっ」なりするよな
バカにしちゃあかんよ
他人の仕事を馬鹿にするような人間は良い仕事はできないし、
そういう傲慢な心がけは必ず報いを受けるよ。
別に仕事をバカにしてはいないだろ。1人1人のマナーやモラルが欠けてる奴が多いから目立つってだけの話じゃね?
ウーバー配達員やってたらわかるけど、6キロ配達を18分で届けなきゃいけない。
それもうウーバーが危険運転助長してるだろ
それ!
ほとんどの文句はウーバーのシステムに行き着く
そこだけ空気が淀んでいる
たとえ晴れのお天気でもだ
すれ違う親子は目を逸らし
その存在がなかったことにして幸せな日常をおくるのだ
ウーバー本体に罰則を責任をもたせるように出来ないもんかね?
それは思うよね。
会社の姿勢が悪過ぎる。
自分が大きな原因だけど自分は悪くないのを主張する人ちょくちょく居るし
たまたまウーバーだったからそれをついて逆切れした
なんの言い訳にもならん
煽り運転されることはたまにあるね。
録画することを考えてる。
柄悪い配達員は文句言われず
話聞いてくれそうな配達員は文句言われる
顔見て受け取った客が柄悪そうだと配達員は愛想よく振る舞って、それ以外はかったるそうに渡す配達員もいるだろう
嫌なもんだね
強面最強なのはウーバーに限った話じゃないさ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (26)
底辺はてーへんだ
ウーバー関係なく普通に追突したほうが悪いだろうに、ウーバーウーバーのレスばっかで、寒気がした。
追突したほうも、見下すような発言してるとこみると、汚い行動で、いつも他人のせいにして出世や生きてきたんだろうな。
なお、直後の特集で自転車のマナーを取り上げ、信号無視をするウーバーイーツが撮された模様
もはや都内じゃUberの危険走行見ない日がない
これが神奈川県だ!
争いは同じレベル云々言ってるけど、このウーバー配達員はこんな罵倒されてよくこんな冷静でいられると思うよ。ほとんど争ってない。大人だな。精神的に遥か高レベルだろ。
そりゃ罵倒のレベルが小学生レベルだからな
言われれば言われる程冷静になってしまいそうだ
確かにwww
自分が100%悪くない状況だし、相手は明らかに自分以下の人間性だしな。怒る気にもならなそう。
ロゴを隠すって通名の在日みたい
老害って自分に非があっても逆ギレしてくるよね
争いは同じレベルの人間間でしか起きないって言ってるけど、配達員の人冷静なおかげで争い起きてないじゃん。人間的にレベルの低い職業差別する奴が暴言撒き散らして逆ギレしてるだけ。
この配達員は立派だよ。
誇り持ってるのにロゴ隠すのかよみたいに言ってる奴は記事読んだんかな?誇り持ってるから隠したくないけど、今回みたいな絡まれ方するから仕方なく隠すかもみたいに言うてるだけやん。
とにかく配達業者タクシー業業者一般利用者みたいな話じゃなくて交通ルール守らない人間はダメですってだけの話。みんな気をつけようね、で終わり。
あーあ、これ刑罰重くなるな。
追突されたならさっさと警察よんで暴言についても話せばいい
テレビ撮ってる時点でヤラセやろ
こんな簡単にとれないわ
テレビ撮ってるんじゃなくてスマホで撮られたんだろ
>>これは思うw
馬鹿猿陰湿猿
もう平等二度と言うなよ
最初は結構先進的でいいイメージだったのに
あっという間にイメージが地に落ちたなUber
まあブランドイメージも配達員も守る気皆無な無責任企業だからな
そのうち株もweworkみたいな扱いになるよ
イメージ悪すぎて利用したいとも思わん
人通りが“普通”の道でウーバーが信号無視してないの見たことない
マジで100%信号無視をする
過剰表現でもなく紛う事なき事実
警察呼んで事故処理してガッツリ金取ってやればいいよ
ついでに「侮辱罪で訴えますよ?」って言ってやればいいし本当に訴えればいい
自分の行いがどんな結果に繋がるかわからせてやればいいだけ
この件で非がある方は明らかだが
さりとてロゴを隠すようではウーバー配達員はやるべきではない
仕事に誇りが持てないようでは無理してまで続ける資格はない
ウーバカなんて手数料高いわりに質が低いからまともな金持ちは他のサービス使うやろ
普通は追突した奴が悪いが歩道から車道へ飛び出してきて追突したんじゃないのか?
ウバカス相手とはキレすぎ
まぁ気持ちはすごくわかる
それくらいウーバカ配達員はマナー悪い奴が多い
相手がウーバカ配達員じゃなければ原付の奴に批判が集まってただろうけど
接客したり、スーツ着て人に頭下げたりしたくない、
かといって学歴も専門的なスキルもないってやつがやるような商売だぞ
そういう層が集まる業界は、中学生レベルのモラルも守れない
名誉棄損で訴えたらいいだけの話。