【平均賃金】アメリカ「686万円です」韓国「441万円です」ワイ「日本は800万ぐらいやろなあ」⇒
1: 2021/01/24(日) 13:31:46.80 ID:7ppK1N940
日本「401万円です」
ワイ「ファッ!!?!!!!??!????!!!??(泡を吹いて倒れる)」
2: 2021/01/24(日) 13:31:53.74 ID:7ppK1N940
平均賃金
アメリカ: 65,800ドル (686万円)
ドイツ: 53,600ドル (559万円)
イギリス: 47,200ドル (492万円)
韓国: 42,300ドル (441万円)
日本: 38,600ドル (402万円)
3: 2021/01/24(日) 13:32:03.28 ID:7ppK1N940
こんな貧乏やったんか?
4: 2021/01/24(日) 13:32:08.71 ID:7ppK1N940
ヤバすぎでしょ
12: 2021/01/24(日) 13:33:10.00 ID:EApUDITz0
年収400平均てマジ?
車買えねーじゃん
72: 2021/01/24(日) 13:37:57.38 ID:MTzRdjRw0
>>12
底辺でもアルファード乗ってるぞ
底辺でもアルファード乗ってるぞ
801: 2021/01/24(日) 14:15:57.05 ID:chbMnbck0
>>72
これほんと謎
これほんと謎
144: 2021/01/24(日) 13:42:22.46 ID:NsmClIZ20
>>72
借金だよね
借金だよね
17: 2021/01/24(日) 13:33:44.20 ID:k0Kva2X50
20年以上賃金は上がらんが
売ってるものはシュリンクフレーションしとるで
売ってるものはシュリンクフレーションしとるで
20: 2021/01/24(日) 13:33:47.72 ID:7AIrpXnN0
ルクセンブルクってなんか産業あるんか
58: 2021/01/24(日) 13:36:58.30 ID:yjHvwUm20
>>20
金融
金融
24: 2021/01/24(日) 13:34:13.32 ID:JLSssKfJM
これってどうやったら上がるんや?
383: 2021/01/24(日) 13:53:37.19 ID:XK9TkrFS0
>>24
為替が75円とかになれば名目上上がる
そんなレベルの指標
為替が75円とかになれば名目上上がる
そんなレベルの指標
411: 2021/01/24(日) 13:55:10.35 ID:58ERMRY80
>>24
日本人の得意な足の引っ張り合いをまずやめることやな
日本人の得意な足の引っ張り合いをまずやめることやな
30: 2021/01/24(日) 13:34:41.17 ID:2B27B1Gj0
だって売るものがないもの
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611462706/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
42: 2021/01/24(日) 13:35:30.14 ID:0GyAj5gv0
アルバイトパートなど年収100万以下含めればそうなるやろ
50: 2021/01/24(日) 13:36:23.89 ID:nmTrcPR10
>>42
外国にもアルバイトやパートおるから条件は一緒やろ😓
外国にもアルバイトやパートおるから条件は一緒やろ😓
51: 2021/01/24(日) 13:36:25.44 ID:TBx9PeS50
そもそも日本社会見てると、カスみたいな無能ばかりでそりゃ衰退するわと感じるわ
まず教育改革しないと伸びるわけない
まず教育改革しないと伸びるわけない
60: 2021/01/24(日) 13:37:08.61 ID:SBG8lfiwM
>>51
国民は無能なほうが政治で好き放題できるよね
国民は無能なほうが政治で好き放題できるよね
70: 2021/01/24(日) 13:37:46.41 ID:ODWdQoFp0
>>60
気づいてしまったか
気づいてしまったか
57: 2021/01/24(日) 13:36:58.01 ID:Q83bCWuV0
日本がこういうポジションに落ちぶれたって認識すらしてないやつ多過ぎやで実際
66: 2021/01/24(日) 13:37:35.67 ID:wFc5mbac0
なんか体感だと400もある気がしないんやけど
ふつうに高校や大学でて仕事してる人の平均が500、600万くらいだろうし
ふつうに高校や大学でて仕事してる人の平均が500、600万くらいだろうし
71: 2021/01/24(日) 13:37:52.78 ID:50ypdeuF0
言うて東京で暮らせば平均年収680くらいいくやろ
田舎もん?知らん
田舎もん?知らん
92: 2021/01/24(日) 13:39:38.72 ID:jQ7NJ06ar
>>71
サンフランシスコで暮らせば平均年収1200万やが
サンフランシスコで暮らせば平均年収1200万やが
110: 2021/01/24(日) 13:40:19.21 ID:sgBm9C8pa
>>92
シリコンバレーとかそっちのエリアは家賃インフレやばすぎて、昔から住んでる人が困ってるやん
シリコンバレーとかそっちのエリアは家賃インフレやばすぎて、昔から住んでる人が困ってるやん
124: 2021/01/24(日) 13:41:38.56 ID:v2TLxA2y0
>>110
昔から住んでるやつどころかIT企業でブイブイ言わせてる有能が億払って東京並みのうさぎ小屋しか買えんのやぞ
昔から住んでるやつどころかIT企業でブイブイ言わせてる有能が億払って東京並みのうさぎ小屋しか買えんのやぞ
104: 2021/01/24(日) 13:40:05.39 ID:1oHb9OpE0
なお税金と年金だけ上がり続けてる模様
131: 2021/01/24(日) 13:41:56.03 ID:dyw0UVChd
>>104
労働の難度や生産性も絶対上がってるってのにな
労働の難度や生産性も絶対上がってるってのにな
105: 2021/01/24(日) 13:40:09.05 ID:X3ZvRkRO0
増えたもの
税金
社会保険料
老人
非正規
外国人労働者
減ったもの
賃金
社会保障
子ども
正社員
日本人
177: 2021/01/24(日) 13:44:11.24 ID:kFgz1poZ0
バイデン「高額所得者に増税します」
ワイ「アメリカやし1500万円くらいか?」
バイデン「年収4500万円以上が対象です」
ワイ「アメリカやし1500万円くらいか?」
バイデン「年収4500万円以上が対象です」
222: 2021/01/24(日) 13:46:52.78 ID:fWdUe5Fya
>>177
日本もこれでやればいいのに
日本もこれでやればいいのに
250: 2021/01/24(日) 13:48:18.94 ID:ax3g+uTk0
>>222
残念だけど日本は250万以上800万以下の層が
多くて4500万以上稼げてるやつがアメリカほど
いないぜ
残念だけど日本は250万以上800万以下の層が
多くて4500万以上稼げてるやつがアメリカほど
いないぜ
178: 2021/01/24(日) 13:44:14.00 ID:eteF3HDB0
ワイ正社員だけど手取り14万円
ボーナス夏・冬で各10万円
年収290万
車買いたい
204: 2021/01/24(日) 13:45:54.31 ID:8sZekZJeM
でも日本って変革を求めてる雰囲気ほとんどないよな
別に慎ましい暮らしに対して不満ないんやろ
別に慎ましい暮らしに対して不満ないんやろ
244: 2021/01/24(日) 13:48:00.13 ID:IUtdeWhXM
>>204
バブル崩壊後のデフレ期で堅実に生きることを選んだんやろね
バブル崩壊後のデフレ期で堅実に生きることを選んだんやろね
262: 2021/01/24(日) 13:48:57.64 ID:PveJcQwn0
>>204
いやあるだろ
だから構造改革とか支持したんだろ
そのせいでもっとデフレが進んだ
いやあるだろ
だから構造改革とか支持したんだろ
そのせいでもっとデフレが進んだ
239: 2021/01/24(日) 13:47:40.72 ID:VoL6F0Xld
287: 2021/01/24(日) 13:49:41.36 ID:7Npzel9Dd
>>239
中央値5万ってマジ?
中央値5万ってマジ?
289: 2021/01/24(日) 13:49:47.14 ID:UaJ6fhXi0
>>239
20代って大雑把すぎ
22までは働いてない大学生やし
20代って大雑把すぎ
22までは働いてない大学生やし
326: 2021/01/24(日) 13:51:14.72 ID:RjCCczCZ0
>>289
それにしたって大学生含めても
貯蓄5マンはやばいやろ
それにしたって大学生含めても
貯蓄5マンはやばいやろ
297: 2021/01/24(日) 13:50:16.67 ID:2B27B1Gj0
>>239
結婚したての頃はワイも金なかったからなぁ
結婚したての頃はワイも金なかったからなぁ
672: 2021/01/24(日) 14:09:34.88 ID:a/uBXqx+0
>>239
20代が、というか60代以外全部ヤバイやんけ
20代が、というか60代以外全部ヤバイやんけ
305: 2021/01/24(日) 13:50:39.72 ID:AnqbfRhr0
>>239
氷河期世代ってやっぱりやばいな
氷河期世代ってやっぱりやばいな
964: 2021/01/24(日) 14:24:37.99 ID:O0pI2glAM
>>239
これは40代のヤバさを語るべき画像やろ
これは40代のヤバさを語るべき画像やろ
288: 2021/01/24(日) 13:49:45.70 ID:U5rEkgoe0
>>239
40歳代イッタあああああwwww
40歳代イッタあああああwwww
created by Rinker
¥399
(2025/03/27 03:33:38時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (46)
未だに韓国より格上だと思っているのは統計も読めない自民信者の老害くらいだろ。
一人あたりGDPも抜かれて久しい。
こう言う事を何のデータもないくせに思い込んでる阿呆が多いのはパヨクの特徴
数字が読めないから仕方ないね。
しっかりOECDのサイトに統計として残っているんだよなぁ
都合の悪い客観的事実を無視するのはネトウヨくんの悪い癖だよ
新規就職者が増えれば平均は下がるんだけどそれを理解せずに見た目の数字だけに簡単に騙されるからバカにされてるんだけどw
安部政権でどれだけの非正規が正社員になったと思ってるんだ?
これは正規社員の統計ではないんだけど
違うデータもあるって知らない幼稚園児
つまりネトウヨが都合の悪い客観的事実を無視していることは認めるんだな
少なくとも一人あたりのGDPは抜かされてないはずだぞ。嘘の一人あたりのGDP統計が一時期出回ってたけどそれを信じてたのかな?
少し調べるだけでいくらでも出てくるんだけど。
平均賃金は新規就職者が増えれば下がると知らずに見た目の数字だけに簡単に騙されるバカだから言われてるんだぞw
安部政権でどれだけの非正規が正社員になったと思ってるんだ?
妄想を書き連ねる前に統計の中身くらい確認しようね。
だな。
一人当たりGDPは日本が25位で40,256USドル
韓国が30位で31,846USドル
アホのパヨクはちゃんと調べずにホルホルするからな
阿呆のネトウヨは実態を反映しない米ドル建てを持ち出して何がしたいんだ?
賢くて金稼げる奴は海外行ってしまうしな
勉強して東大理系出て一流企業に就職して社内の出世競争勝ち抜いた40代でやっと1000万やからなぁ
そりゃ金融や商社はちょっと違うが、大半のエリートといわれるレベルでもこの程度
物価が違うだの言われるが、世の中のハイテク機器やソフトが物価に合わせてめちゃくちゃ安く買えるわけでもないし夢がないよなほんと
まんま利根川の言う世界だよな
格差広げたら平均上がるんじゃない?
派遣どうにかしないともっと落ちぶれるわ。
iMF統計だと2020は韓国は300だぞ
正社員の中央値も大して変わらんのが草も生えない。
正社員でも大部分は年収400万前後っていう。
でも日本には四季があるから…
ほんの10年くらい前、中国には絶対に抜かれないって言ってたな、知り合いのネトウヨが
今はとうとう韓国には絶対に抜かれないって言い出したかw
バカだからネトウヨなんだろうけどさ
そいつも自己責任論者だったな
そりゃ自民党を宗教みたいに信仰して政治家がジジイしかいなくなったら当然衰退していくわな、ジジイは変化に対応できないから
正直、ネトウヨが増えた方が勝ち組としてはありがたいけどな
バカみたいにいつまでも口あけて待ってりゃいいんだよ、ジジイどものトリクルダウンをさw
底辺でパヨクがーマスゴミがーって言ってろや
それで、今後日本の平均所得を上げていくにはどうすればいいと考えているの?
統計の授業を受けた奴いないのか?給与の比較で平均値は代表値にならねえよ
OECDが平均値を代表値で使ってるんだからしょうがねえだろ
文句があるならOECDに入って中から変えてくれ
あれだけ韓国の大卒の求人倍率が低いとかニュースになってるのに笑わせるね。
一部の就職出来た超エリートの賃金の平均で日本を抜いたのか?
就職出来ずにヘル朝鮮で生活してる底辺は計算に入ってないんだろ?
ホルホルするために色々と統計の作成お疲れ様です。
生活スタイルの変化とかほざいて修正エンゲル係数なんて頓珍漢な物を作り出した安倍批判かな?
ネトウヨの風上にも置けないな
緊縮しても富裕層は困らないからなw
マジで財務関係に関わってるやつらは
人道に対する罪で処刑しないとダメだよ
1番の指標は失業率やろ
老害ばっかりの日本や、しゃーない
心配せんでええで
ネトウヨだのパヨクだのおまえらは戦う相手を間違ってるよね
自分の暮らしだけを心配してなきゃいけないのにねw
ジャップ完敗
細かいデータがないからわからんな。
日本は60歳以上の就業者数は世界一だから、この層が平均を下げてるんじゃないの?
定年退職後の再雇用は給料半分か、やめてパートで100万程度で働く人多いからな。
そして今も60歳以上の就業者はすごい勢いで増えている。
ヒュンダイはトヨタより平均給与が高いのは事実らしいが、韓国は失業者やバイトで食ってる人とかカウントして平均したらどうなの?
韓国人より稼げないネトウヨとか日本人じゃねーだろ。
韓国人より稼げないような恥さらしは反日売国奴
日本は東京に限れば、上位に入ると思う。
コンビ二から死んだ顔してる朴さんとか趙さんが消えたらいよいよだが減る気配もない
アメリカも韓国も貧困層の比率が日本より高いし、平均なんてあまり参考にならんよな
自分と同じような仕事してる人が外国ではいくらもらってるか、みたいなのの方がいいのでは
oecdの統計は賃金もGDPもPPP準拠な
なぜ調べりゃわかることについて誰も指摘しないのか
こうやって変に外国に幻想抱く人が日本を叩き始めるんだろうな
まぁ一回海外で暮らしてみるのも良いかもな
どんだけ日本が平和かわかるよ(あらゆる意味で
このスレの239の貯金額のデータって単身世帯限定やん
収入の少ない人ほど結婚できないっていうデータは明確にあるんだし、
昔より減ったとはいえ30代以上は結婚してる人のほうが多いんだから単身者のデータだけ見てもしゃーないやろ
外貨を獲得できる技術、ブランド農産物、コンテンツを守る気がなく、生涯で3500万かかる国保も中国人にくれてやり、生活保護費は1300億円も外人、ほぼ韓国人だが、奴らにプレゼントしてるからだよ。
国家予算どれだけが外人に取られてるか。政府から身を守らなきゃいけない国なんだよ。
日本で平均賃金で出来る生活と
他の国で平均賃金で出来る生活とどっちが豊かなんだろな
日本と同等の生活環境を海外で整えようとしたら平均賃金の差で賄えるようなもんかね
アメリカより高いと思っているのは流石にバカすぎやせんか?
韓国さんのスレで日本と格差が広がったのに勝ったと言ってる奴はどこを見てるのかと、韓国人同士で争ってたが…
でもここ見ると日本も変わらんかったな。
アメリカに追いつきそうな時代もあったのにな。
有害無益な緊縮と消費税のせいだろ。
派遣拡大と大量移民で日本を給料の上がらない国に変えた、
池沼が愛国保守と呼ぶただの売国ネオリベ安倍政権の罪は重い。