【驚愕】看護師の求人、ついに月給120万円~200万円まで高騰する
1: 2021/02/01(月) 17:37:47.78 ID:jE2vRiMi0
96: 2021/02/01(月) 17:47:52.23 ID:HyBGkyjX0
ワイも今から看護学部目指してええか?😳
98: 2021/02/01(月) 17:47:57.00 ID:1dboULXh0
携帯電話会社並みの※ついてそう
99: 2021/02/01(月) 17:47:59.28 ID:TKbrdTSK0
既に感染済の看護師やったら無敵やな
107: 2021/02/01(月) 17:48:26.06 ID:zGYuzGbK0
終わりのないベーリング海のカニ漁みたい
113: 2021/02/01(月) 17:49:04.68 ID:nvskNgvF0
>>107
3ヶ月で終わりやん
続けようと思えば出来るかもしれんけど
3ヶ月で終わりやん
続けようと思えば出来るかもしれんけど
108: 2021/02/01(月) 17:48:38.47 ID:XFvmUDeb0
これでも大半の開業医より低いという事実
111: 2021/02/01(月) 17:48:53.48 ID:JWMOvGR10
看護師にこんだけ払ったら病院は赤なんやないの?
125: 2021/02/01(月) 17:49:49.81 ID:d+2nYB2yd
>>111
例え赤でも人おらんくて業務が破綻するよかマシや
例え赤でも人おらんくて業務が破綻するよかマシや
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612168667/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
118: 2021/02/01(月) 17:49:27.66 ID:CXW7+g210
新卒のワイのイモウットが70万貰ってるらしいわ
バブルやね
バブルやね
124: 2021/02/01(月) 17:49:47.39 ID:CZKDdswl0
日給に換算すると4万
医師の当直バイトが10万って考えると安くない?
医師の当直バイトが10万って考えると安くない?
149: 2021/02/01(月) 17:51:45.13 ID:nvskNgvF0
>>124
休みない計算やん
休みない計算やん
165: 2021/02/01(月) 17:52:24.79 ID:CZKDdswl0
>>149
たし蟹
たし蟹
148: 2021/02/01(月) 17:51:39.63 ID:5D3EVJAt0
戦場の最前線に派遣されるようなもんやろ
151: 2021/02/01(月) 17:51:48.26 ID:rTTXa2wP0
何時間労働?
178: 2021/02/01(月) 17:53:29.15 ID:nvskNgvF0
>>151
時間普通に書いてあるやん
休みは118日やから週休2日やろうし夜勤の長いのは月1週間程度で
他は普通の日勤やろ
時間普通に書いてあるやん
休みは118日やから週休2日やろうし夜勤の長いのは月1週間程度で
他は普通の日勤やろ
333: 2021/02/01(月) 18:04:36.75 ID:TtnqyM4Aa
>>178
休みがある(休めるとは言ってない)やぞ
休みがある(休めるとは言ってない)やぞ
158: 2021/02/01(月) 17:52:09.78 ID:/ZBZDVyi0
若くて看護師資格持ってたら絶対やってたわ
1年やれば年収1500万くらいやん
1年やれば年収1500万くらいやん
173: 2021/02/01(月) 17:52:58.72 ID:KVF/8qtia
120万に目が眩んで行くやつはバカだよ。
期限付きで終わった後のこと考えてみろ。
コロナ病棟に勤めてたってだけで、感染源扱いされて、雇ってもらえなくなるから。
194: 2021/02/01(月) 17:54:20.93 ID:AzOXLELBa
>>173
でも120万貰えたら2ヶ月でワイの年収やぞ
その程度のリスク屁でもないわ
でも120万貰えたら2ヶ月でワイの年収やぞ
その程度のリスク屁でもないわ
218: 2021/02/01(月) 17:55:58.54 ID:KVF/8qtia
>>194
リスクありすぎでしょ。
まだ治療薬もないのに後遺症も酷いのに、たった120万のためにこれから先の人生棒に触れないよ
182: 2021/02/01(月) 17:53:39.33 ID:UujFg4B2a
資格あったら余裕で応募したわ
183: 2021/02/01(月) 17:53:39.64 ID:HyBGkyjX0
ニートのワイも今から目指してええか?
186: 2021/02/01(月) 17:53:52.41 ID:CZKDdswl0
整形外科やオペ看みたいな体力使う科目はむしろ男が欲しいらしい
199: 2021/02/01(月) 17:54:55.15 ID:8/w0VD+j0
これが真実やん
それだけ危険ってこと
それだけ危険ってこと
213: 2021/02/01(月) 17:55:31.16 ID:c5B1EjsV0
>>199
若ければ別に危険ではない
ただ間違いなく重労働で心は疲弊する
若ければ別に危険ではない
ただ間違いなく重労働で心は疲弊する
205: 2021/02/01(月) 17:55:07.32 ID:eknaf51Q0
いくらなんでも急に上がりすぎで怪しいわ
250: 2021/02/01(月) 17:58:04.92 ID:wZMzIZ3Hr
120万も貰えるならやりたいわ
わいなんてくそほど働いて年収300万なのに
わいなんてくそほど働いて年収300万なのに
257: 2021/02/01(月) 17:58:27.68 ID:KZgOhO690
学徒出陣ありそうやねこれ
263: 2021/02/01(月) 17:59:13.78 ID:0zB+yUoL0
270: 2021/02/01(月) 17:59:42.63 ID:2C4WhEeb0
>>263
仕方ないね🤥
仕方ないね🤥
282: 2021/02/01(月) 18:00:30.47 ID:R/gJOn4Ka
>>263
死ぬわ
死ぬわ
293: 2021/02/01(月) 18:01:14.78 ID:P5jwc6OJ0
>>263
夜勤エグすぎひん
夜勤エグすぎひん
296: 2021/02/01(月) 18:01:34.74 ID:6C+oKNji0
>>263
病院や介護施設てこの形態の夜勤くそ多いやろ
全体の半数以上が2交代制やったと思うけど
病院や介護施設てこの形態の夜勤くそ多いやろ
全体の半数以上が2交代制やったと思うけど
305: 2021/02/01(月) 18:02:20.59 ID:+OQx6XfB0
>>263
休憩少なくてストレスやばいやろうし病気なりそう
休憩少なくてストレスやばいやろうし病気なりそう
273: 2021/02/01(月) 17:59:58.30 ID:M1PiBEXdr
昨日まで生きてて顔見てた死人の袋詰めとかもやるんやろ
頭おかしくなるわ
頭おかしくなるわ
274: 2021/02/01(月) 18:00:02.60 ID:lAPCZAmD0
飲食店
働かずに1日6万
一ヶ月31日で186万
こっちのほうが異常やったわ
働かずに1日6万
一ヶ月31日で186万
こっちのほうが異常やったわ
310: 2021/02/01(月) 18:02:28.30 ID:dSw5xdxK0
>>274
個人店は儲かりそうやけどチェーン店は維持費のが高そう
個人店は儲かりそうやけどチェーン店は維持費のが高そう
285: 2021/02/01(月) 18:00:40.59 ID:fbxxOWv5M
へたなプロ野球選手より稼ぐのかスゴい
295: 2021/02/01(月) 18:01:30.00 ID:OmRzXYOta
原発作業員みたいなもんやけど中抜き少ないだけマシやな
352: 2021/02/01(月) 18:06:38.77 ID:QSKl5lKoa
そりゃそれくらい貰わないとあかんわ
今の看護師は
360: 2021/02/01(月) 18:07:38.74 ID:mrnfthH20
どっかに小さく死んでも保証しないって書いて有りそう
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (17)
大学病院の医者よりもらってるやん…
>既に感染済の看護師やったら無敵やな
感染しても発症していないと抗体を獲得していない可能性も十分にあるから大して意味無いし、看護師も患者も常に大きなリスクを背負っている事に変わりはないからな
海外や国内で抗体検査をしてもその比率が極端に低いのはそういう事だと理解しよう
それだけ人が足らんってことやね。
独身で一人暮らしの看護師なら食いつくだろうけど、所帯持ちはそれでも行かんと思うわ。
コロナ前の一般病棟の日勤でも5時6時終わりといいつつ23時まで当たり前にサービス残業させられたりするからこんなの絶対帰れないわ
看護師には前残業の伝統もあるし実質何時間労働になるのか恐ろしい
そもそも期間限定で期間終了後の通常雇用の保証もないのに(通常雇用も検討といういくらでも首切れる言い方だし)今の仕事場捨ててまで行く価値ないだろ
3ヶ月限定なら総額360万、当然保険料引かれるからもっと少ない。感染リスク、その後のことなんかを考えたら、1年働いて年収500万ちょっとの今の方がいいわ。
死んでも保障しないと書いてあってそれにサインしてもそんな契約無効や
ちゃんと遺族にお金が支払われるから安心して働くんやで
正に蟹工船だな
イラク戦争の頃の自衛隊派遣部隊の危険手当が一日三万だか五万だかだったから妥当だな
給料の額と店舗の収入単純比較する奴は詐欺に騙されやすそう
感染したときの保障はどうなってるんだろう?
それ次第ではいい条件だと思うわ
実際、コロナ病棟で働いてる人から話聞くけど21時まで普通に残業らしいよ。もちろん時間外手当もらえるけど寿命は縮まりそうだよな。
> コロナ病棟に勤めてたってだけで、感染源扱いされて、雇ってもらえなくなるから。
医療従事者に対する侮辱だなこれ
看護師なら、転職余裕だから、いくらでも仕事は見つかるぞ。
中抜きされない福島原発作業員って感じ
どこから金出てるんだろ。
コロナは儲からないし、補助もそこまでないでしょ
病院の持ち出しだぞ
ワイ看護師、必要以上に軽く考える奴も逆に重く考えすぎる奴もガチで迷惑すぎてうんざりする