アーリーリタイア(早期退職)考えている人いますか❓
208: 2021/01/31(日) 23:27:47.09 ID:vSJ0jan90
中長期で当たる株をたくさん仕込んでアーリーリタイアしたい
248: 2021/01/31(日) 23:30:48.82 ID:kaGqmM8g0
FIRE目指している人おらんの?
255: 2021/01/31(日) 23:31:27.79 ID:3RRrBhlSp
>>248
セミリタイアなら考えてる
セミリタイアなら考えてる
385: 2021/01/31(日) 23:42:37.65 ID:hm2CfNDka
お前ら何歳ぐらいにアーリーリタイアするつもりや?
388: 2021/01/31(日) 23:42:48.89 ID:zCROsiO6M
>>385
35や
35や
393: 2021/01/31(日) 23:43:04.15 ID:3RRrBhlSp
>>385
50歳にはしたい。
50歳にはしたい。
396: 2021/01/31(日) 23:43:16.58 ID:WX/Npv+o0
>>385
35までにはしたいなあ
ただ今のペースだと40まではやらなあかんやろな
35までにはしたいなあ
ただ今のペースだと40まではやらなあかんやろな
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612101297/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
421: 2021/01/31(日) 23:45:44.07 ID:0qmG0SHG0
>>385
今すぐしたい
現実はアーリーリタイア出来んやろなぁ
ただ60過ぎても働くのはごめんや
今すぐしたい
現実はアーリーリタイア出来んやろなぁ
ただ60過ぎても働くのはごめんや
422: 2021/01/31(日) 23:46:05.71 ID:c3kdqbKI0
>>385
働けるうちは働く方がええと思うな
働けるうちは働く方がええと思うな
435: 2021/01/31(日) 23:47:02.03 ID:ng8K99lp0
>>385
35やなあ
健康診断でバリウム飲みたくない😩
35やなあ
健康診断でバリウム飲みたくない😩
415: 2021/01/31(日) 23:44:47.37 ID:1DRz43ej0
35でリタイアって資産運用だけで年間いくら設けられる計算なんや
420: 2021/01/31(日) 23:45:37.38 ID:zCROsiO6M
>>415
本業で1億稼いで後は質素に暮らせばええんや
本業で1億稼いで後は質素に暮らせばええんや
465: 2021/01/31(日) 23:50:41.51 ID:1DRz43ej0
>>420
ideco無職のまま払い続けるんか
ideco無職のまま払い続けるんか
476: 2021/01/31(日) 23:51:52.25 ID:zCROsiO6M
>>465
イデコは止める
イデコは止める
427: 2021/01/31(日) 23:46:33.07 ID:/sW6LNRE0
35歳になったら欲が出るからリタイアできんで
実体験だが複利の魅力に勝てなくなる
逆に働く意欲が湧いてくるで
440: 2021/01/31(日) 23:47:59.65 ID:hzBu2orPa
>>427
まあ働く意欲が出たら働くのはええことやろ
究極の目標は別に働かないことじゃなくて楽しく生きることやし
まあ働く意欲が出たら働くのはええことやろ
究極の目標は別に働かないことじゃなくて楽しく生きることやし
432: 2021/01/31(日) 23:46:48.97 ID:rf/wBxQJ0
相続ブーストあるから40でリタイアする
444: 2021/01/31(日) 23:48:30.75 ID:qohLWThd0
結婚せず生涯独身貫くならアーリーリタイアもクソも無くない?
現時点でフリーターにでもなればいいじゃん、何も守るもの無いんやから
現時点でフリーターにでもなればいいじゃん、何も守るもの無いんやから
457: 2021/01/31(日) 23:49:26.92 ID:hzBu2orPa
>>444
老いたら小金程度じゃ自分の身を自分で守れなくなるし
老いたら小金程度じゃ自分の身を自分で守れなくなるし
445: 2021/01/31(日) 23:48:32.82 ID:3RRrBhlSp
パソコン一つで出来る仕事したい。
それで地元帰って畑と貸家の家賃でのんびり暮らしたい
それで地元帰って畑と貸家の家賃でのんびり暮らしたい
459: 2021/01/31(日) 23:49:39.12 ID:hKB6/tiE0
>>445
ワイかな
ワイかな
468: 2021/01/31(日) 23:51:07.76 ID:3RRrBhlSp
>>459
実家に畑あるから後は貸家相続したら仕事辞めるわ
それまで仕事と投資で少しでもお金増やすわ
実家に畑あるから後は貸家相続したら仕事辞めるわ
それまで仕事と投資で少しでもお金増やすわ
474: 2021/01/31(日) 23:51:46.84 ID:hzBu2orPa
>>468
実家に畑あるんか
半分勝っとるやん
実家に畑あるんか
半分勝っとるやん
481: 2021/01/31(日) 23:52:45.76 ID:3RRrBhlSp
>>474
まぁ農業やりたかったら直ぐに出来る。
まぁ農業やりたかったら直ぐに出来る。
480: 2021/01/31(日) 23:52:21.35 ID:hKB6/tiE0
>>468
そうか、俺より若そうだから一つだけアドバイスしとくと
結婚相手いるなら早めにしとけ。年食うとどんどん意欲が減る
株のアドバイスじゃないなw
そうか、俺より若そうだから一つだけアドバイスしとくと
結婚相手いるなら早めにしとけ。年食うとどんどん意欲が減る
株のアドバイスじゃないなw
482: 2021/01/31(日) 23:52:50.45 ID:WX/Npv+o0
畑とか嫌やろ
492: 2021/01/31(日) 23:53:51.16 ID:3RRrBhlSp
>>482
仕事の方が嫌だわ。
毎月金が入ってくるからやってるだけで金貯まったら直ぐやめたい
仕事の方が嫌だわ。
毎月金が入ってくるからやってるだけで金貯まったら直ぐやめたい
450: 2021/01/31(日) 23:49:03.42 ID:mevG37bjd
アーリーリタイアって独身じゃないと無理じゃない?
嫁子供2人とかいてかつアーリーリタイアするのって世帯年収1500万とかないといけないんじゃないかな
嫁子供2人とかいてかつアーリーリタイアするのって世帯年収1500万とかないといけないんじゃないかな
490: 2021/01/31(日) 23:53:36.28 ID:/RqCGQqf0
アーリーリタイヤしたいならなんか副業見つけんといかんな
それと節約できるのも必須
独立でもいいけど節約できない奴は何やらしてもダメだよ
企業に飼ってもらわないと生きていけないやつ
created by Rinker
¥1,386
(2025/01/16 08:58:12時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (4)
お上は80才まで働かすみたいやで、将来的には!
それを思うと、60才でもアーリーリタイヤたな。
30代前半だけど400万から年利70%くらいで転がしてもらって2~3年後にアーリーリタイヤ予定だわ
31でセミアーリーリタイアしたよ
最近の株価高騰を差し置いても、資産はむしろ増えていってる
柔道整復師とか、鍼灸マッサージ師の免許取って、自宅で細々やってる人も結構いるな。
どうみても繁盛はしてないが、人件費・家賃0だから遺産食いつぶしながらやってるってパターン。