ファイナンシャルプランナー「貯金してれば安心という時代じゃない、投資が必要だ!」
貯金をしてもろくに利息がつかない今の時代、貯金をしていれば安心という”貯金信仰”は捨てるべきです。
今回のコロナウイルスのような災いはいつ起きるかわかりません。
投資こそが災害やインフレへのリスクヘッジになるのです。(『教育貧困にならないために』川畑明美)
■「投資=悪いこと」と思ってない?
「投資=悪いこと」といった考え方を持っている方がいます。
特に親族に失敗してお金を減らした経験のある方がいると、そう思うのかもしれません。
また投資詐欺でお金を失った話を聞き、警戒心から投資に消極的な方も珍しくないようです。
そのような方たちの多くは、貯金していれば安心という「貯金信仰」が根強く残っていると感じます。
貯金でしたら、お金を減らすことはないと考えているのかもしれません。
長く不景気が続いているように見える日本経済ですが、モノの値段は確実に上がっています。
先日、当メルマガでも話題にした卵は、1年で28円値上がりしていますし、
お菓子やおにぎりも価格は同じでも内容量が少なくなっているので、実質的には値上げになっています。
「預貯金は安心」という古い時代の呪縛を手放して、リスクを取った人だけがお金持ちになるのです。
この格差は、大きく進んでいます。
■投資は災害へのリスクヘッジになる
「投資は怖い」というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、仕組みさえ理解できればリスクはある程度回避できます。
コロナ禍のような災いやインフレに対し、リスクを分散することができるのが投資なんです。
今は実態経済はよくありませんが、日経平均株価は高値更新を続けています。
5年前の日経平均株価をご存じですか? 5年前の2016年1月4日の日経平均株価の終値は、1万8,450円です。それが現在は3万円近辺で推移しています。
5年間で1万円以上も値上がりしているのです。5年前に日経平均に連動する投資信託を購入されていれば、大きく増えているはずです。
■リスクを取って投資する人がお金持ちになれる
リスクを取った人と、怖がってリスクを取らなかった人。両者の格差がひらいています。
もしコロナ禍で収入を減らしていれば、投資をしていた人と投資しなかった人の家計の格差は大きく違っています。
我が家も主人の労働収入は減りましたが、投資の利益で補填できています。投資は、災害やインフレへのリスクヘッジになるのです。
https://www.mag2.com/p/money/1017703
評価額下がってて参ってるってのに
新規のカモがいないと自転車操業が止まっちまうんだよ!!!
考え方が近視眼的だな
投資家にとって本当に必要なのは目先のカモではなく
従順に働く労働者だよ
下手に株で儲かると勤労意欲が下がるだろ
庶民は汗水たらして働くしかないと思い込んでくれた方がありがたいんだよ
脳死してるのかも
毎年100万財形、40万積ニーでインデックス投信だわ
やはり現金ないと怖い
投信で株屋や銀行屋に掠め取られるよりマシだろw
上がりに上がってそろそろ落ちるって時にコマーシャルが流れ出すんだよ。そうなったら株にしろ仮想通貨にしろ売り時。
マジでこれ
本当のチャンスの時は絶望的な煽りが飛び交う
まあ本当に絶望の場合もあるけど
それな
上がりが弱いから養分欲しがってるんだろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616591622/
スポンサーリンク
こんな記事に騙されて株220万円と仮想通貨200万円分買いました。
-45万円です。
それはただの投機
投資ではない
投資がなんたるかを勉強するところからやり直せ
仮想通貨は年末年始まで待て、そして売り抜けろ!
株は諦めろ
思考停止してるバカだから
素人が投資しても良いのは、S&P500投信、ナスダック100投信、全世界投信
この3種類以外を買うとカモられるからダメだよ
玄人でもそれが最強と言ってる
配当株と積立投信やってるが
総額を月一で確認してるだけ
配当株も投信も銘柄や業種を分散させてて個別銘柄に一喜一憂しないようにしてる
アメリカの資本主義が続く限り
中国に出し抜かれてもう先は期待できないらしいよ
たまたま株価が上がっただけ
株価というのは長期的にはずっと上がっていくものだよ
資本主義がそういう仕組みなんだから
失われた30年とかやってる失敗国家の日本が例外なだけ
無理すればあと50万くらいは貯金できるだろうけど
そこまでケチケチした生活はしたくないし
それをS&P500に回しておけばね
何千万円もみすみすと放棄してるようなもの
勿体ないことこの上ない
バカだよなぁ。
まあ投資と投機を履き違えてる連中はそのまま貯金坊主でいいんじゃね?
そして他人が投資で稼いだり物価が上がれば相対的に貧乏になっていく
現金の価値は一定ではないのを理解してるんだろうか
もうちょい割合修正しようかなあ
ずっと貧乏人でいいの??
FXは素人にとって更にダメだろ
外貨預金するくらいならレバ1倍のFXだな (レバ上げたくなる欲求を抑えられるなら)
投資するんなら若いうち
若いうちに投資してかね稼いで、年取ったら悠々自適
これ人生の王道
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (35)
おいしい話は他人にはしない
投資家が儲かるための釣り針
お前みたいなバカは一生損するだけだからそのままでいいよ
まぁ言われなくてもそうするだろうけど
一つ教えてやるが誰もがお前みたいに卑しい人間ばかりじゃないんだよ
美味しい話を他人に話して共有したい人間だっている
いきなり暴言を吐いている君はどうみても卑しい側だぞ。
(コイツ、知ったかぶって批判してるけど、何の知識もねーな)とか思われるようなコメントだね
それが自覚出来る程度には勉強するのを強くオススメする
投資をしろとは言わないけど、投資の勉強は絶対にした方が良い
投資と投機の違いも分からず預貯金してる人を馬鹿にしているだけで別に他意は無い
投資に関しては養分が〜とかは本当に無知で教養が無さ過ぎて馬鹿にして面白がっているだけ
投機は投資の範疇に含まれるんだけど。
いつまでも来ないインフレなんてノストラダムスの大予言みたいなものだろ。
そんなものよりむしろ現実的なデフレに対応するべきだな。
過去に日本に一度も侵攻したことのないのに中国脅威論を煽って
百万人もの日本人を殺戮した米軍を迎い入れている親米保守とやらとやり口がそっくり。
こういう話が出ると全力拒否する人多いけど、そういう人に限って
最初に飛びつく金融商品はFX、仮想通貨だったりするの興味深い
過半数以上の人間が資産運用や株式投資の仕組みを知らずにイメージや伝聞や推測だけで批判しているだろうから言わせておけばいい
そうしている間にワイは時間労働より遥かに効率的に稼がせてもらうから
イメージや伝聞や推測だけで語っているのは君だな。
現在形でも過去形でもなく予定で資産運用を語られてもね。
良くもまぁ三行で矛盾する文章を書けるわ。
二割も投資なんかしてないのが日本人なんだから仕方ない
バブル時は年利5%の定期預金とか普通にあったからな
今の年利見てたら貯金だけじゃな駄目なのは容易に想像が付く
投資や資産運用もいいがエリクサーを大量に残して死ぬ人生だけは送りたくない
可能な限り使い切りたい
五毛がわいとるな
個別株で勝てない奴はインデックスでも負けそうな気がするけどな。
個別株こそが本来の株やん。インデックスは上に乗っかってるだけやん。
まあ損でたらすぐ損切りとかやるやつは何やっても負けるだろうな
むしろ下がってきたなら買い増しのチャンスなんだが
最初から下がるのを待てばいいだけの話だろ。
買い増しは高値掴みの正当化材料にはならんよ。
貯金だって見方変えれば円への投資だよ
しかもリターン0.001%というクソみたいな投資先
株や投信も円建てなんだから同じだろ。
そもそも0.001%ってメガパンクの普通預金の話。
0.1%以上付くところなんていくらでもある。
株や投信が円建てしかないと思ってるやつがこんなとこいるのか…
日本語が理解できないのなら黙ったほうがいいよ。
大体、外貨も貯金は可能だろ。
日本語が理解できないやつは黙っててくれ
オウム返ししかできないのか。
日本語理解できないやつに何言ってもしかたないからなw
考える時間が無駄
さようなら
考える時間は無駄といいながらレスする時間はあるみたいだな。
日本語が理解できないのも納得の知能水準だ。
数十年の成果を教えたいが、無料では面白くない。 シンプルなんだけど。w
金持ちのファイナンシャルプランナーを見たことがないがwww
負け犬が湧いてて草
どれだけ吠えても敗者の喚きなんて痛くもかゆくもねえわ
君自身が喚いていては説得力も何も無いね。
貯金で金を失うことはないが、投資は金を失う。
あと、貯金の原資は事業所得や給与所得で十分。
所得を継続的に貯金すれば、確実に貯金は増えるけど
投資は大金を失うリスク有。貯金は少額すら失うリスクゼロ。
貯金だけじゃ金増えるわけなかろうにw
所得+貯金で初めて意味があるっつーのに、貯金単体と投資単体で比較してるバカwww
そもそも、働かずに金増やそうとする魂胆がアホ。
貯金だけじゃダメだろ。貯金+所得で初めて意味を持つ。
まあ、投資wなんて、元本ない奴には論外なんだがwww
まあみんな貯金してくれ。そうすれば俺の配当が増える。あぁ日銀さえいなければなぁ、もっと増えただろうに。
日銀がなかったら日本円がなくなる定期
ファイナンシャルプランナーって何する人
何も売らないで人の背中を押すだけの占い師?