ワイ ついにノルマの未達が50ヶ月連続(会社記録)をこえ絶体絶命のなか営業会議へNEW!
【悲報】自民党「運のいいことに能登で地震があった」NEW!
【悲報】手も洗わずにセ●クスする18歳娘の不潔な彼氏に母親が激怒。ガシマンで娘が尿道炎...NEW!
伊藤健太郎(28)、ひき逃げ事件違約金(2億円)を肩代わりした前事務所に返済する気なしNEW!
【速報】石破首相「なめられてたまるか!」 小野寺「トランプ、ひどい人です。あまりにひど...NEW!
【悲報】石破「我々は減税してきた」 ← めちゃくちゃ炎上wwwwwwwwwwNEW!
【ウマ娘】「パリ大賞典」記念イラスト公開!NEW!
【悲報】国政選挙、もはやSNSやYouTubeの影響力が絶大になるwwwNEW!
ヘッドライトの球切れを相談され「調べて折り返しますね」と言った車屋、調べたら『悲しすぎ...NEW!
韓国人「高級ブランドまで安く買えるのはなぜ?日本が 買い物の聖地 と呼ばれる理由に納得...NEW!
韓国人『日本に勝てて当然だった時代、もう過去の話になったんですか?』→「サッカーやバス...NEW!
韓国人「日本の外見の 完璧さ よりも 自分らしさ を大事にする文化って、本当にうらやま...NEW!
「200億ドル(約2.2兆円)を僅か数日でロスト」投機ファンド、アルケゴス破綻へ
タイガー・マネジメントの元トレーダー、ビル・フアン氏の資産を管理・運用するファミリーオフィスは、複数のグローバルバンクからのレバレッジ(借り入れ)を活用し、巨大な「クジラ」に姿を変えた。ポジションは一時500億ドル(約5兆5000億円)を上回った可能性がある。
しかし、同氏のアルケゴス・キャピタル・マネジメントに関係する200億ドル余りのポジションはわずか数日で解消され、破綻が訪れた。
野村ホールディングスとクレディ・スイス・グループを含む金融機関が関連損失発生の可能性を警告し、レバレッジ比率の高い他の投資家がさらに市場の混乱を招くのではないかと臆測も呼んだ。
富裕層の顧客向け融資で金融機関が痛手を被るケースが、最近なかったわけではない。昨年は中国の瑞幸咖啡(ラッキンコーヒー)の共同創業者で、会長を務めていた陸正耀氏がマージンローン(証券担保融資)5億1800万ドルの債務を履行できなくなった。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)発生で相場が急落した場面では、一部ブローカーが顧客に追加の担保の差し入れを迫った。
最新の情報開示に基づくブルームバーグ・ビリオネア指数の分析によれば、世界の資産家上位500人の10%余りが合計1630億ドルの担保に株式を充てており、これは4年前の約380億ドルを大きく上回る。
超富裕層の投資家にとって、株を担保にする慣行は一般的だ。数千万ドル単位の手数料が絡む場合、多くの安全装置を通常備え、担保に供された株式の価値のごく一部にすぎない取引を金融機関が拒むのは難しい。
米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)やオラクルのラリー・エリソン会長、ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長もこの手段を活用している。
株価が上昇し、ローンファシリティーの価値を担保価値が上回り続けることが確実な強気相場なら、株式を担保として差し入れても比較的安全だ。
しかし、株価が下落に転じれば、借り手はマージンコール(追い証の請求)に直面し、デフォルト(債務不履行)回避のために資金を準備するか、投げ売り価格で資産の処分を迫られかねない。
フアン氏を今回襲ったのは、まさにそうした事態だ。大量の株式取得のために同氏は実態の分かりにくいデリバティブ(金融派生商品)を利用していた。グレート・ヒル・キャピタルのトーマス・ヘイズ会長は「アルケゴスが運用するポジションは大きく借り入れに依存し、集中度が高い」と指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-31/QQSW5MDWRGG001
あれ?これアメリカ人か?
もろアジア系の顔してるんだが?
韓国系
野村証券の損失やばすぎ
野村「なあに、また年寄りから巻き上げるだけさ」
約2兆円か
馬鹿が大金持つと減らすのも早いからな
ここ気になるよね
叩き売られた株を安く買う余裕のあった人でないの
泡銭が消し飛んだだけ
どちらにせよ安泰だろ
いいように毟り取られてる、日本はいいカモだ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617316866/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
まじこれ
ゴールドマンもグルなんだろうか
何か都合良すぎ
出し抜く売り逃げというか
グルだった可能性もあるけどなw
まあそこまで調査が入ることは無いんだろうけど
クレディ・スイスって日本企業だったんだ
>>130
クレディスイスどっちかといえば中国企業だな
クレディS、中国の人員を5年以内に倍増計画-富裕層獲得目指し(2020年8月31日)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-31/QFWCL9T0AFB401
野村もこんな感じで中国人たくさん雇って
運用を任せちゃったんだろうな
絶対いるだろ
だって銭があまってるんだも~ん
ダウも上がってるしw
なんともないのは、それだけデカい市場だってこと
そして、この馬鹿に投資してた馬鹿が野村だってこと
前科モンでヤバい奴と
業界では噂されてたらしい
問題は手数料欲しさに
コイツに乗っかった
投資銀行や証券会社だろ
先物1枚持って日経平均が10円動くと1万円分儲かる
100円動いたら10万円
300円動いたら30万円
ふつうの人の月収並みの金額がコロコロ動かされてる世界がある
何百機も調達してるアメリカでそこまで大騒ぎすることか?
これはドルだから
×100
>>217
> 日本へのF35戦闘機計105機売却を承認したと発表した。
> F35は米ロッキードマーチン社製のステルス戦闘機で、
> 今回の承認額は約231億1000万㌦(約2兆4700億円)となった
これだけ溶けました
毎日鼻かんでケツ拭いても一生使えきれそうにないな
絶許
>>284
2回目の失敗らしいで
タイガーに次いでアルケゴス
自殺しなかったら金出す人なんかなんぼでもおりそうやけどな
そんな簡単なもんでもないんやろか
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (26)
日本企業が出し抜かれたんじゃなくて
マヌケだっただけ。
ゴールドマンは最速で逃げて軽微な損害(公式)だから
LTCMの破綻のときも大した損害食らってないな
一端落ち目になったらポートフォリオの銘柄を片っ端から売り叩くってのは徹底してるよな
また朝鮮人が悪さして
世界中が迷惑かけられてる
アメリカ人だぞ
経歴見たら100%韓国人
どうみてもアメリカ人だけど。
DNAが100%ゴキブリ
高校まで韓国在住
出生地は関係ないぞ。
アメリカ国籍は永住権を取得して5年で帰化できる。
で、帰化したという証明は?
2007年のサブプライム危機では資金の40%を失う。2008年から2009年にかけて機密情報を元に中国銀行と中国建設銀行の株を売り1670万ドルの利益を得たとしてインサイダー取引の容疑がかけられ、2012年にSECと4400万ドルの罰金で和解する[4]。香港では2014年から4年間の株取引禁止処分になった[5]。
よくこんなやつに金貸すもんだな
ゲームストップ株でやられたってどっかで見たけど、それが本当なら下剋上凄いね
俺の中ではすっかり終わったことになってるあれが今頃効いてくるとか凄い伏線回収もあったもんだ
個人として少なくとも数億ドルは抜いただろうし、破綻なんか何とも思ってないだろ
200億持ってる金を担保に金借りて取引。それを複数の所で同時にやった。らしいな
> 大量の株式取得のために同氏は実態の分かりにくいデリバティブ(金融派生商品)を利用していた
サブプライムで懲りろよって感想しか湧かねえ…こいつも金貸す奴も
あの時連鎖して弾けたやつじゃん
実態が分からないのにそれを信用するロジックがおかしいよなあ
何故こいつに運用任せた?
運用成績は幾らで、日本企業は幾ら利益を得てたんだ?
楽しそうで何より
担保が減価したのか。株の比率が高かったのかな?
同値帯で逆変動の債券も入れておけばよかったのに…
危ないなぁ
普通にこれ計画倒産狙いじゃねえのかな?
野村とクレディとアホな投資家がガッツリと金かっぱらわれて泣かされるだけ
個人用に隠し資産をどんだけ稼いだんだろこのエラ張りキツネ目野郎
巻き込まれた日本人の小金持ちが大勢いる。彼らが最大の被害者。
野村証券は完全に社用企業になったな。
やることなすこと全部駄目。
ゴールドマンも1000億の損失出しとるやん
tefuじゃん
日本人はマネーゲームとか向いてない
コツコツやるしかない
証券会社とか全部潰れろよ
やりたい人だけ個人でやってくれ