メルカリが仮想通貨に参入、「メルコイン」設立を発表
![](https://i0.wp.com/www.fx2ch.net/wp-content/uploads/2018/12/mercari.jpg?resize=600%2C300&ssl=1)
メルカリが新会社「メルコイン」の設立を4月下旬に設立します。メルカリの子会社として、暗号資産(仮想通貨)やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発を行い、暗号資産交換業者の新規登録も行います。
発表によると、メルカリグループは「メルコイン」を「メルカリ」「メルペイ」に続く事業の柱に育てる方針。今後は売上金のビットコインでの受け取り機能の提供や、メルペイで決済・送金・与信・資産運用・仮想通貨を1つのウォレットで管理できる機能を提供します。
また、価値交換を実現するブロックチェーン技術に取り組むことで、NFT(Non-fungible token)等、これまでのモノ・金に限らず、サービスやデジタルコンテンツなどのあらゆる価値を誰もが簡単に交換できる新しい取引の形の創出を目指すといいます。
仮想通貨をめぐっては、米国の決済サービス大手「ペイパル」が自社ウォレットでの取り扱い開始を発表したほか、テスラが自社製品の購入代金にビットコインを利用可能とするなど、各社の参入が相次いでいます。
2020年末からの価格高騰を受けて、仮想通貨全体の時価総額は200兆円を超え、金の時価総額(1200兆円)の6分の1に迫っています。また、直近では米フィデリティがビットコインETFの承認申請をSEC(米証券取引委員会)に行ったことでも話題を集めています。
発表の全文は下記の通りです。
株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発を行うことを目的に、メルカリの子会社として2021年4月下旬(予定)に株式会社メルコイン(以下、新会社)を設立することを決定いたしましたので、お知らせいたします。
※メルコインは、今後、暗号資産交換業者の新規登録申請を行う予定です。
暗号資産は、現在、暗号資産全体の時価総額が200兆円>>1を超え、これまで採掘された金の時価総額約1200兆円[>>2]の6分の1の規模に迫るなど、大きな存在になりつつあります。国内の暗号資産やブロックチェーンの領域においては、2017年4月に「資金決済に関する法律」が改正され、以降、様々な事業者が暗号資産交換業に参入、資産運用を中心に活用が広がっています。一方、グローバルな環境においては、資産運用に加え、決済や送金での利用等、様々なシーンで暗号資産やブロックチェーンの活用が広がっており、国内においてもこれまでに無い新たな顧客体験を提供できる可能性があると考えています。
新会社を設立し、暗号資産事業に取り組むことで、「メルカリ」においては、売上金のビットコインでの受取り機能の提供や、「メルペイ」においても決済・送金機能の提供に留まらず、与信、暗号資産・資産運用の機能を一つのウォレットで提供していく等、より簡単に金融サービスを利用できる環境を構築していきます。
また、価値交換を実現するブロックチェーンの技術に取り組むことで、NFT(Non-fungible token)[>>3]等、これまでのモノ・お金に限らず、サービスやデジタルコンテンツなどのあらゆる価値を誰もが簡単に交換できる新しい取引の形を創出し、さらなる顧客体験の向上や顧客基盤の拡大に繋げていきたい考えです。メルカリは、メルコインにおける新たな挑戦を通じて、メルカリグループの新たな柱となりうる事業の企画・開発を目指してまいります。
https://japanese.engadget.com/mercari-062618884.html
まずはメルペイを軌道に乗せてからな
それもしない内から、どこの誰がフリマアプリの会社が作った通貨信じると?
メルカリって案外IT技術力あるんだよな
少なくとも楽天よりはあるよ
大切に使うので無料でくれませんか?
>>5
メルコインは会社の名前、別にメルカリが独自コインを発行するわけじゃないよ
給料の代わりに会社の権利、つまりストックオプションならアリなんじゃねーの
ネット民が買う=欠陥商品で爆下げ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1617351415/
スポンサーリンク
ああ三菱のもあったか
ビットとリップルだけで十分だわ
買いたいのですが質問です
値下げできませんか?
もしくは下さい
それよりもう仮想通貨での税金計算そろそろ限界だろ
Defiとか新しいコインや収益モデルがガンガン出てきて
cryptactもgtaxも対応できない
どーすればいいんだ
使うの止めたわ
早く買わないと損しますよ!!
10万円だけ買う
10年後に1億円に化ける可能性があるので
いろいろやって金を蒸発させてるね。
なんか流行ってるから参入してみました。
>>56
なにを?
遅かれ早かれ社内で実験中の独自トークンは自社取引所に上場させるだろうが
メルカリだけやってればいいのに。
古物商が金融サービスに進出するのってなんか違和感あるわ
どういう関連性があるのか謎
胡散臭すぎる
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
親が病気なのでただでください