FX2ちゃんねる|投資系まとめ

バイト「経営者目線で考えると—」←なにいってるの?

1: 2021/06/12(土) 17:47:22.60 ID:h4pr54jo9

現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。今回紹介するのは「ひと月程度、ホームレスをしていました」と編集部にメールをくれた、27歳の男性だ。

(中略)

「住み込みのリゾート派遣ではいろんな人と仲良くなれました。家賃もかからないし、朝晩と弁当が出るところもある。(派遣先のひとつだった)温泉宿では途中からアルバイトになり、年末年始バリバリ働いて、1週間でチップ込みで20万円稼いだこともあります。仕事は探せば何かしらあるんです。社会に文句を言うくらいなら、自分で行動して適応していくべきです。自分で選択した結果に文句を言うのはお門違いだと思います」

派遣も悪くはないし、働きぶりを評価されてアルバイトに引き抜かれたと言いたいようだった。ただフミヒロさんが就いてきた仕事は、いずれもILO(国際労働機関)が実現を目指す「ディーセントワーク(働きがいのある人間らしい仕事)」とは到底いえない。

社会保険がないのは違法の可能性が高いし、賭け麻雀の負け分を給料から天引きするのは完全にアウトだ。派遣契約期間中に直接雇用に切り替えるのも違法。瞬間的にいくら稼げても、継続的に働けるかどうかわからない働かされ方は典型的な不安定雇用である。私にはフミヒロさんは労働搾取の被害者に見えたし、まともな仕事がない中で「自分で行動」「自分で選択」といっても、
それは下手をすると劣悪な職場を渡り歩くだけの結果になりかねない。そう指摘すると、フミヒロさんはこう反論した。

「非正規が増えたのは事実です。でも、経営者の目線に立つと、正規社員をかかえることのリスクは大きいし、すべての企業が法律を遵守していたら日本は立ち行かなくなるのも事実です」

経営者目線に立つ――。実は本連載でも、何人もの非正規雇用の当事者が同じ主張をするのを耳にしてきた。しかし、社長でも、CEOでもない働き手がなぜ経営者目線に立つのか。その発想が私にはまったく理解できない。

資本主義社会において、労働者が商品として提供できるのは労働力だけである。従って労働者と企業の力関係は対等ではない。その格差を補正するためにさまざまな労働関連法が整備されてきたのだ。労働者と企業の間にはアリとゾウほどの力の差があるのに、なぜアリがゾウの目線に立つのか。その忖度が劣悪な非正規雇用や不当な解雇、雇い止めにはしる一部の企業の増長を許してきたといったら、言い過ぎだろうか。
https://toyokeizai.net/articles/amp/432845?page=3

 

4: 2021/06/12(土) 17:48:04.92 ID:eA+BARDt0
底辺のくせに自民支持してる馬鹿と同じ
肉屋を支持する豚

 

10: 2021/06/12(土) 17:48:38.26 ID:YL2/ZgWC0
>>4
その肉屋を支持する豚が滅びるなら現状のままでいいじゃん
何か問題でも?

 

203: 2021/06/12(土) 18:00:16.38 ID:RuN1Nssj0
>>4
肉屋があるから豚はエサを貰える

 

303: 2021/06/12(土) 18:06:39.61 ID:07e0hbKG0
>>4
それでも野党よりマシだと考えてるんだと思うよ

 

319: 2021/06/12(土) 18:07:55.89 ID:Q9qanQrM0
>>4
肉屋がいないと豚は餌がもらえません

 

414: 2021/06/12(土) 18:16:46.54 ID:tSWYJZO90
>>4
実際、民主時代俺は無職だったし、いまは職がある。
そういう現実が答えになるかな。

 

8: 2021/06/12(土) 17:48:31.94 ID:KGAHA5CS0
経営者にとってこんなヌルゲーな国は他にないだろうな

 

11: 2021/06/12(土) 17:48:38.54 ID:nbCZsUG70
経営者目線で仕事しろみたいなこと言うてた人おってたやろw

 

855: 2021/06/12(土) 18:45:49.66 ID:4Hu25pFD0
>>11
ブラックオブブラック企業のユ〇クロか
反日企業ともいうが

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623487642/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



15: 2021/06/12(土) 17:48:57.51 ID:PtgOwhaw0
なんで左翼て労働の対価以上の金を要求するの?

 

748: 2021/06/12(土) 18:37:28.19 ID:lsjoX4th0
>>15
金の対価以上の労働を要求されてるからだろ

 

881: 2021/06/12(土) 18:47:08.84 ID:THJZD5Pz0
>>15
本当の労働の対価1/3しかくれないからだろ

 

18: 2021/06/12(土) 17:49:13.95 ID:BSfii5X+0
ウーバーと同じで、社員全員個人事業主か役員になれば良いんだよ

 

739: 2021/06/12(土) 18:37:00.53 ID:THJZD5Pz0
>>18
これ

 

19: 2021/06/12(土) 17:49:16.92 ID:GAhs7FaR0
経営者目線に立つことで偉くなった気になれるんだろう

 

20: 2021/06/12(土) 17:49:18.49 ID:Hg/4mBtp0
正確には会社のためというより自分の出世のためだな
同期より前に出るには労働時間を増やすのが近道

 

26: 2021/06/12(土) 17:49:57.39 ID:54vmtifh0
>>20
仕事ができればそんな発想にはならない
やはり無能の思考

 

64: 2021/06/12(土) 17:51:58.06 ID:Hg/4mBtp0
>>26
部長の椅子なんて10人に一人
役員なら何十人
それを簡単に手には入るならもっと上のランクの会社に行ってる

 

74: 2021/06/12(土) 17:52:47.46 ID:kmfbR6yM0
>>20
わけわからん
六大任務(製造なら5か7)を効率良く、会社に負担掛けないように行える奴が出世するに決まってるだろ

 

171: 2021/06/12(土) 17:58:01.91 ID:Hg/4mBtp0
>>74
それはまあ仕事の内容によるな
年間何百万か残業代払っても何十億も売り上げるなら問題ない
結果を残せないやつの無駄な残業はもちろん評価されない

 

177: 2021/06/12(土) 17:58:47.64 ID:+Dm6xcMk0
>>171
それな
たしかにそれな

 

22: 2021/06/12(土) 17:49:23.39 ID:54vmtifh0
使えないやつほど社畜になりたがる
いや使えないからこそ媚びるわけだから当たり前か

 

30: 2021/06/12(土) 17:50:15.39 ID:PtgOwhaw0

>>22
そりゃそうだろ
その先がないんだから

これからはそういった連中は職がなくなる

 

23: 2021/06/12(土) 17:49:39.97 ID:xjIxkdyo0
経営者目線は経営者が持たなきゃいけないもので
労働者に必要なのは労働者目線だろ

 

33: 2021/06/12(土) 17:50:29.51 ID:EXdY2Wgo0
ストックホルム症候群
「人は、突然に事件に巻き込まれて人質となる。そして、死ぬかもしれないと覚悟する。犯人の許可が無ければ、飲食も、トイレも、会話もできない状態になる。犯人から食べ物をもらったり、トイレに行く許可をもらったりする。そして犯人の小さな親切に対して感謝の念が生じる。犯人に対して、好意的な印象をもつようになる。犯人も人質に対する見方を変える。」

 

34: 2021/06/12(土) 17:50:30.50 ID:KvpepkV30
こういう経営者目線で物を語るバカいるよなぁ
仕事が回らないのはきちんと人数雇ってないからだっての
救いようのないバカ

 

38: 2021/06/12(土) 17:50:41.79 ID:rAk1U0+K0
転職をよしとしない日本文化が足を引っ張ってるのもあるよね

 

51: 2021/06/12(土) 17:51:26.41 ID:1tRq+wmy0
猛烈に忙しいけど金はくれるうちの会社はどういう扱いになるだろ
金払いよくても仕事忙しすぎて辞める人が絶えない

 

68: 2021/06/12(土) 17:52:19.80 ID:+Dm6xcMk0
>>51
なんの業界?

 

91: 2021/06/12(土) 17:53:20.68 ID:0Ftvcjjj0
>>51
労働に対する報酬が安すぎるクズがブラックなんだから正統に払ってるならホワイトやろ

 

61: 2021/06/12(土) 17:51:47.35 ID:NSaJ8Pwa0
ブラック企業で働く奴はブラック企業でしか採用されない能力。
よってブラック企業が無くなると就職先が無くなり自分の首を締めることになるだけです。

 

101: 2021/06/12(土) 17:53:44.49 ID:MlBql4DK0
>>61
ブラックで働くくらいならニートの方がマシ

 

63: 2021/06/12(土) 17:51:51.19 ID:/6THYAnk0
ブラック企業では社員全員が経営意識を持つようにするんだよ
聞こえは良いし、コスト意識が生まれるし、経営者の理屈で無茶言えるし

 

70: 2021/06/12(土) 17:52:26.57 ID:mFixhmeX0

経営者でもないただの社員が
自分が勤務する会社を
自分の会社とかうちの会社
とか言っちゃうこと

爆笑🤣

 

84: 2021/06/12(土) 17:53:09.62 ID:l76ALkpQ0
サビ残してる奴って何考えてんの?

 

114: 2021/06/12(土) 17:54:43.85 ID:jcmCBSQJ0
経営者目線に立つ事は大事な事だけど
儲からない、給料が上がらないのであれば
違う道を模索する方が絶対良いんだよ
自分の言い聞かせるような生き方は後で後悔しかしない

 

115: 2021/06/12(土) 17:54:45.19 ID:QwyMkO6t0
これは悲しい問題だよ
妄想で権力者に仮託するしか自我の保つ方法が残ってないという悲劇
一神教のテロリストとかもそうだろうけど

 

122: 2021/06/12(土) 17:55:09.70 ID:xzLZI0Y60
潰しのきかない仕事してるやつはそうだろうな

 

139: 2021/06/12(土) 17:55:57.47 ID:jcmCBSQJ0
>>122
これ

 

124: 2021/06/12(土) 17:55:19.44 ID:3fxvMNbF0
経営者目線で語ることで現実逃避してるんだよ
どこまでいっても負け組だから、経営者を気取ることで現実を忘れられるわけ

 

162: 2021/06/12(土) 17:57:37.97 ID:jzFNZZld0
>>124
あー 現実逃避ですね、やっとしっくりきた
馬鹿リーマンに良く居るから不思議に思ってた

 

154: 2021/06/12(土) 17:57:06.37 ID:GyU4wuOR0
そんなこと言ってるから
ブラック企業でしか働けないんだよ

 

155: 2021/06/12(土) 17:57:06.40 ID:zGCShw450
会社の懐具合も分かっていない中卒がコレ言ってたわ。
いや、全く法律遵守するつもり無いのはやり過ぎでしょ。
労基が仕事やったフリしたいばかりに足並み揃えるとこうなるんだよな。

ブラック企業アナリスト「ワタミがブラック化したのは悪意ではなく『素直な頑張り屋さん』が多かったから。」

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (41)

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    まずは現状を受け入れるのに経営者の立場で考えるのは必要だと思うけどな。それを踏まえて自分はどう抗うかを考えていかないと実利もえられないし。

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    経営者目線で考えて、その上で団体交渉なりをすれば良いと言う事までは考えられないのかな?
    せっかく現代自動車労働組合という良い見本があるというのに。
    そもそも会社に余剰金が無ければ報酬は増えない。

      • 匿名
      • 2021年 6月 13日

      剰余金って何か知らないでしょ?
      労働者の賃金の原資となるものじゃないよ。

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    経営者目線を考えること自体は悪いことではないけど、
    経営者目線で考えている範囲が不味いのでは?

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    15年くらい前に経営者側で流行った考えさせ方だよ
    末端の人間でも経営者のように採算だとか効率だとか考えて働けって
    冷静に考えて自分の手足が勝手に考え出して動くほうが不都合多いだろと思ってたら数年で廃れた

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    まあそのバイトが将来経営者になるかもしれんしな
    そんな必死こいて芽を潰す必要性がない

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    むしろ無能なんだから媚びるのは正しいのにそれに文句言ってるのは
    無能なのにそれすら認められないゴミだろ
    有能でうまくやってるやつから見たら便利なコマなわけだし

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    経営者目線云々って、自分は次に何をやるべきかを考えたりする時に、経営者だったら何があると嬉しいかっていう判断基準を持てっていう話だと思うの。
    経営者の懐事情を慮れみたいな話じゃないと思うの。

      • 匿名
      • 2021年 6月 13日

      実際この言葉を何度か聞いたけどニュアンスとしては
      右肩上がり最高益更新だけどボーナス0にするとか
      今流行のボーナス100万出すけど代表社員が言うなら全額返納してボーナス100万分の税金は社員負担しろってような場合に良く使われてた感じだな
      経営者の都合で労働者に不利益を負わせる場合に良く使われてたな
      俺が聞いた限りは経営者の懐事情を何も言わず何も聞かず慮れみたいなニュアンスが強かったな(翻訳するとお前らは何も分かって無いんだから黙ってろ!!お前らには一銭も金をやりたくないんだよって感じだったけどね)

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    ネット弁慶のタラコとかモチベーションアップ株式会社ポスターとか好きそう

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    経営者目線ばかりだと人間が駒にしか見えなくなる。だって最後に結果が出ればよいという立場だから。
    だからこそ現場目線で実情と問題点を具体的に提案できるフォロアーシップも組織には重要。
    底辺の待遇強化や教育システム無しで中長期的な利益はないんだから、それを上手く経営陣に交渉して理解させるのは結構大変。本当はまともな労組がその辺を担うんだけど、経営者イエスマンばかりの組合が多いからなあ。

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    要約)タダでこき使えるドレイがほしい、俺は他人の労働力で裕福したい

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    経営者目線でみたら、現状の搾取されぶりに嫌気がさして働かなくなるだろ

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    自分にむち打つ人多いよね
    親から貰った大切な体をなぜ疎かにするのか
    親泣かせるなよな

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    >経営者目線に立つ
    これって昭和の経営者の訓示というか野村証券の元会長様の発案だろ?
    社員でも無い下民に帰属意識や忠誠心や会社の不条理を飲み込ませる為の詭弁ってかんじだったけど・・・
    バブル崩壊後にとても良く聞いたセリフの一つだな
    ネットで調べても何故かバブル崩壊後の情報って少ないけど・・・

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    開始早々肉屋の話がまとまってて草

      • 匿名
      • 2021年 6月 13日

      レス番くらい確認したら?
      開始早々でもなければ、反論は統計を無視したデタラメばかりでまとまってないけど。

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    経営者目線で考えるなら自分という資本を投入して正当な利益が得られないなら他の仕事に行った方がいいのでは?

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    経営者目線に立った結果、”だから仕方ない”では無駄な事してると言われても仕方ない
    立場の違う人間の考えを知った上でどう自分の利益に繋げるかやで

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    底辺にもかかわらず変に常識とか知識とかを持っているから全体バランスを考えてしまうんだろうか?
    はっきり言って底辺の人は群れを作って自己中で自分勝手な意見を上にぶつけるくらいでちょうど良いと思うが

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    新人の頃はこんなようなこと教わったよ。
    けど、将軍が兵士目線になったら、兵士を戦場に送ることなんか出来ないし、自分が関係を持てないところの目線なんか持つ意味ないよ。
    経営者視点になっても、別に経営者の仕事させてくれるわけでもないしな

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    経営者の目線でものを考えて
    自分がどう行動するか決めるんだよ
    経営者からしたら
    ボケっと労働してるやつなんか派遣で十分だろ

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    年収95万くらいに抑えてリゾバ巡りしたいな。

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    ×自分が在籍している会社の経営者視点で考える
    ◎自分が任された業務を自営業(自分個人のビジネス)として考える

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    経営者は負ってきたリスクがあるから取り分は仕方ないだろ

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    どの視点で見てるかというよりはひとつの視点からしか見ずに視野狭窄になってるのが問題では?
    経営者の視点も所属して利益を得ることを考えたら別に無駄にはならんでしょ
    例えば経営者は労働者の視点で見てないから労働環境劣悪でもそんな事を考える必要ない
    会社の利益のために徹底的に使い潰せ
    そんなこと言われても支持できる訳ないよねって話ですよ

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    経営者目線で考えろ。従事するのが考えうる最悪の労働者でもいいから最低賃金ギリギリのバイトにやらせてるんだ。真面目にやる必要なんて無いんだよ。

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    いろんな目線で考えていいよ

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    文句ばっか言ってて、テキトーな仕事してる奴は10年経ってもそのままだし
    上から言われることを妄信して、ブラックで働き続ける奴にも未来はない

    大事なのは自分の人生設計と、10年先20年先を考えて行動することだろ
    少なくとも底辺非正規て居続けるのはまともではないな

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    経営者目線なんて経営者が考えろよって話だわな
    従業員に仕事投げてるだけだから
    投げた仕事分何するかって遊ぶだけっていう
    まぁ会社に過度に依存してなければ別に困らんだろ

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    この話って、「日本の労働者の所得が世界と比べ上がっていない」的なスレで、必死になって政府側の立つ連中と同じやないの?

    • 匿名
    • 2021年 6月 13日

    自分が現状に納得するための考え方なだけだし別に悪いこととは思わんけどね
    例えばこの人が経営者目線で考えるのを止めたところで何か変わるか?

    • 匿名
    • 2021年 6月 14日

    バイト先のノウハウ奪って、個人事業主で稼げばいいのに。
    一流企業の管理職でさえ、年収1000万いくかいかないかレベルなんだから

    雇われてたら収入なんて生涯増えないぞ?

    管理職の経験があるなら、人を使って稼ぐ方法を考えるのが効率いい。
    管理職の経験がないなら、人を使わなくても稼げる方法を考えればよい。

    自分に合った稼ぎ方を、自力で考えつかないとダメ。

    • 匿名
    • 2021年 6月 14日

    バイト先のノウハウ奪って、個人事業主で稼げばいいのに。
    一流企業の管理職でさえ、年収1000万いくかいかないかレベルなんだから
    雇われてたら収入なんて生涯増えないぞ?

    管理職の経験があるなら、人を使って稼ぐ方法を考えるのが効率いい。
    管理職の経験がないなら、人を使わなくても稼げる方法を考えればよい。

    自分に合った稼ぎ方を、自力で考えつかないとダメ。

    • 匿名
    • 2021年 6月 14日

    バイト先のノウハウ奪って、個人事業主で稼げばいいのに。
    一流企業の管理職でさえ、年収1000万いくかいかないかレベルなんだから
    雇われてたら収入なんて生涯増えないぞ?

    管理職の経験があるなら、人を使って稼ぐ方法を考えるのが効率いい。
    管理職の経験がないなら、人を使わなくても稼げる方法を考えればよい。
    自分に合った稼ぎ方を、自力で考えて、実践しないとダメ。

    • 匿名
    • 2021年 6月 14日

    正社員なら出世の可能性が上がるかもしれんが、非正規だとね…

    • 匿名
    • 2021年 6月 14日

    経営者目線以外に客目線もあるわけで、端的に「誰は何を求めているのか」の一種ってだけなんだがな
    相手の考えを想定するだけで終わったり、その結果として勝手な忖度に終始することが問題なだけであって

    • 匿名
    • 2021年 6月 14日

    普通に経営者になれば良いのでは?

    • 匿名
    • 2021年 6月 15日

    本人が現状理解するために思考、考察することは今後の改善に必要な行為
    経営者に成ればなおよしだけど、能力と性格と決断力と覚悟がいるから難しい、とはいえ。
    その為には会社組織に取って必要な存在に成れるように努力して、実際に重宝されるようになると言葉にも重みが出る

    あとは上が使い潰すか、引き立てるかの二択になるけど。
    こう言う事を言って、実行できる人材ならば会社や上の人間が欲しがるのかどうかも重要かな
    大きい会社だと埋もれるし使い潰されるけど、小さい会社だと喉から手が出るほど欲しい人材だと思うよ。

    • 匿名
    • 2021年 6月 25日

    中小社畜ワイ、経営者の視点を持てと社長に言われ、「うちの社員に愛社精神や順法精神とかないんで給料上げないと不祥事連発しますよ」と申し上げるファインプレー

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る