貯金が1,000万越えたんやが良い投資先ないかな?
1: 2021/06/13(日) 12:53:02.34 ID:dhPEJQRB0
やっぱりSP500?
4: 2021/06/13(日) 12:53:24.21 ID:ajTK6+4o0
ビットコインや
6: 2021/06/13(日) 12:53:40.03 ID:dhPEJQRB0
ビットコはもうあかんやろ
11: 2021/06/13(日) 12:54:16.28 ID:T/KpWhvs0
イーサなら大丈夫や
7: 2021/06/13(日) 12:53:55.45 ID:dhPEJQRB0
怖いやつ湧きすぎやw
8: 2021/06/13(日) 12:53:58.22 ID:ZKaDJhOSp
シンバイオの株買っとけ
14: 2021/06/13(日) 12:54:25.21 ID:dhPEJQRB0
>>8
なにそれ
なにそれ
28: 2021/06/13(日) 12:55:26.31 ID:ZKaDJhOSp
>>14
シンバイオでぐぐれ
今年でもう5倍になった
シンバイオでぐぐれ
今年でもう5倍になった
10: 2021/06/13(日) 12:54:12.70 ID:3+HiShztd
インバースでええやん
19: 2021/06/13(日) 12:54:42.40 ID:dhPEJQRB0
>>10
国賊やん
国賊やん
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623556382/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
42: 2021/06/13(日) 12:56:37.45 ID:Phj1dzF0a
今一発勝負すんならエーザイ株買えばええんやない
45: 2021/06/13(日) 12:56:51.06 ID:ZKaDJhOSp
>>42
もう落ち目やぞ
もう落ち目やぞ
49: 2021/06/13(日) 12:57:15.01 ID:zF53KJz30
>>45
じゃあ空売りすればいいんじゃね?
じゃあ空売りすればいいんじゃね?
87: 2021/06/13(日) 13:00:45.29 ID:UzywO8mN0
94: 2021/06/13(日) 13:01:23.28 ID:1c/Xi8d4x
>>87
ベトナムのほうが良くないか?
ベトナムのほうが良くないか?
196: 2021/06/13(日) 13:09:51.36 ID:UzywO8mN0
>>94
フィリピンの方が人口ボーナスアジア最長やから、ワイはフィリピン派
フィリピンの方が人口ボーナスアジア最長やから、ワイはフィリピン派
203: 2021/06/13(日) 13:10:42.71 ID:arcJ1MWR0
>>196
新興国とか通貨のインフレ激しいから長期じゃろくに儲からんぞ
新興国とか通貨のインフレ激しいから長期じゃろくに儲からんぞ
97: 2021/06/13(日) 13:01:34.64 ID:dhPEJQRB0
>>87
おー、頑張ったな。
おー、頑張ったな。
199: 2021/06/13(日) 13:10:01.29 ID:UzywO8mN0
>>97
ありがとやで
ありがとやで
202: 2021/06/13(日) 13:10:41.28 ID:dhPEJQRB0
>>199
1,000万って嬉しいよな
1,000万って嬉しいよな
95: 2021/06/13(日) 13:01:24.03 ID:d6IU8Hhs0
クリエネは国策だしまた上がると思うわ
96: 2021/06/13(日) 13:01:33.26 ID:1bsKhsmq0
アリババグループ買ったけど落ちすぎて怖いわ
まあホールドするんやけど
まあホールドするんやけど
98: 2021/06/13(日) 13:01:36.92 ID:RS131aGg0
もうすぐコロナショックとか比じゃない大恐慌が来るからそれまで動くな
101: 2021/06/13(日) 13:02:01.09 ID:MkvRoQbn0
むしろ今まで投資せずに1000万ってすごいな
128: 2021/06/13(日) 13:04:30.04 ID:tbWDsjWu0
個別じゃなくインデックスに投資しとけ
暴落してもいつかは必ず戻ってくる
暴落してもいつかは必ず戻ってくる
149: 2021/06/13(日) 13:06:12.56 ID:dhPEJQRB0
>>128
やっぱそれがええんかな
やっぱそれがええんかな
132: 2021/06/13(日) 13:04:44.51 ID:D+X1JbW90
137: 2021/06/13(日) 13:05:11.17 ID:1bsKhsmq0
>>132
単純に元手がやべえわ
単純に元手がやべえわ
152: 2021/06/13(日) 13:06:37.69 ID:dhPEJQRB0
>>132
やっぱインデックス強いな
やっぱインデックス強いな
155: 2021/06/13(日) 13:06:47.97 ID:LFsj3E450
ワイに投資してくれたら70%返す
161: 2021/06/13(日) 13:07:21.00 ID:FI4u3Taka
>>155
ぼろ儲けやんw
ぼろ儲けやんw
167: 2021/06/13(日) 13:07:57.42 ID:/KbS1mTSa
今は貯めとけ
積立は長い目で見れば~とか言う馬鹿がいるが
長い目で見るなら今こそ耐えるとき
去年のコロナでショックで増えすぎた個人勢が投資信託放置で浮かれてるだけ
今の日本は30年ぶりの超奇跡的相場だからな😰
積立は長い目で見れば~とか言う馬鹿がいるが
長い目で見るなら今こそ耐えるとき
去年のコロナでショックで増えすぎた個人勢が投資信託放置で浮かれてるだけ
今の日本は30年ぶりの超奇跡的相場だからな😰
170: 2021/06/13(日) 13:08:10.01 ID:EeAtaTlb0
ごめん、去年のコロナ禍で投資始めなかったセンスない奴が上手くいく訳ない
銀行に寝かしておく方がええわ
お前みたいな奴はな
185: 2021/06/13(日) 13:09:21.11 ID:1pTz8fK10
純金てまだあがるんか?
186: 2021/06/13(日) 13:09:22.09 ID:/JVVqEfMa
代用肉関連や
266: 2021/06/13(日) 13:16:50.22 ID:4VjB0Sxe0
この相場で下手に儲けちゃった奴コロナ終わった後破産しそうやな
393: 2021/06/13(日) 13:33:15.76 ID:qbrE6j1M0
遊戯王カードってどうなんや?
なんかビットコインより堅いとか
なんかビットコインより堅いとか
424: 2021/06/13(日) 13:38:57.89 ID:CPji22e0r
株って自分が好きな所に投資するのって危険なのか?
例えばハンバーグ頻繁に食うからすかいらーく買うとか
例えばハンバーグ頻繁に食うからすかいらーく買うとか
434: 2021/06/13(日) 13:40:04.24 ID:FO3bGsW60
>>424
そんくらいの感覚でええんやで
スカイラークは優待優秀や
そんくらいの感覚でええんやで
スカイラークは優待優秀や
440: 2021/06/13(日) 13:40:17.77 ID:gf/ZV7y/0
>>424
目的が金を増やしたいならアウト
好きな企業に貢献したいだけならOK
目的が金を増やしたいならアウト
好きな企業に貢献したいだけならOK
442: 2021/06/13(日) 13:40:31.98 ID:FI4u3Taka
>>424
いんじゃない?
優待もつくし
客が増えたとか、減ったとか、現地でわかるし
435: 2021/06/13(日) 13:40:10.23 ID:QZPG9Gnj0
>>424
そんくらいの余裕ある気持ちでやってないとやるべきではないね
そんくらいの余裕ある気持ちでやってないとやるべきではないね
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
日産
KYB
レオパレス
素晴らしい投資先ですね(白目)
投資は自己責任でやろうね
ロレックスか
ケリーバーキン買っとくのがいいんじゃないかな
オンラインのしっかりした投資信託にほり込んでおけば13-14年で倍になる
一切メンテの必要なし
仮想通貨なら、1分で倍になるときもあるぞw
出費を抑えてため込んだ金で増やすなんて到底無理だからやめておけ
使っても勝手にたまるぐらい稼げるようなら増やせるが
我慢してためた金で増やそうって考え持ってるから、損失を埋めようとして
ギャンブルするそういうやつには投資は向いてない
収入の1/4を目安に
全世界型のインデックス投資にコツコツが一番無理がないと思う
なんとかショックが来たとき用に資金余らせておけば割と安心でしょ
実際自分はコロナショックでおいしい思い出来たぞ
去年、投資も、仮想通貨もせずに、マスク探しまくってたオレはほんとにアホや。
過去に帰れるならぶん殴りたい。上手く行ってりゃ数億行ってた。