1: 2021/07/07(水) 13:51:37.99 ID:m5+PkoUS9
食事をした店内で男性の顔面を殴ったとして、62歳の男が逮捕されました。暴行の現行犯で逮捕されたのは、北海道札幌市北区に住む無職の62歳の男です。
男は7月6日午後5時25分ごろ、札幌市豊平区の飲食店で30代の客の男性の顔面を殴る暴行をし、通報で駆け付けた警察官に逮捕されました。
飲食店の店長から「お客さん同士がもめている。殴っている」との通報で事件が発覚しました。警察によりますと男はこの店で飲食を終え会計をしていた際店員とトラブルになっていて、
仲裁に入った男性客ともみあいになり顔を殴ったということです。
男は会計で「おかわり無料」だと勘違いし、店員と支払いをめぐりトラブルになっていたとみられています。調べに男は「振りほどいただけで殴っていない」と話していて、警察は当時の状況など詳しく調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c31968ba93a9820270463f8d6edb2a21e1fde3f9
2: 2021/07/07(水) 13:53:08.37 ID:4FVJwGRI0
おかわりいただけたろうか
480: 2021/07/07(水) 15:17:40.11 ID:XVAUfTVW0
>>2
評価する
513: 2021/07/07(水) 15:26:30.93 ID:Cnu5GCMs0
>>2
いいよー、才能ある。
693: 2021/07/07(水) 16:20:17.57 ID:waAVLTVJ0
>>2
感無量ですわ
720: 2021/07/07(水) 16:29:23.91 ID:RCgmLIK80
>>2
くっそwこんなのでww
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625633497/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 2021/07/07(水) 13:53:11.82 ID:HNNDv83q0
やよい軒と松屋以外でおかわり無料なんてそうそうないだろうに
5: 2021/07/07(水) 13:54:14.80 ID:r4L9OxQ+0
>>3
米も卵もおかわり無料の店近所にあるわ
289: 2021/07/07(水) 14:36:45.76 ID:QEvAXWr80
>>5
さくら水産のランチがそうだったな。
いまもやってるのかな?
14: 2021/07/07(水) 13:56:51.84 ID:eH8kssVc0
>>3
トンカツ系のチェーン店は結構な割合でごはん/味噌汁/キャベツ/漬物おかわり無料
27: 2021/07/07(水) 13:58:50.79 ID:HNNDv83q0
>>14
結構おかわり無料な店あるんだ
47: 2021/07/07(水) 14:00:38.75 ID:yqkvguKT0
>>3
武蔵家らーめんもライス無料だよ
6: 2021/07/07(水) 13:54:24.59 ID:ysx5yxEm0
勘違いなら素直に払えばいいだけなのに
20: 2021/07/07(水) 13:58:05.33 ID:jLFhjy7L0
>>6
年を取ると素直になれなくなるんだろうな
間違いを認められないというか
240: 2021/07/07(水) 14:29:51.12 ID:Ktt3WaS10
>>20
前頭葉が硬縮してきて人の話を聞かない
自分の間違いを認められなくなるそうだ
男のほうが多い
771: 2021/07/07(水) 16:56:27.80 ID:fZcF+PNx0
>>6
悪質な店もあるよ
ホットペッパーみたいなのでドリンク無料のクーポン持ってレストランで食事したんだけど「おかわりいかがですか?」って言われて「じゃあお願いします」っていうと有料ドリンクが追加されて金取られる罠
784: 2021/07/07(水) 17:00:55.78 ID:WyDn0IWE0
>>6
店によってはあえて「おかわりどうぞ」って言ってきておかわり=無料と思わせて
実は有料で金取るっていう
騙すような悪質な店もあるからなあ
837: 2021/07/07(水) 17:23:02.96 ID:aG8PWhkV0
>>6
突然出てきた「解約料金」を仕方が無いからって払うタイプ?
892: 2021/07/07(水) 17:59:00.11 ID:IaWTSvkf0
>>6
ぼったくりバーぶち殺すぞ
8: 2021/07/07(水) 13:55:38.94 ID:iimnjp3f0
おかわり自由とか、食べ放題とかさ、実際はおかわりしない人のほうが多いし、
食べ放題もそんなに食べられなくて、単品で頼んだ方がやすかったりするよね。
28: 2021/07/07(水) 13:58:55.55 ID:vBiwOmdQ0
>>8
一回食い放題いって残したらすげえ怒られた
42: 2021/07/07(水) 14:00:00.79 ID:aQuvWUk50
>>28
そりゃそうだ
食ってないんだから
194: 2021/07/07(水) 14:22:00.33 ID:Lmvm5xtV0
>>8
しゃぶしゃぶ食べ放題行ったら、肉のおかわり頼む毎に持ってくるペースが遅くなって、最後は15分も待たされた。80分制限なんだからチャチャっと持ってきてくれよ。
492: 2021/07/07(水) 15:20:44.88 ID:p58RI6s00
>>8
歳をとって色々とサイドメニューを頼むようになってから食べ放題の方が単品で頼むより安上がりになってる。
823: 2021/07/07(水) 17:14:58.80 ID:v6oSqX600
>>8
食べ放題ってたいていハズレだよね
まず美味くなくて食が進まない
985: 2021/07/07(水) 19:26:41.47 ID:k+A0aksu0
>>8
おかわり自由ってそれを見越してちょっと割高のことが多いからな
15: 2021/07/07(水) 13:57:26.34 ID:BdnHu6WO0
注文は先払いでタッチパネルにしろよ
おかわり無料でもタッチパネルを押せば終わる
23: 2021/07/07(水) 13:58:16.12 ID:gXh/i5U/0
>>15
これな
25: 2021/07/07(水) 13:58:35.03 ID:L5eJOB7T0
>>15
ほんとだな
この時代にタッチパネル導入してない飲食店は怠慢
581: 2021/07/07(水) 15:46:27.52 ID:6A2jYXLS0
>>15
タッチパネルがわからないと文句言うのが老害
37: 2021/07/07(水) 13:59:14.63 ID:gH07jhJE0
100円払う払わないの話だろ?
40: 2021/07/07(水) 13:59:48.74 ID:n7HsJz8G0
62歳でこの間抜けぶりって
社会の迷惑だから表に出てくるなよ
45: 2021/07/07(水) 14:00:10.55 ID:YMxiFUDb0
自分で食った飯の金すら払えないのに外食
89: 2021/07/07(水) 14:06:05.69 ID:rVQ6r5zl0
ライスお代わり無料のラーメン屋で
ライスに汁かけておかわりしてたら
6杯目で断られたわ
ライスおかわり無料だから注文したかんだから
これは詐欺になるよな
Twitterにアップして炎上させようか迷ってるわ
105: 2021/07/07(水) 14:08:27.93 ID:GOb/Z9ac0
>>89
お前も丸焼けになるとは思うけどな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
まとめのスレタイで>>2の内容を書くなんて台無しもいいところ
しょーもない事件は「やっぱ無職かなあ?」って思いながら記事を開く。
62歳の無職の時点でお察しやろ
いや、62歳で無職なら別におかしくないだろ。
52歳無職ならお察しだが。
松屋のお代わり無料の店ってまだ残ってるの?
近所はみんな廃止されてるぞ
会計前に揉み合ってたなら監視カメラくらい付いてんだろ
爺の浅はかな嘘なんてすぐバレる
やよい軒でさえおかわりしたことないわ。
おかずなら少し多くても食べられるけど、ご飯は150gくらいがいい。普通がどんぶり山盛りの店は殺意を覚える。
定食屋の普通盛りで180~220くらい
どんぶりサイズなら300くらいか
もう最初に頼むときに小盛りで頼んだら?
勝手に殺意おぼえるのは草
おかわりいただけただろうか?
なんてかなり昔からあるネタだろ
だいたい『おかわりいただけただろうか?もう一度こはん頂こう』までセットだし
飯1合も食べられないようなクソ雑魚貧弱野郎はそもそも定食屋に入るな
安かろう、中華ろう
さすが年寄り
めんどくさいから、最初からご飯大盛りで、と頼むことが多いな
「おさわり無料でトラブル」と見間違えて、ああ、爺がケツ触ったんかなと勝手に理解した。
おかわりいかがですか?みたいなことを店員に言われたら勘違いするかも
60代でおかわりって元気があって羨ましい
上のヤツおかわり無料なのであって、おかわり放題ではないやろ。
店が拒否したらそれまでだろ。
銭がないなら家で袋ラーメンでも食っときゃええのに馬鹿な爺さんや
観光地でおかわり有料に嵌ったことあったな
口コミで評判のいいウナギ屋に入ったら「ご飯おかわりありますよ」ってやたら言ってきて、おかわり頼んだら茶碗一杯分で400円くらい取られた
伝票が届いてからお品書きを見たら最後の隅の方におかわりの値段が書いてあったわ
60過ぎておかわりしてんじゃねぇよ
マスコミも自粛自粛、言ってないで自分の健康に気を使えって言えよ
どういう状況でお代わり無料と思ったのか、それ次第で味方になれるなれないか決まるな。
卑怯な書き方してる店もあるし、有料なのに無料のように「おかわりどうですけ?」といってくる店もある。
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)