無駄なところに投資してしまう日本企業さん、だめだこりゃ💦
1: 2022/01/01(土) 11:29:16.95 0
29: 2022/01/01(土) 12:27:39.99 0
シュールw
2: 2022/01/01(土) 11:29:54.22 0
世界に笑われるわ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1641004156/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
Tweets by risa_fx2ch
3: 2022/01/01(土) 11:30:19.61 0
これ見たら年賀状出したくなるから無駄な投資ではない
18: 2022/01/01(土) 11:43:09.16 0
>>3
おじいちゃん落ち着いて
おじいちゃん落ち着いて
4: 2022/01/01(土) 11:30:43.72 0
20年後配達の主力かもしれない
5: 2022/01/01(土) 11:31:31.25 0
通行のジャマだ
6: 2022/01/01(土) 11:31:55.91 0
どうやってポストに入れるの?
7: 2022/01/01(土) 11:32:12.57 0
盗まれそうw
8: 2022/01/01(土) 11:32:53.19 0
本格的に大人こどもの国
オモチャの国になってきたな
昨日の紅白なんか見ても明らかだった
オモチャの国になってきたな
昨日の紅白なんか見ても明らかだった
10: 2022/01/01(土) 11:34:43.77 0
見かけたら落書きしたいなあ
11: 2022/01/01(土) 11:34:45.87 0
こんな無駄な金あったら配達員の給料上げろよ
26: 2022/01/01(土) 11:46:59.73 0
>>11
いいねw
いいねw
13: 2022/01/01(土) 11:36:31.78 0
並んでる馬鹿たち、誰一人くだらない事止めようって言えないんだからな
14: 2022/01/01(土) 11:36:58.79 0
尾行して監視する係の人がいるんでしょ
しかも3人くらい使って
しかも3人くらい使って
16: 2022/01/01(土) 11:40:19.65 0
日本の研究開発費の回収率の低さは異常だよ
33: 2022/01/01(土) 15:53:39.23 0
>>16
税金や寄付で数年間活動して消えていくタイプのは多いよ
ビジネスとしての成功は目指してなさそうな案件
税金や寄付で数年間活動して消えていくタイプのは多いよ
ビジネスとしての成功は目指してなさそうな案件
19: 2022/01/01(土) 11:43:47.01 0
80年代のロボットよりださいw
21: 2022/01/01(土) 11:44:24.54 0
アニメキャラクターのマグネットで可愛くデコレーションしてあげたい
22: 2022/01/01(土) 11:45:17.46 0
郵便局が考える未来か
年賀状自体無くなってるけどな
年賀状自体無くなってるけどな
24: 2022/01/01(土) 11:46:10.42 0
技術オンチにもほどがあるだろ
25: 2022/01/01(土) 11:46:55.78 0
ドローンは諦めたのか
27: 2022/01/01(土) 11:50:10.95 0
段差越えれるの?
28: 2022/01/01(土) 12:23:32.50 0
20年前に中国の先行者を笑っていたが
今は世界中から日本が笑われてる
今は世界中から日本が笑われてる
30: 2022/01/01(土) 12:32:46.18 0
有望かどうかわからんところに投資するから意義があるんだぞ
31: 2022/01/01(土) 13:34:05.37 0
>>30
年賀状自体もうどこも辞め始めていて有望ではないのは事実
年賀状自体もうどこも辞め始めていて有望ではないのは事実
32: 2022/01/01(土) 15:40:45.11 0
年賀状という流通を含むシステムのプラットフォームはいくらでも金にできるポテンシャルあるけどな。
いまでも年間20億枚が配られてる。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (27)
まずは1歩からやで
これもう、世代だろ!
自虐史観しか知らん戦後生まれのバカシャップジジイどもは、
こーゆー、あたおかしか、できねーんだよ!!!!
その1歩が退歩しててどうすんねん
日本に技術力なんてない
経営者はやるだけ無駄って事を覚えよう
なんか最近本当にそうなんじゃないかと思えてきた。
細かいルーチンをやる忍耐力があるだけで、技術力と呼べるほどのものはないし、ましてやそれを言語化体系化する学術的バックグラウンドもないのが日本の技術者の真の姿なんじゃないの。
日本企業の技術者軽視を叫んでいるが、結局自分らの技術力のなさを文系の無理解だと論理のすり替えをしてるだけなんじゃないの。
稟議書の段階で止めればいいだろうが、アホか
20年くらい前にJ-PHONEが写メールと言って携帯電話にカメラ載せたときも世界中に笑われたんだぜ。
それが無ければウィルスに感染してるかも!とズリ〇ン時にタブレット端末の全面カメラをシールで隠す事も無かったかもしれない
面白いからよし。
自動配送なんてアメリカや中国では積極的に投資されてるのに
おまえらの何でも批判のせいで日本が世界からどんどん遅れたオワコンになってるんやぞ
頭悪くても貧乏でも前に進む奴の邪魔すんな
論点そこじゃねぇぞ…頭おかしなってるで君
日本が否定されると自分が否定されたと思っちゃう病人だから触ったらいかん
新しいことをしようとすると必ず潰しにかかる体質やからな
悲しけどこれが今の日本なのよね
叩かれてるのはそこやないやろ…
何もしないで落ちぶれたから色々やっとけ
メールでいいじゃん
>>6
コイツに渡せば自動スキャンされてメールで届く仕組みや
もうポストはいらない
詐欺と自爆営業で得た収益でできてます
1月1日にモ娘(狼)に立てられて30レスで落ちたスレを、4日にまとめたのか
わざわざ日本を貶す板違いスレを正月中に探したのね
ご苦労さま
こいつどういうロボットなの?
自分の家族もこのロボットに二人社員がついていってるの見て、「このロボット意味ないやん」って言ってた。
しかもNHKの放送は、配達先がいかにも仕込んでたかのように老人が袴姿で出てきて年賀状を数百枚渡してたわ。
蹴っ飛ばしたくなるな
日本人ってなんでこんなに頭わりーんだろうな
自己紹介かね
2100年、荒廃した遺跡となった東京。調査員たちはかつて住んでいた民族の痕跡を調べていた。
驚くべきことにこの民族は超高性能なハンコやハガキ、それらの認証や配達システムを作る一方、それらの仕組み自体をソフトウェアで変革しようとはしなかったのだ。調査員たちは民族が滅んだ一因はこれではないかと突き止めた。
この発見の詳細は2101年のジャーナルに掲載される予定である。
11月に郵便局の窓口行ったら宅急便出しに来てる人に(人手不足で)これからは到着日数が1~2日ほど余分にかかりますって1人1人来た人に説明してるの
仕事で使ってる人やキレやすいジジババは”そんなの聞いてない!”ってイチイチ反応して鬱陶しかったが
これが郵政の上の回答だとしたら確かに終わってるねぇ
日本人って問題の解決をするんじゃなくて
問題を解決しない場合に発生する問題を解決しようとする癖あるよな
焚火に向かって札束を投げつけるのが日本
その様子を中継して売り捌くのがアメリカ