【速報】トランプ大統領「イーロン・マスク氏の国外追放を検討してるところだ」NEW!
【悲報】Google、日本でPixel全モデルが販売停止になるかも?NEW!
【アディーレ法律事務所】「以前から恨み…我慢の限界きて…」従業員・渡辺玲人容疑者(50...NEW!
【朗報】ポーカー世界大会で日本人女性が2連覇の快挙wwwwwww (画像あり)NEW!
【悲報】ホスト、風営法改正で小学校みたいになってしまう (画像あり)NEW!
【悲報】ミセスファン、大炎上wwwwwwwwww (動画あり)NEW!
【ウマ娘】年4万なら割のいい趣味だな、ウマ娘NEW!
【動画】動画生成AIさんついに「存在しない日本人VTuberの配信」の出力に成功するw...NEW!
【ウマ娘】トレセン学園夏の恒例行事
トレーナー対抗水泳を閲覧するデジたんNEW!
韓国人「韓国が大谷の聖地化!野球ファンが韓国に大勢集まり地元経済に貢献も?」NEW!
韓国人『自動車では韓国が勝ってるはずなのに、なぜバイクだと日本一強なんですか?』
韓国人『実はアメリカでは 鈴木はもっと評価されるべき選手 って言われてるらしいんですよ...
投資家A「底値かも」投資家B「押し目買いチャンスだと思う」投資家C「新興国の株がおすすめ」

(ブルームバーグ): ロシアのウクライナ侵攻に伴う新興国資産の値下がりに見舞われた投資家が、買いの好機を模索し始めている。
米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)は、市場の条件反射的な売りがリスク資産全体に見境なく広がった後、ルーマニアと商品生産国に関心を持っている。BCAリサーチは、投資家が著しく割安になった資産や景気循環型資産の買いを入れるのに絶好のタイミングを待っている。慎重なブラックロックでさえ、ロシアの隣国への攻撃開始で金融市場に好機が生じたと認めた。
PIMCOのエグゼクティブバイスプレジデント兼シニアポートフォリオマネジャー、ヤコブ・アーノポリン氏はブルームバーグラジオで、「掘り出し物というほどではないものの、それでもなお極めて魅力的なバリュエーションを目にし始めている」と語った。
ロシアがウクライナへの全面的な侵攻を開始し、西側諸国との対立が深刻化する中、24日の新興国市場では債券、株式、通貨が軒並み下落。マネーマネジャーにとって、根強いインフレと今後の米利上げ、中国の規制強化にも圧迫されている資産クラスでディールを探すのは至難の業だ。
【新興国市場】ルーブルや株・債券が売りの矢面に、ウクライナ侵攻で
しかし、PIMCOのアーノポリン氏は地政学的リスクイベントの市場への影響は比較的短命に終わる傾向があるとみている。これはつまり、ナイジェリアやアルゼンチンといったウクライナ情勢とあまり関係のない国・地域での損失は、時間をかければ取り戻せるということだ。
バイデン米大統領と同盟国が対ロ制裁強化を発表したことを受け、予想外の押し目買いの動きに株式相場は上昇。原油相場は上げを縮小した。
ウクライナ侵攻で急落のナスダック100に買い-大幅利上げ懸念後退など
PGIMフィクスト・インカムの新興国市場債責任者、キャシー・ヘップワース氏は「最近のイベントがいったん消化されれば、広範な新興国市場が他のリスク市場をアンダーパフォームする可能性は低い。現時点で、このイベントが世界的なシステミックショックにつながるとは思えない」と述べた。
ゴールドマン・サックスのシーザー・マースリー氏が分析する通り、世界経済はロシアがクリミアを併合した2014年当時とは極めて異なる局面にある。トルコや南アフリカ共和国のほか、ポーランド、チェコ、ハンガリーといった中欧諸国の株式バリュエーションは14年の大底を「大幅に下回っている」と同氏は指摘した。
ブラックロックのグローバルチーフ投資ストラテジスト、 ウェイ・リ氏は「今のところリスクの上積みは控えているが、生じた好機を慎重に検討している」と説明した。
BCAリサーチのマット・ガートケン氏らストラテジストも短期的には慎重姿勢を勧めているものの、今回のイベントは概してウクライナと黒海地域に限定されており、投資家は「押し目買いに備えるべきだ」との見方を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce94462bad38096caada84f5e3bc9a064da90422
投資家は好戦的。はっきりわかんだね。
もう遅いだろ
もうはまだなり
万が一核を使おうもんなら金は急騰するぞ
すみません
開戦時、新興国通貨全力ショートで1200万円儲かりました
今はドテンロングしています
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645777900/
スポンサーリンク
圧倒的な差のある戦いでNATO参戦否定、米否定で経済にはプラスしかねーから。
戦争で金が動くんで、軍事産業は躍進するわな
まるで今回の侵攻は茶番ですといわんばかりだろ
暴落どころか反発したしな怪しすぎる
そうだよ。茶番だよw
株の上級者はみんな気付いてるだろ。
それでも1か月くらいは戦争するのかと思ったが予想より早く終わりそうだな。
10万円投資しておけば7日後には4倍になる計算だ!
ちょっとアコム行ってくる
もう一段下がるわ
バーゲンセールだよ
ロシア
最初からそれ狙いだったのかも
戦争は誰か儲ける奴がいないと起きないからな
基本中の基本
どう考えても安全な先進国だろ
新興国や中小国は不安定ってのが明らかになった
ぶち込んでみろ
運が良ければ
ビリオネアだぞ
現地では人が○んでんねんで
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
戦争とか天災とか、何かセンセーショナルなことがあるとすぐ経済活動や日常会話を不謹慎みたいなニュアンスで言いがかり付ける人居るよね
すぐ横で誰かが死んでもお前本人は生きてるんだから生きる行動しろよ
なんで死んでる側に合わせて止まろうとするんだよ
一瞬でも生きる活動を放棄すんなよ
>> 新興国の株がおすすめ
米の利上げとか考えてもわざわざこれを選ぶ意味わからん。
むしろ先進国の方がお手頃価格になって買いじゃね?
先進国のは高く、1万円が1万100円になっても儲けは1%分
新興国の吹いたら飛びそうな株が急上昇して10円が110円になったら10倍になって戻ってくるんやで
次の瞬間紙切れになって全てを失うかもしれないから上がった瞬間売らないとダメなんだ
Dさんのこと信じてます!!!
全世界同時株安になったがドル高と円高。
これは日本株の買い時。
世界が統一したところで持ってる奴に全て集まるだけな